fc2ブログ

3/29火 あるワンパク男子の中学受験をネタに 子どもたちの教育について考えるお茶会

中学受験を考える座談会から3年。
こぶたラボで久々に受験をテーマにしたお茶会を開催します!


ゲストは、長年こぶたラボで
アウトドア講座や防災講座をファシリテートしてくれていた
あんどうりすさん


どちらの講座でも、
原理を考えて、仮説をたてて、あるもので工夫する
ことを伝えてくれました。
今回も、その姿勢は貫かれていますよ!!


アウトドア・運動大好きな息子さんが、まさかの中学受験に挑戦。
しかも塾なしで・・・・どうやってたの?
家族で通える距離にお引越し・・・合格前に?
野生児ならではの理科得意!だけど漢字は・・・・>< からの、何をしたか?

そして見事に、
お子さんの興味関心に合った学校へ合格


そんな実体験をお聞きしながら
今の子どもが置かれている環境は?どんな選択肢があるの?
ひとりひとりの個性って?その子にあった学びの場とは?
親ができる働きかけとは?

 
…こんなことを考えてみましょう。
とっても刺激的なお茶会になりそうですよ

「中学受験のノウハウ講座」ではありませんので、、悪しからず^^

 

りすさんが司法試験で培った
最小限を最大限に生かす・過去問攻略テクニック
も教えてもらえるそう!
自分が勉強してる人も、ぜひご参考に


あるワンパク男子の中学受験をネタに 子どもたちの教育について考えるお茶会

日時:3月29日(火) 14時~16時
会場:都内。お申し込みの方にお知らせします。
参加費:2000円 
お問い合わせ・お申し込み先 https://ws.formzu.net/fgen/S69124799/




 
 
スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 20:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

12/1手作りスイーツもお楽しみに@最終シェア会

12月1日(火)今日からあなたもエコライフ実践ジャー! 
2015年連続講座 最終シェア会

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-962.html

こちらのイベントは、満席になりました。ありがとうございます!

 
 
当日みなさまにお出しする予定のスイーツは
全て手作り&エコな工夫がいっぱいつまっています!

・ピーマンブラウニー 
・アレンジブラウニー
・お麩とメープルのスナック

エコライフ実践ジャースタッフたちが手分けして焼いてきますよ。
お楽しみに!!



12049435_813743568743427_4892718746904528445_n.jpg
こちらは実践ジャースタッフふみぃさんの焼いた
美しいブラウニー
にんじんがたっぷりです


寒くなってまいりましたが、参加予定のみなさま
お風邪などひかれませんように
あたたかくしてお過ごし下さいね。

杉並エコライフ実践ジャー総まとめののラストDAY、
ご一緒にたのしい会にしましょう



12118797_1629764300597206_2076646945692148538_n.jpg

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 16:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

12/1(火) 今日からあなたもエコライフ実践ジャー!2015年連続講座 最終シェア会

今日からあなたもエコライフ実践ジャー! 
 2015年連続講座 最終シェア会

このイベントは満席となりました!沢山のお申し込みありがとうございます!

2014年から様々な学びと実践を重ねてきた
こぶたラボと杉並区ごみ減量対策課との協働事業
杉並エコライフ実践ジャー

FotorCreatedmatome.jpg





2年間にわたる活動の軌跡を振り返り、シェアしあいます
参加したことのある人も、初めても人もぜひどうぞ!

参加費は無料

美味しいおやつつき
 腕自慢のエコライフ実践ジャースタッフが手作りスイーツでおもてなし。
 お野菜スイーツの予定


イタリアン・シェフ直伝☆お野菜スイーツ講座でのブラウニーレシピ プレゼント!


ako先生のエコクッキングのレシピ プレゼント!


長持ち・栄養価UPの干し野菜講座での干しきのこのマリネのレシピ プレゼント!


なんてお得な・・・!
みんな来てね♪
もちろん・子連れ参加大歓迎
 

いま現在の暮らしがもっと心地よくなり、
さらに子どもたちの未来のためにできること・・!
ここに来るだけで
今日から使える、エコライフの知恵がいっぱい♪
いま現在の暮らしがもっと心地よくなり、さらに子どもたちの未来のためにできること。
ここに来るだけで、今日から使える、エコライフの知恵がいっぱい

今日からあなたもエコライフ実践ジャー!2015年連続講座 最終シェア会
日時 12/1火 10:00~13:00
会場 阿佐ヶ谷地域区民センター 
参加費 無料 エコレシピのおやつ付き!
定員 25名くらい
 
 
お申し込み、お問い合わせはこちらから!
このイベントは満席となりました!沢山のお申し込みありがとうございます!
・3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
 お手数ですが再度お問い合わせください!
・迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。
 
 

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 15:19 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

ゆるベジはち。さん、教えて!調味料の保存のしかた

「はち。さん、どうやって調味料を保管してるの・・?」

エコライフ実践ジャーの問いかけに、

ゆるベジはち。さんが答えてくれましたよ♪

以下、facebookグループ 杉並エコライフ実践ジャー より

 

はち。さん
ご質問いただいていた、調味料保存容器です。
細長いのが、焼酎の入っていたペットボトルです。

小さい方が、チョコレートスプレッド(ヌテラ)の容器です。

でも、焼酎もヌテラも私は食べないので、貴重品なの…

11222696_435708313294278_2751024388844810393_o.jpg





粉ものは、タッパーウェアに。米粉の容器には、白玉粉も一緒に。

11028036_435710973294012_8836585658210559328_n.jpg





こちらは、実践ジャーひろえさんの収納棚

うちはこんなかんじです。
粉物はあまり使わないので少ない、そして粉は冷蔵庫です。
そのかわり、スパイスは多め。
保存容器は全てWECKです。

12004935_1624853654421604_8358152224575753808_n.jpg









続いてはち。さん 

かたくり粉は大さじが入るガラス瓶(シュヴァルター マーブルクリームの空き瓶)と、
ベーキングパウダー(ラムフォードの空き容器)に。
入らない分はジッパー保存袋に入れてます。

すぐ手に取れる場所に、油性ペンとマステ(無印良品テープカッターにセット)を。

11904746_435710063294103_1456707584734272082_n.jpg




「テープカッターにマステ!まねしまーす。
手で切るのが、台所ではモタモタしてました。」というお声も


「なるほど!マステをテープカッターに。
片栗粉、うちは袋ごとタッパーにいれてるんだけど、
タッパーのふたあけて、次に袋を開ける2アクションがめんどくさいな~と思ってたんだよね。
ちょっと検討しよう。
ごまも、悩みどころ。今はチャック袋のまま使用。」 投稿by高橋ライチ



ちょっとの工夫・発見でストレス大幅カット!

食材がムダにいたんで、捨てちゃうこともありませんね。

みんなで知恵をシェアし合いながら、
使いやすいキッチン、つくっていきましょうね




 杉並エコライフ実践ジャー 現在参加募集中の講座はこちらです。

イタリアン・シェフ直伝☆お野菜スイーツ講座

日時 10/6火 10:00~13:00
会場 親子カフェイルソーレ
持ちもの 筆記用具
参加費 イルソーレ特製イタリアン・ランチつき3000円、すぎなみ子育て応援券使えます!
離乳食・キッズプレートあります>>★
お子さんの分が必要な場合は別途オーダーして下さい。(応援券不可)
対象 杉並区在住・在勤の方
定員 10名くらい

卵・乳製品不使用。おうちで簡単に作れるレシピをご紹介。
デモンストレーション講座なので赤ちゃん連れでも気軽に参加できます♪
おかずだと食べ残すお野菜は、おやつにしちゃおう

お申し込み、お問い合わせはこちらから!
・3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
 お手数ですが再度お問い合わせください!
・迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。

FotorCreatedbbbbb.jpg



今日からあなたもエコライフ実践ジャー! 
 2015年連続講座 最終シェア会


2014年から様々な学びと実践を重ねてきた
エコライフ実践ジャーたちの軌跡を振り返り、シェアしあいます。

参加したことのある人も、初めても人もぜひどうぞ!

いま現在の暮らしがもっと心地よくなり、さらに子どもたちの未来のためにできること。
ここに来るだけで、今日から使える、エコライフの知恵がいっぱい

日時 12/1火 10:00~13:00
会場 阿佐ヶ谷地域区民センター 
参加費 無料 エコレシピのおやつ付き!
定員 25名くらい

お申し込み、お問い合わせはこちらから!
・3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
 お手数ですが再度お問い合わせください!
・迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。




テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 13:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

エコライフ実践ジャーの後半戦チラシできました!

エコライフ実践ジャーの後半戦チラシできました!

おいてくださる方、配ってくださる方、ご連絡ください

>>各講座の詳細・お申し込みはこちらのページからどうぞ



11986953_1621400821433554_3323495524890804962_n.jpg



11236462_1621400941433542_2303699061578616023_n.jpg

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 16:27 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

秋からの講座速報♪ 杉並エコライフ実践ジャー 


 line_autumn2.png
 こぶたラボと杉並区の協働企画、すぎなみエコライフ実践ジャー

 秋には、杉並区のいろんな場所で、エコライフをテーマにした講座が次々開催されます!

 ぜひチェックしてくださいね!
 line_autumn2.png


ゆるベジはちさんの家事段取り講座

日時 9/12土 13:00~15:00       
会場  こどもコワーキングbabyCo (杉並区荻窪)
講師 ゆるベジはちさん(はせがわやちよさん) 
ブログはこちら>>暮らしをちょっと。 ゆるベジ☆クウォーターな日々
持ちもの 筆記用具
参加費 2000円
対象 杉並区在住・在勤の方
定員 10名くらい

お野菜を簡単レシピで、美味しく使い切るアイデアがぎゅーっとつまっています
試食あり♪美味しさ実感して下さい!(ランチではありませんので、ご了承くださいませ)

6月の段取り講座の様子、>>こちらから見てね!

お申し込み、お問い合わせはこちらから!
・3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
 お手数ですが再度お問い合わせください!
・迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。

FotorCreated101011.jpg




長持ち・栄養価UPの干し野菜講座!

日時 9/18金 10:00~13:00
会場 カフェ・バードバス (杉並区和田)
持ちもの 筆記用具
参加費 2000円 (レシピ・ランチ代込み)
対象 杉並区在住・在勤の方
定員 10名くらい

長持ちする&栄養価もUPしちゃう、うれしい干し野菜。
おひさまのちから+風のちから+時間のちからを借りて、
まるで不老長寿の魔法をかけるみたい?

野菜やきのこの干し方のコツ、活用の仕方のコツを学んで
実験気分で、おうちでもやってみよう~!
干しきのこマリネや端っこ野菜のドライカレーなどの特製ランチつき

お申し込み、お問い合わせはこちらから!
・3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
 お手数ですが再度お問い合わせください!
・迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。

 FotorCreated121212.jpg




イタリアン・シェフ直伝☆お野菜スイーツ講座

日時 10/6火 10:00~13:00
会場 親子カフェイルソーレ
持ちもの 筆記用具
参加費 イルソーレ特製イタリアン・ランチつき3000円、すぎなみ子育て応援券使えます!
離乳食・キッズプレートあります>>★
お子さんの分が必要な場合は別途オーダーして下さい。(応援券不可)
対象 杉並区在住・在勤の方
定員 10名くらい

卵・乳製品不使用。おうちで簡単に作れるレシピをご紹介。
デモンストレーション講座なので赤ちゃん連れでも気軽に参加できます♪
おかずだと食べ残すお野菜は、おやつにしちゃおう

お申し込み、お問い合わせはこちらから!
・3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
 お手数ですが再度お問い合わせください!
・迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。

FotorCreatedbbbbb.jpg





ナチュラルクリーニング入門掃除編

日時 10/25日 13:00~15:00
会場 高円寺ヒトツナ (杉並区高円寺南) 
講師 本橋ひろえさん >>ナチュラルクリーニング facebookページはこちら
持ちもの 筆記用具
参加費 2000円 ナチュクリセットつき(重曹・クエン酸・スプレー容器入りアルコール)
対象 杉並区在住・在勤の方
定員 10名くらい

汚れ落ちもよく、地球にも人にも優しいナチュラルクリーニング。
汚れの見分け方を知って、今日から気持ちよくお掃除しましょう

★せっけんと合成洗剤の違いって? 見分け方は?
★覚えておくと便利!合成洗剤よりよく落ちる重曹の使い方
★一家に一本、アルコールスプレー
★せっけんでは落ちない汚れにクエン酸  

お申し込み、お問い合わせはこちらから!
・3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
 お手数ですが再度お問い合わせください!
・迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。

FotorCreatedaaaaaa.jpg




そして、締めくくりはこちら

今日からあなたもエコライフ実践ジャー! 
 2015年連続講座 最終シェア会


2014年から様々な学びと実践を重ねてきた
エコライフ実践ジャーたちの軌跡を振り返り、シェアしあいます。

参加したことのある人も、初めても人もぜひどうぞ!

いま現在の暮らしがもっと心地よくなり、さらに子どもたちの未来のためにできること。
ここに来るだけで、今日から使える、エコライフの知恵がいっぱい

日時 12/1火 10:00~13:00
会場 阿佐ヶ谷地域区民センター 
参加費 無料 エコレシピのおやつ付き!
定員 25名くらい

お申し込み、しばしお待ちください!




テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 21:23 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

-->