fc2ブログ

1/29(木)・2/19(木) ベビー手話~入門編~

手ベビー手話~入門編~手









ベビー手話とは、
まだ話せない赤ちゃんと大人とで手話を使って、
コミュニケーションをしようという育児法の一つで、
アメリカ手話(ASL)をもとにしています。




キラキラ前回受けられなかった方、お待たせいたしました!キラキラ


2009年の、ベビー手話~入門編~。
開催が決まりましたので、ご報告致します。





ハート日時:第1回目 1月29日 木曜日 13:30~14:30
    第2回目 2月19日 木曜日 13:30~14:30




ハート場所・定員・費用は:前回と同じです。
下記をご覧下さい。



ハートお問い合わせ・お申し込みは:
http://form1.fc2.com/form/?id=373803
















音符日時 第1回目 10月30日 木曜日 13:30~14:30
     第2回目 11月27日 木曜日 13:30~14:30


音符場所 北新宿生涯学習館 3F視聴覚室 
(東中野7分/大久保15分)
地図はコチラ→http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/kita_shinjuku.htm

音符定員 8名

音符費用 各回2000円(テキスト代込み)



てろてろちゅうい注意点 

・基本的に手話はお子様ではなく大人にお教えします。
 そしてそれらをご家庭でお子様に実践して頂くかたちになります。


・申し込みは2回全てに参加される方を優先とさせて頂きます。


・ボキャブラリーのフォローアップとしてこぶたカフェにてワンコイン講座があります。







★講師 講師:doingo
(ユニバーサルブレイン認定ベビー手話講師)

子連れ講座ジプシー中、息子が1歳1ヶ月の時にベビー手話と出会いました。
子育てに不器用な母が、ベビー手話のおかげで感動的で楽しい毎日を送っています。
(現在2歳の保育園児)
子育てへ何かしらのきっかけ(気づき)が生まれると思います♪





音符参考 こぶたラボトピック ベビー手話体験
    ユニバーサルブレインホームページ
    mixi内コミュニティ ベビー手話

スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 23:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

1/22(木)おいしく楽しく・家庭に生かせる【料理部】

テーブルに乗りきらないつまみ料理部200808 zouni



食事おいしく楽しく・家庭に生かせるよだれ
【料理部】






2009年は1月22(木)開催です






てん2場所 新・こぶたラボ
(東中野駅から徒歩10分。
落合駅から徒歩8分。
バス「小滝橋」より4分)





てん2時間10時30分~13時30分





てん2参加費1000円





てん2お問合せ・参加申し込みは
http://form1.fc2.com/form/?id=132896







もうお雑煮もおせちも食べあきた味噌汁
ぐうたら寝正月なんて、夢のまた夢?


毎日お料理に家事に、主婦は休めませんよね。
【料理部】で、今年も料理熱をアゲていきましょう絵文字名を入力してください
冷凍のおもちの使い方鏡餅
みなさんのGoodアイデアをお待ちしてまーす。
もちろんすまいる2試食のみもOK










      jumee☆mark6bjumee☆mark6bjumee☆mark6bjumee☆mark6bjumee☆mark6bjumee☆mark6bjumee☆mark6b






料理部のCM
http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=883723&video_id=92043
mixi会員の方、覗いて下さい!美味しそうな料理がいっぱい!!


ふだんごはんのシェア会!おかず、汁もの、主食なんでも。
レシピだけじゃ伝わらない、手軽さ、おいしさ、コツ、
知恵のヨコの伝承を目指します。



入れ代わり立ち代わり実演調理講師となる対等なシェアリング会。楽しいよ!
試食部員枠もあり。



困った食材の持ち込みも歓迎。実験料理しましょう。

参加費¥1000。
場所はこぶたラボ(東中野徒歩5分)

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 23:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

1/30(金)帰ってきた!肉まん・あんまん・餃子パン講座

帰ってきた!
 肉まん・あんまん・餃子パン講座









※この講座は、満席となりました。
たくさんのご予約、ありがとうございました!
以降、キャンセル待ちとなります。

季節柄、キャンセルの出る可能性も有りますので
ご予約下さいね。
万が一、キャンセルをされる方は、お早めの
ご連絡をお願いいたします。

1人でも多くの方が参加いただけますよう
ご協力お願いいたします。※







冬本番雪だるま
こんな季節に、食べたくなるのがほっかほかの肉まん・あんまん肉まん




コンビニでお手軽に買えるのも助かるけれど
たまには安心して食べられる、手作り肉まんはいかがですか?




昨年、大好評だった<青菜肉まん>も勿論健在です。
(材料に豚肉を使用します。)





パーティーにピッタリ!クラッカー
オトココドモが喜ぶえんちょうせんせい私のむすこベジ餃子パンもお楽しみに!!あんぱん








肉まん日時 1/30(金) 10:45~14:30
     時間ピッタリから始められるよう、
     お時間前にご来場下さいますよう、お願いいたします。アップロードファイル




肉まん費用 4000円(単身参加は500円割引お財布



肉まん場所 北新宿生涯学習館 実習室



肉まん持ち物 エプロン、手ふきタオル、スリッパ(必ずお持ち下さい)



肉まん残席残り少なくなっております。
お申し込みはお早めに。
下記よりお問い合わせ・ご予約くださいね。

http://form1.fc2.com/form/?id=172087


※この講座は、満席となりました。
たくさんのご予約、ありがとうございました!
以降、キャンセル待ちとなります。

季節柄、キャンセルの出る可能性も有りますので
ご予約下さいね。
万が一、キャンセルをされる方は、お早めの
ご連絡をお願いいたします。

1人でも多くの方が参加いただけますよう
ご協力お願いいたします。※

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 23:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

こぶたカフェ!/美味しい、幸せパン給食~

今年最後のこぶたカフェは、
今日子ちゃん&カゲチヨちゃんの最強コンビで
美味しい、幸せパン給食でした~!!

0811271314

メニューはmixiに掲載されていますので、ぜひご覧ください。
私は息子のハーフサイズまで頼んでしまいました

亜莉さんのブログに、当日の段取りが書かれています。
準備が給食の醍醐味ですね~

0811271251
20人を超える母&子供達がいただきました

当番のお一人カゲチヨさんの感想をご紹介します

みなさんにお手伝いいただいたり、
毎回食べに来てくださる方もいたり、
何より「おいしい」と言っていただくことが何よりもうれしいです。

毎回ドキドキしながらの給食当番ですが、
終わると、よかった~またやりたいなあ、と懲りずに思うわけです。


初めてのカフェ参加で、ボディメンテナンス研究会にも参加している、
ものこさんの感想をご紹介

給食準備の手際良さと美味しさに感動し、居心地のよさに感激しました。
みんな優しい。
そしてどーしてあんなに気が回るのでしょう?

素晴らしい!

主婦(というかお母さん)がいっぱいという環境が新鮮でした。

楽しかったなぁ。
職場からお昼休みに行かれるかしら?
またぜひ参加したいです。


ありがとうございます♪
居心地がいいなんて、最上の褒め言葉です~。
初めての方でもゆったり過ごしてもらえるような空間、
そんなこぶたカフェでありたいと思う次第です。

お昼休み時間帯に抜けて食事だけいらっしゃるWMさんも
いらっしゃいますよ。
ぜひ、またいらしてくださいね。

来年は更にパワーアップしてのカフェをお楽しみに!!

by ともこ@散歩貴族

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

こぶたカフェ!/編み物部~展示会まで

こぶたラボ、11月に3回連続で
編み物部』が開催されました~!!

机を囲んで、わいわいとおしゃべりしながら、
編み編みしている姿をキャッチさせていただきました。

08111901
子供ちゃんが隣にいて、編み編みをじーっと観察していました。

08111902
イトーヨーコドーちゃんの手元。
綺麗な彩りですよね!

08111903
スタッフ、ぽよよんちゃんは、編むのが早い~
帽子とセーターを作成していました。

講師のみつえ先生は、ミツエニットという
本ではわかりにくい編み方を、
動画で配信する画期的なネットショップ を主宰されています。

ひとりでは挫折しそうでも、
本には書かれていない細かい部分を先生に聞けるのが
部活のいいところですよね~。

そして、
11月最後のこぶたカフェでは、
ワンテーブルの展示会が行われました。

0811271343
スタッフのケンコウ母さんが企画してくれました
バッグ、使いやすそうで素敵です。

0811271344
イトーヨーコドーさんのジャンパーSKが好評でした
ブログをぜひ拝見してください~。娘ちゃんの写真付きですよ。

初挑戦の棒編みで、3週間、ひたすら編みました、
とのことです。こんなに早く出来るものなのでしょうか??
と素人の私は思ってしまいますが。。。

その彼女が来年のカフェで、
ワインコイン鍵編み物部の講師をやるそうですよ~~。
詳細が決まったら、mixiのカフェトピック等で
お知らせしますので、ぜひチェックしてくださいね!!

by ともこ@散歩貴族

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

★★12月の予定ダイジェスト★★

ついに年末!今年もお世話になりました。
こぶたラボでは、楽しい・役立つイベントが12月も目白押し!
是非いらしてくださいね~雪だるま

★★12月の予定ダイジェスト★★








パンジー024(木)クリスマス・フラワーアレンジ講座!
     ぽよよんのもっと気軽にフラワーライフ♪
jumee☆candle1
詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-65.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=285625






ほうき6(土)大掃除は家族でナチュラルクリーニング!大作戦 ほうき
詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-66.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=131667





フランスパン9(火)亜莉さんの楽健寺パン講座パン
詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-67.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=172087



 



富士山11(木)アウトドア忘年会!
    究極のゆるアウトドア!焚き火で芋煮で語り合おう!
めらめら
詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-68.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=141563






ハート☆19(金)亜莉さんの塩豚アラカルト クラッカー
詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-69.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=172087






鏡餅25(木)雑煮&おせち研究会!
        なぜかクリスマスに雑煮!おせち!(笑)
味噌汁 
詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-70.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=141563


  



コーヒー&ハート12月のこぶたカフェはお休みです。ぶた
こぶたカフェとは?→http://www.kobuta-labo.com/kobutacafe.html
1月は15木・29木 に開催予定です。
新年もどうぞよろしく~

テーマ : - ジャンル :

| 今月の講座スケジュール | 10:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

新クラス【じっくりピラティス】スタート!

じっくりピラティスで産後の体を立て直す!



ビリー隊長産後からだいぶたった人でも(笑)参加できます。。
体がつらい、だっこがきつい、重心がぐらぐらする、
腰痛肩こりから解放されたい。
自分の姿勢や歩き方が美しくないことに気づいた、、、






そんなあなたに、
「大人のためのプレバレエ」クラシックチュチュKazumix先生が

【じっくりピラティス】をナビゲート。



外側の筋肉をカチカチにしても、しなやかな体にはなりません!


内側の深層筋(インナーマッスル)を鍛え、
意識し、コツを覚え、日常の体づかいを根本から変えましょう!!


バレエには敷居の高さを感じていたあなたも、
ぜひぜひご参加くださいね~~♪


赤ちゃん赤ちゃんお子さんも同伴できます。
(安全管理は保護者の責任でお願いいたします)



○日時
毎週1,3水曜日 11:15~12:30
12月3日スタート!



○場所
東京都新宿区北新宿1-13-19 弘林ビルB1F
BMT新宿スタジオ
アクセス:JR総武線「大久保駅」徒歩4分。
他の駅やバス利用の方はお問合せください。

http://www.kobuta-labo.com/bmtmap003.pdf
ここから地図がダウンロードできます。


○参加費
2500円 ・またはこぶた1チケット+500円
  

○持ち物
動きやすい服装(Tシャツにスパッツなど)と靴下で参加できます。





○講師は kazumix先生です
http://www.daystudio.net/
「ライフビューティーバレエ」という
普段の姿勢や歩き方を美しく!するためのバレエエクササイズ!!
のプログラムを提供されている先生です♪

うまく踊れないことから身体と向き合い、
NYでピラティスやボディコントロールを学び、
「楽しみながら自分の身体を知る」という、
こぶたラボにぴったりの、ハートを持った方です。
お写真も素敵♪

http://www.daystudio.net/Waiwais.html




○お問い合わせ・お申し込みはこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=304531

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 10:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

★★11月の予定ダイジェスト★★

寒い冬はもうすぐそこ?風
こぶたラボはカラダもココロもあったまる企画、目白押し
ハート
★★★11月の予定ダイジェスト★★★



ハート☆11/1(土) 子育て講座 ~どうして子どもを怒鳴ってしまうの?
詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-59.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=141563


帽子11/5,12,19(水) 編物部
詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-54.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=353409






絵文字名を入力してください11/6&20(木) 【家族のための 体質別ホームケア入門講座@小桃堂】
~べビーマッサージ・ママのためのセルフケア~
詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-37.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=172645






ベーグル11/11(火) 亜莉パン講座 パーティ&おみやげパン
     リースパン、動物パン、アップルリング、塩豚パニエ!予定
     

詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-62.html
お問い合わせ・お申し込みは→http://form1.fc2.com/form/?id=172087





     
     
コーヒー&ハート11/13&11/27(木)こぶたカフェ
講座 ベビー手話後編 13:30~14:30 視聴覚室
こぶたカフェとは?http://www.kobuta-labo.com/kobutacafe.html
11月のカフェ詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-55.html

申し込みは不要です。お問い合わせは→http://form1.fc2.com/form/?id=141563






緑バラ11/21(金) グループセッション【母親と私】
詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-53.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=141563






白文鳥11/26(水) プレ・プレシャスリスニング講座
詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-51.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=141563






リース11/29(土) スパイス講座冬編 いい肉の日!クリスマス準備!
     タンドリーチキン!&ナン風ひら焼きパン
     クリスマスカラーのサブジを添えて!
     サービスメニューはやさしい味のあずきカレー
     

詳細は!→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-62.html
お問い合わせ・お申し込みは→http://form1.fc2.com/form/?id=172087

テーマ : - ジャンル :

| 今月の講座スケジュール | 13:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

12/25(木)雑煮&おせち研究会!なぜかクリスマスに雑煮!おせち!(笑)

鏡餅 雑煮&おせち研究会!門松 
             …なぜかクリスマスに雑煮!おせち!笑





ご当地雑煮や味噌汁わがやの正月の定番料理、
今年こそ挑戦したい1品など
それぞれが作って、みんなで食べて
今年の正月料理への意欲を高めよう!という企画です。


  


ライチは新潟の郷土料理のっぺい汁を作ります。
家庭によってかなり味が違うものですが
私は自分の作る味が一番すき♪



雑煮はうちはしょうゆ味の豚汁でした。



波沖縄出身の元夫の実家では
ソーキ汁中身汁も作ったなあ。
切り昆布のお惣菜とかも作りました。



社宅★nekonosekai東京出身の元パートナーの実家では
海老の鬼殻焼きを教えてもらいました。

。。。(笑)




クラッカークラッカー食文化交流しましょうクラッカークラッカー




あなたの家のお雑煮は???
お正月といえば初日の出 pkk作る料理は?



余ったもちの鏡餅食べ方まで !







みかん日時 12/25 木 10:30~13:30


みかん場所 北新宿生涯学習館 3F 講習室
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/kita_shinjuku.htm


みかん参加費 作る人…1000円  試食参加…1500円
 

みかん持ち物 食べたい分のもち(笑)
       作る人は材料
       しょうゆ、塩などはご相談ください。


みかんお申し込み・お問い合わせは↓
http://form1.fc2.com/form/?id=141563





みかんエントリー者は、
タイトルと使用食材を書いた紙を持ってきて、提示してください。
(アレルギー対策です)




みかんそして、mixiする方はこのトピで、
「あれ食べたい♪」
「これ作ります!」
「●●には何いれる?」とか
など宣言&情報交換しましょう~
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36946661&comment_count=3&comm_id=1219290

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 12:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

12/19(金)塩豚アラカルト・亜莉さんの美味しい講座

ハート☆亜莉さんの・塩豚アラカルト講座 クラッカー





パニエの中身としてパン講座に登場する
<塩豚>の講座です。
この塩豚さえあれば、年末年始のおもてなしもバッチリ!
塩豚を作るだけではなく、そこからの展開料理を試食していただきます。
去年、小桃堂で行われた大人気講座がこぶたラボに登場です!





リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)日時リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)12/19(金) 10:45~14:30
時間ピッタリから始められるよう、
お時間前にご来場下さいますよう、お願いいたします。




リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)費用リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)4000円(単身参加は500円割引)



リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)場所リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)北新宿生涯学習館 実習室
持ち物…エプロン、手ふきタオル、スリッパ(必ずお持ち下さい)




リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)お問い合わせ・お申し込みはリストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)
http://form1.fc2.com/form/?id=172087






毎回大人気の亜莉さんの講座!
あと数席、ご用意できます。
迷っていらっしゃる方~、今年のココロ残りにならないように
お早めにお問い合わせ下さいね♪

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 12:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

12/11(木)川原でまったりアウトドア!焚き火で忘年会!?

めらめら川原でまったりアウトドア!焚き火で忘年会!?クラッカー







今回は講師のりすさんのご主人安藤眞氏のご協力を得て、
ティピという大きなテントを張り、
その中で火を焚くスペシャル版♪
    

温かい具沢山の汁ものを作ります味噌汁
おにぎりとお椀と箸は持ってきてね。
おやつにはパンが焼けるパン
干し芋やマシュマロなど炙りたい人は持参してね~。

めらめら火の魅力を親子で堪能しましょうめらめら


焚火のまわりで
この1年のこと、来年のこと、自分のこと、好きなもののこと、
いろいろ語りましょうね~。


今回もおいしいベーコンとスモークチーズの注文承ります!
(11/15〆切。料金別途)
ワイン持参アップロードファイル、なんてのも有りですよ。


ただし、
子連れの場合は、保護者の責任において安全管理をお願いします。
(じっくり語りたい人は単身参加もありですね♪)


子どもには、
薪のくベ方と火の危険の両方を伝えられるといいですよね。
火おこしから火勢コントロールのコツを知って、
次は家族で来れるように!



てん日時てん
12/11木 11:10~15:00

西武高麗駅11:10集合。
(11:09着の電車があります)
徒歩で巾着田へ。

12:00昼食

14:00くらいにパンが焼けるかな?

15:00くらいに自由解散。



てん場所てん
巾着田 11時9分に西武高麗駅集合!
徒歩で15分ほど移動します。
ベビーカーで行けます。

http://www.kinchakuda.com/access/index.htm
http://www.kinchakuda.com/


てん参加費てん
食費込み4000円
具沢山の汁もの&ナチュラルイーストのおやつパンつき

※絶品の手作りベーコンをご注文の方は11/15までにお願いします!料金別途



てん持ち物 てん
おにぎり、飲み物、お椀、箸、その他焚き火で焼きたいものはご持参ください。
お子さんの着替えも必須です。(濡れる可能性あり)シャツ(緑ボーダー)



てんお申し込み・お問い合わせてん
同伴されるお子さんの月齢年齢をお知らせください!
http://form1.fc2.com/form/?id=141563


てん趣旨てん
アウトドアならではの開放感、親睦感を堪能する。
アウトドアを身近に。再現したくなる体験。
アウトドアのためでなく、人のためのアウトドア。
世話や作業にあけくれない、
こどもも大人も楽しい「ゆるアウトドア」の提案。




※雨天中止となります。
当日朝8時までにこのトピックにUPします。
必ずご確認くださいね。
※このイベントは保険対象外です。
安全管理は、保護者の責任のもとにご参加ください。





てんナビゲーターてん
あんどうりす


アウトドア防災コーディネーター 
1児の母の視点から、災害時の安全確保や普段の心構え、
備えなどについて
母向け、子供向けワークなどの提案を行っている。
「震災を生き延びる100の知恵」(山と渓谷社刊)
ママ向けページ監修。
ブログはこちら

http://plaza.rakuten.co.jp/risurisurisu/


安藤眞


元自動車開発者という経歴を持ち、
衆議院環境委員会の参考人を務めた り、
国会議員の質問趣意書作成の協力なども行う
社会派モータージャーナリスト。
2003年~2007年、日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)の理事を最年少で務める一方、
アウトドア ライターとしても活躍中。

http://plaza.rakuten.co.jp/andojournal/

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 12:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

12/9火 【楽健寺酵母パン】 亜莉さんの美味しい講座

大人気<亜莉さんの・美味しい講座>
パン楽健寺酵母パン講座フランスパン




<生きている酵母>を使ったパンを焼いてみませんか?
冷蔵庫に入れて冷蔵庫
たまにかまってあげれば、使い続けられる酵母です。

    …赤色清酒酵母←コウボ?…
酵母のエサは、ご飯、人参、ヤマイモ、リンゴ。
天然酵母だけど発酵力が強いので、意外と扱いは楽なんです。
ベーグル『たまにはスローフードも良いわね』
そんな気持ちになる地味豊かなパンが出来上がります♪







リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)日時リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)12/9(火) 10:45~14:30
時間ピッタリから始められるよう、
お時間前にご来場下さいますよう、お願いいたします。




リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)費用リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)4000円(単身参加は500円割引)



リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)場所リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)北新宿生涯学習館 実習室
持ち物…エプロン、手ふきタオル、スリッパ(必ずお持ち下さい)




リストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)お問い合わせ・お申し込みはリストマーク*5pxの粒-緑(暗い背景用)
http://form1.fc2.com/form/?id=172087



毎回大人気のパン講座パン
残席わずかです。
迷っていらっしゃる方~、今年のココロ残りにならないように
お早めにお問い合わせ下さい♪

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 12:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

12/6(土)大掃除は家族で仲良くナチュラルクリーニング!大作戦

こぶたラボのナチュラルクリーニング講座・年末編
【大掃除は家族で仲良くナチュラルクリーニング!大作戦】




大掃除の季節がやってまいりました!!ほうき
子どもたちにも安心なナチュラル素材を使って、
家族みんなでおうちを綺麗にしませんか??私のむすこ家えんちょうせんせい



トイレ用とかお風呂用とか、場所別の洗剤をあれこれ買う前に!
場所別対処法を知れば、シンプルなセットでどこでもピカピカキラキラ




てん2日時てん2
12/6土 10:30~12:30
ランチ持込可おべんと 13時半まで質問&交流できます!



てん2場所てん2
新こぶたラボ
(東中野駅10分 落合駅8分 小滝橋バス停4分。11月より新住所になりました




てん2参加費てん2
2500円 その日から使えるお土産つき!
再受講の方も大歓迎です
お土産セットの不要な方は、リピーター価格を設定していますのでお申し出下さいね。




てん2内容てん2

風呂お風呂 風呂釜掃除してますか?
     壁面、床面のお手入れ
     洗面器の汚れと浴槽の汚れは違います!
     鏡の曇りはどうやって落とすの?
     汚さない普段の使い方のコツ
     カビ○ラーやこすり過ぎに注意!! etc.



シャツ(緑ボーダー)洗濯機 3ヶ月に1度は洗濯槽クリーニング
     汚れた洗濯機では洗浄力も半減!?
     キレイになった洗濯機で、しっかり落とす洗濯法



ルクキッチン 換気扇、レンジ周り、シンク、効率よく大掃除
      楽な掃除は「待つ」余裕?





てん2講師てん2 Ane先生
学生時代は化学専攻。ベンゼン環
強力カーウォッシュ洗剤のメーカーに勤務の経験もあり(笑)。
自身や娘のアトピーなどによりナチュラル洗濯を実践。
化学的見地からその原理をわかりやすく教えてくれます!





てん2講師よりてん2
帰省のお土産にも、ナチュクリセットはいかがでしょう?プレゼント
 Aneはこれで、昨年末、義母にたいへん喜ばれました。
 嫁としてのポイントアップです薔薇

ご参加(白衣姿で・笑)お待ちしていますね~♪



てん2お申し込み・お問い合わせてん2下記よりお願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=131667



お子様連れの場合、
お子様の月齢をお書きの上送信してくださいね!赤ちゃん

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 12:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

12/4(木)クリスマス・フラワーアレンジ講座!ぽよよんのもっと気軽にフラワーライフ♪

ツリークリスマス・フラワーアレンジ講座!
ぽよよんのもっと気軽にフラワーライフ
赤薔薇





サンタクロース街はそろそろクリスマス準備♪
お花屋さんにも、ミニツリーやポインセチアなどが並びはじめました。
雪の結晶や星やトナカイのデコレーションなど見ているだけで楽しい♪
みなさんは、おうちをどんなふうに飾りますか?
クリスマスリース




前回好評だった「もっと気軽に色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-PeachPink(白-薄い背景用)フラワーライフ♪」、
12月はクリスマスアレンジに挑戦してみましょう!!



普段、お花を飾ろうにも生け方がわからない、、、
という方こそぜひおいでください表情1


バスケットにキャンドルとお花をあしらうアレンジ。jumee☆candle1
お花の色味や質感、
大小のバランスのとり方などコツをマスターしましょう!
花瓶に生けるよりワンランク上の見栄えのよさハート
後日は水を差すだけのお手入れ簡単アイテムなんです。
忙しい子育てママにはぴったりでしょ?


クリスマスアレンジ花


日常でもフラワーライフを楽しんでいる方は、
ぜひ他の人とわいわい比べあう喜びを感じにきてね。
お互いのセンスに刺激を受けあったり、
この人の作品がなんか好きハート☆という人とは気もあうのでは。。。

<花材は直前に状態の良いものを購入します。
上の写真とは変更する場合がありますので、ご了承くださいね。
ホワイトツリーのオーナメント&サンタのキャンドルを添えますよ~。>サンタクロース






色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-Tangerine(白-薄い背景用)日時 12/4木 13:30~15:30


色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-Tangerine(白-薄い背景用)場所 新こぶたラボ
(東中野駅10分 落合駅8分 小滝橋バス停4分。
11月より新住所になりました)



色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-Tangerine(白-薄い背景用)料金4000円(花材費込み)


色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-Tangerine(白-薄い背景用)定員先着10名 お早めに~


色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-Tangerine(白-薄い背景用)お申し込みはこちらのフォームまで↓
http://form1.fc2.com/form/?id=285625



色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-Tangerine(白-薄い背景用)花材を前日に購入するため、
キャンセルは三日前までにお知らせください。
前日・当日キャンセルの方は、
キャンセル料1000円を申しうけます。ご了承ください。
(レジュメをお渡しいたします。)






色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-Tangerine(白-薄い背景用)講師徳島有希(ぽよよん)です。
普段は受付&新聞担当をしておりますが、
産前は花屋一筋。花束
朝から深夜まで大量に
花束、アレンジ製作、出張活けこみ、をしておりました。
ぽよちゃんの花








     雪だるま雪だるま雪だるまお待ちしていまーす雪だるま雪だるま雪だるま

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 12:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

子育て講座 ~どうして子どもを怒鳴ってしまうの?/笑える講座だったとは!

11月のはじめに、
子育て講座【どうして子どもを怒鳴ってしまうの?】を開催しました。

優しいママでいたいのに。
こんなに子どもを愛しているのに。
どうして、怒鳴ってしまうの?
後悔しながらも、いい方法が見つからない。

数多くの母の相談に乗ってこられた、
三好良子先生によるお話と体験型のワークショップ

土曜日ということもあり、
ワーキングマザーの方々の参加が目立ちました。
さっそく、参加メンバーの感想をシェアします~

**********
小春さん
【マンガで学ぶ Dr.バッチのフラワーエッセンス 入門】おすすめです
(私も持っています、改訂版も発行されるそう)


自己紹介~子供を怒鳴ってしまうシチュエーションをそれぞれ出し合い、
子供へのものの見方、接し方、
自分のコントロールの方法を、
爆笑トーク交えてアドバイスいただきました。

ヒント拾っていって、と盛んに三好先生はおっしゃっていたけれど、
人それぞれなのだから、そうだよねぇ。
「こうしろ」「ああしろ」じゃない、
あくまでも私たちが考える場を提供してくださって
本当に楽しくて嬉しくてためになりました。

(中略)

この講座に参加する前、朝からイライラしてましたけど。

講座受けたあと、一度も子供怒鳴っていません!
ありえないです。

**********

mixiネーム:ワイルド乙女さん
(日記より一部抜粋させていただきました)

重く考えてしまいがちなテーマだけど、
三好先生の豪快で暖かいトークに、爆笑しっぱなしでございました。

実は、私は最近娘に対して
以前ほどは怒鳴らなくなっていたのですが。
やっぱり仕事を始めて接する時間が前より減ってしまった分、
やさしい気持ちになれるのかしら~なんてボンヤリ思っていたけど。
わかりましたよ。

三好先生もおっしゃっていた
「肯定の受容」を以前よりも意識して実践するようになっていたからだ!

肯定の受容。評価も批判もしないでまずあるがままを受け止める。
事実の肯定。まずはそこが第一のステップ。


**********

ボディメンテナンス研究会にも参加されている、mizuhoさん

子供がある程度大きくなって、
お困りごとも緊急度や危機感は低く感じていたのですが
直感にしたがって受講して本当によかったと思います。

コミュニケーションっておもしろい。
能力として備わっているものと思いがちだけど
知って、実践して、育っていくものなんだ。
そして、幸せになれる。

知らないことと、知っていることの差が大きいのだけれど
自分が知らない、
ことに気づいていない人のほうが多いような気がする。

会場を出た後の爽快感。格別でした。


**********

皆様、感想シェアを快く承諾していただきました!
ほんとうは全文載せたいくらい、濃い&熱い文章です。
リンクを張りましたので、そちらでご覧ください。

重そうなテーマなのに、
笑える講座、というのがいいですよね♪
三好先生の講演、ぜひとも聞いてみたくなりました。

by ともこ@散歩貴族

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

こぶたカフェ/新米がおいしい!【常備菜&漬け物研究会!】

こぶたカフェにて、
常備菜&漬け物研究会が行われました

準備~試食までを写真にてご紹介します~

0810301147

ライチさんのライブ料理を見学中。。。
ささっと何品もできちゃうのが凄い

0810301150

エントリーした方々の持参品。わくわく
名前と材料を書かれた紙を貼付けてあります。

0810301240

絶品アボガドディップはじめ、各メニューが並びます。

0810301245

試食直前で、浮き足立っています

0810301250

できあがり~ お米が見えません(笑)
なにせ、たっぷりの量が食べられるのです

**************

できあがり写真を提供していただき、シソ巻きを持参してくれた
mixiネーム★シュウコさん 


とことこさんのひじきサラダおいしかったよー。
疲れた体にしみ込むおいしさでしたわ~
シソとショウガのさっぱりが心地よかったわん♪

何もかもおいしくて夢のようでした~

季節柄、キノコもおいしかったなぁ。
今日子ちゃんのナメタケ風(いろんなキノコの食感が楽しい♪)
ともこさんのゆずこしょう(大好き!)のきいた和え物
亜莉ちゃんの海苔なめこ。

あくしちさんの酒粕漬け鶏!
あの汁かけごはんでごはん食べられそうなおいしさでしたねー。

うちは常備菜不在の家。
一般的な常備菜。。。きんぴら、切り干し、ひじき、煮豆、佃煮、漬け物
あたりをことごとく夫が嫌いなもんで、
私用に買ってくることはあっても、作ることはあまり無く
(作っても食べきれず反省することしばしば)。。。

しかし今日思ったのですが
常備菜と言われるものは、酒のアテになる!!

アイアイちゃんの肉みそ、それこそ野菜につけてもおいしいし、
卵焼きの具にしてもおいしそう。
ライチさんの味噌はそのまんま焼きトン屋とかの味噌
(でもちょっと優し目・家庭仕様で飽きがこない)だし
どのメニューも、
小鉢に入れたらちょっとしたお通しって感じだったなー。


詳しく書いてくださって、ありがとうございます
他の家の料理の美味しさを体験しないテはないですね~。

投票にて、順位を決めました。
堂々の1位は、酒粕チキン By mixiネーム★あくしち
ニューカマー、料理上手なあくしちさん。
お肉大好き~、つくっているときから皆がチキンに釘付けでした

2位は同数で、
ひじきサラダ By とことこ
ちょいピリ辛なめたけ風 By 今日子
美味しすぎて、ぜひ食べてもらいたい

あくしちさん始め、詳しいレシピはこちらに掲載されています。
ぜひ、つくってみてくださいね~

今回不参加だったひとも、
行きたくて迷っているひとも、次回はぜひ~、
子連れで安心、こぶたカフェには美味しいものがありますよ

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

-->