「はち。さん、どうやって調味料を保管してるの・・?」
エコライフ実践ジャーの問いかけに、
ゆるベジはち。さんが答えてくれましたよ♪
以下、facebookグループ 杉並エコライフ実践ジャー より
「テープカッターにマステ!まねしまーす。
手で切るのが、台所ではモタモタしてました。」というお声も

「なるほど!マステをテープカッターに。
片栗粉、うちは袋ごとタッパーにいれてるんだけど、
タッパーのふたあけて、次に袋を開ける2アクションがめんどくさいな~と思ってたんだよね。
ちょっと検討しよう。
ごまも、悩みどころ。今はチャック袋のまま使用。」 投稿by
高橋ライチちょっとの工夫・発見でストレス大幅カット!
食材がムダにいたんで、捨てちゃうこともありませんね。
みんなで知恵をシェアし合いながら、
使いやすいキッチン、つくっていきましょうね

杉並エコライフ実践ジャー 現在参加募集中の講座はこちらです。
イタリアン・シェフ直伝☆お野菜スイーツ講座日時 10/6火 10:00~13:00
会場
親子カフェイルソーレ持ちもの 筆記用具
参加費 イルソーレ特製イタリアン・ランチつき3000円、
すぎなみ子育て応援券使えます!
離乳食・キッズプレートあります>>★
お子さんの分が必要な場合は別途オーダーして下さい。(応援券不可)
対象 杉並区在住・在勤の方
定員 10名くらい
卵・乳製品不使用。おうちで簡単に作れるレシピをご紹介。
デモンストレーション講座なので赤ちゃん連れでも気軽に参加できます♪
おかずだと食べ残すお野菜は、おやつにしちゃおう

お申し込み、お問い合わせはこちらから!・3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
お手数ですが再度お問い合わせください!
・迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。

今日からあなたもエコライフ実践ジャー!
2015年連続講座 最終シェア会2014年から様々な学びと実践を重ねてきた
エコライフ実践ジャーたちの軌跡を振り返り、シェアしあいます。
参加したことのある人も、初めても人もぜひどうぞ!
いま現在の暮らしがもっと心地よくなり、さらに子どもたちの未来のためにできること。
ここに来るだけで、今日から使える、エコライフの知恵がいっぱい

日時 12/1火 10:00~13:00
会場 阿佐ヶ谷地域区民センター
参加費
無料 エコレシピのおやつ付き!定員 25名くらい
お申し込み、お問い合わせはこちらから!・3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
お手数ですが再度お問い合わせください!
・迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。