fc2ブログ

2/6(金) こぶた味噌友の会

こぶた味噌友の会



………………………………………………………
むらさきのはな日時2/6(金)  11時~15時
お昼ごはんからスタート味噌汁
(もちろん出来立て「こぶた味噌」を使ったメニューです)



むらさきのはな場所北新宿生涯学習館 3F 講習室
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/kita_shinjuku.htm


むらさきのはな参加費4500円
キラキラお昼ごはん・お土産味噌だねつきキラキラ

子供ランチ300円(要・ご予約)

こぶた味噌講習会経験者の皆さん!
ランチ600円のみで参加可能です。(お土産味噌種なし)
ほかの人のお味噌と食べ比べ!
味噌つくりのノウハウを初心者に語ってください~!




むらさきのはな持ち物
☆エプロン、スリッパ
長時間だし、床が冷たいのでスリッパもってきてね!
もちろん会館備え付けのスリッパもお貸ししますが、
今回は数が足りないかも。


☆500ミリペットボトル(空・記名)
豆をゆでた美味しい煮汁をお土産にぜひどうぞ!
甘くておいしいのペコちゃん
お味噌汁・シチュー・煮物…なんにでも使えます



お問い合わせ・お申し込みはコチラ
http://form1.fc2.com/form/?id=234638
………………………………………………………






国産大豆でおいしく安全な手づくり味噌を仕込みませんか?
マンションだからカビが心配という方も、
赤ちゃんが寝た隙に作業するのは大変という人も、
今年はみんなでわいわい仕込みハート



実際に体験したら、ひとりでもきっとできる!
味噌だねの柔らかさかげんとか、
封のしかたとか、
体感できますからね。


大豆と塩、こうじを用意して
この会の後に仕込めばOK!


すでに、この講座の前々週くらいに 、
各生協などで、味噌仕込み用の大豆や、こうじのオーダーが
はじまります!
今年こそ!という方、
事前に材料はオーダーしておいてね!
特に麹は数量限定のこともあるので、確保!






今回も大豆は国産大豆豆
こうじも元気な米こうじ、
塩も国産の安全なものを仕入れます。


毎日食べる味噌。
手づくりの安心な物にしちゃいましょう!
一度やってみれば、Yeahもう手に職をつけたようなもの!
毎年美味しいお味噌が作れるようになりますよ~!



そして!!
去年みんなが仕込んだ
こぶた味噌おにぎりとおにぎり
具沢山味噌汁、
各種味噌だれの食べ比べをしましょう!!


さらに!!
今回は講座で仕込んだ味噌だねを
お持ち帰りできます絵文字名を入力してください


1キロ弱と少なめな量ですが、
超・ビギナーさんにはうってつけかも。
スマイルどっさり仕込むのはハードル高いわ…」
という方、この機会を見逃さないでね。


冷蔵庫にしまえる大きさなので保管もラクラク。
カビのリスクなく、
だんだん熟成するMY味噌の愛しさを
気軽に体感できます~ハート☆



☆お問い合わせ・お申し込みはコチラ ☆
http://form1.fc2.com/form/?id=234638
スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 05:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2/5・2/19(木)ピラティス・スタート!

2/5(火)ピラティス・スタート!







12月より隔週でバレエ、ピラティスを開催しておりましたが、
2月よりピラティスが日時、場所、価格をリニューアルして開催する事になりました





長い間バレエにご参加頂いた皆さま、
本当にありがとうございましたハート




講師は
バレエのkazumix先生ですので、



よろしければ是非ピラティスの方に遊びに来て下さいませ









ハート☆日時:2月5日、19日(木)10時30分~11時30分

    絵文字名を入力してくださいこぶたカフェ開催日です。





ハート☆場所:北新宿生涯学習館 3階 学習室

    (東中野7分/大久保15分)

    地図はコチラ→http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/kita_shinjuku.htm





ハート☆参加費:2000円/回(杉並子育て応援券使用できます)









クラシックチュチュお申込み、お問い合わせはこちらからクラシックチュチュ
http://form1.fc2.com/form/?id=376633

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 05:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2/18(水)75分で焼けるスピードベーグル講座

75分で焼けるスピードベーグル講座





手作りパンへの最初の1歩ベーグルベーグル講座です!






寒~い日は、買い物に出るより
家でパンを焼けるといいですね









これであなたもパンが焼ける!こねない!?簡単!!
時間75分で焼けるスピードベーグル講座キラキラ





パンづくりって、発酵がめんどくさそう…
本を買ってみたけれど、やっぱり手を出せない…
とにかくベーグルが好きだけど、買うと結構高いのよね…
そんな人にお勧めなのがこの講座!!




誰にでも簡単に、スピーディーに、パンが焼けます。
食の安心が叫ばれる中、自分で作ればどんなものが入っているか
わかるので安心ですよね。




亜莉パンでは、国産小麦を使ってパンを焼きます。
卵、乳製品も使わないので、アレルギーがある方も大丈夫。





ベーグル講座は亜莉パン講座の入り口です。
これさえマスターすれば、手作りパンへの扉がどこでもドア開かれますよ!








てん2日時:2/18(水) 10:45~14:30
   時間ピッタリから始められるよう、お時間前に
   ご来場下さいますよう、お願いいたします。




てん2費用:4000円(単身参加は500円割引)




てん2場所:北新宿生涯学習館 実習室




てん2持ち物:エプロン、手ふきタオル、スリッパ(必ずお持ち下さい)





てん2お問い合わせ・お申し込みは下記よりお願いいたしますてん2
http://form1.fc2.com/form/?id=172087




ご参加、お待ちしていますぶた

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 05:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

 2/12(金)グループセッション【パートナーに惚れなおすには?】

結婚してしまったら、バレンタインデーなんて関係ない?
一応「義理チョコ」?アップロードファイル





せっかく縁あってウエディング一緒になったパートナーと
心からの愛情を交換しあう毎日を送るにはどうしたらよいのでしょう?





心理学、スリーインワン、タッチフォーヘルスなど
使えるものは色々使って!
ハート愛と感謝のバレンタインデーを迎えましょうハート









★グループセッション★
【パートナーに惚れなおすには?】









heart1日時: 2/12(金)  13:30~16:00
※13:00より開場しますので、13:30ちょうどから開始できるように
余裕を持ってお越しくださいね。





heart1参加費: 3000円(キラキラスイーツつきチョコムース
(ハイハイ以降のお子さん同伴の方は、
 安全管理スタッフ配置のため+¥500ご負担ください)





heart1持ち物: 筆記用具




heart1場所: こぶたラボ(東中野10分 落合7分 バス停小滝橋4分)





heart1お申し込み・お問い合わせはこちらからheart1
http://form1.fc2.com/form/?id=141563

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 05:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2/20(金)24(火)【復職前のおっぱい講座】

やめる?続ける?
どちらにしてもケアや方法があるんです!

【復職前のおっぱい講座】





…………………………………
今年ももちろんやりますクラッカー 【復職前のおっぱい講座】



復職を前に、授乳を継続するかどうか迷っている方!
まずはこの講座に出てからご検討を~




赤ちゃん2/20金 13:00~15:30 ¥2500 
@北新宿社会教育会館 視聴覚室

http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/kita_shinjuku.htm

♪お問い合わせ・お申し込みは♪
http://form1.fc2.com/form/?id=172644 



日時が合わない方、
赤ちゃん2/24火 10:30~12:00 代々木テンプアップ
でも開催されます!


jumee☆star1c詳細はこちらへ

http://www.sweet-ch.jp/motherhood/calendar/pdf/20090224.pdf


毎度満席開催ですので、お申し込みはお早めに。

…………………………………




保育園は決まった。復職日も決まってる。鉛筆
さて、悩みどころは、おっぱいのこと。
続けても、体力は大丈夫?
張ったりつまったりしないの?
やめたほうがいいの?
やめるならいつ?
どんなことに気をつけたらいいの?



巷に溢れるいろんな情報を調べていると、
余計わからなくなったりしますね><
先輩の体験談も、
自分やわが子に合うのかどうかわかりません。



この講座は、

色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-Tangerine(白-薄い背景用)おっぱいの構造と母乳が出るしくみ
色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-Violet(白-薄い背景用)継続の場合のコツとセルフケア法
色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-Tangerine(白-薄い背景用)やめる場合のコツとセルフケア法
色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-Violet(白-薄い背景用)こんな時は専門家(助産師・相談所・母乳外来)へ


という実用的な情報をお伝えし、
ご自身で納得いく選択をできるようお手伝いを する ものです。


キラキラ今回はなんとキラキラ
講師オリジナルの小冊子を本テキストとしてお配りします!!



さらに、


快適美乳ケアってどんなもの?


をデモンストレーションでお見せし、
オイルケアで実際にバストの形や位置、
血色が変わること をご覧いただけます目



久々に出したスーツを着たら、バストの位置が垂れててショック!
なんて方にも、朗報ですよ♪




美しいバストは、健康と、おいしい母乳のバロメーターでもあるんです。
良い位置に、ふんわりとバストを保つことが、
赤ちゃんにもうれしい、おいしいおっぱいをKeepすることにつながります。


助産師ではなく、
快適美乳ケアセラピストならではのアプローチをお伝えします 。






jumee☆star1c講師プロフィールjumee☆star1c
亜莉先生
http://plaza.rakuten.co.jp/ture2/


心も身体も、ラクに、キレイに!をモットーに


・快適美乳ケア
・アーユルヴェ-ディック・オイルセラピー
・簡単安全おいしいパン講座
・味も消化力もぐんとUP!のスパイス講座




などなどを、自身が主宰するサロン【小桃堂絵文字名を入力してください】や、
都内近郊の育児サークルなどで提供。
講座も個人セラピーも、キャンセル待ち続出の人気講師。



手掛けたおっぱいは数え切れず。
またカウンセリングや
心のセラピストとしても経験を積む、頼れる相談役。




jumee☆star1c講師よりひとことjumee☆star1c

こんにちは!美乳快適ケアの亜莉です。




年二回の好評だったこの企画!
こぶたラボとテンプアップさんにて、今年もやります!!!!



継続?断乳??卒乳????



どうかこの講座に出るまで決めないでくださいね。
自分と子供のライフスタイルに合った選択を
できるようになるための講座です。



そして、垂れた、しぼんだ、、、
そんな悩みを解消するための、
また、いざというときのためのセルフケアもお伝えします。




当日、どんなことが知りたいか?など、事前にありましたら、
ぜひお申し込みの際書き込んで下さいね!
もちろん子連れでご参加いただけますよ~

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 05:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

復職不安を吹き飛ばせ!元気の出る座談会

今年もやります!
復職不安を吹き飛ばせ! 元気の出る座談会



………………………………………………

日時2/26(木) 13:30~16:00

場所北新宿社会教育会館 学習室A 

参加費2500円

お申し込みお問い合わせ
http://form1.fc2.com/form/?id=141563

………………………………………………





昨年大好評だったこの企画クラッカー今年もやります!!




もうすぐ育児休暇明け、という方のための特別プログラム!!



復職しているママの話をきいてみよう!



チュッどうしてるの?



家事、病気、だんらん、自分の時間、キャリア、、、、、






複数の方のお話を聞いて、自分なりの指標をみつけてくださいね。
状況は違えども、仲間がいますハート
それを感じて、これからの変化を楽しみに迎えてもらえたら嬉しい!です。



肩の力抜いて、だけど主体的に前向きに、仕事はじめましょう!




今年のパネリストは
フリーランス、看護師さん、X線技師さんなど
不定期勤務の方たち!




どんな手を使って(笑)日々を乗り切っているのか
突っ込んで聞いてみましょうキラキラ


さまざまな働き方を知ることで、私たちの可能性を広げてくれますよ~。



復職の予定はまだないけれど、模索中の方も、きっと参考になるお話が聞けますよ。




お申し込み時に「ここが聞きたい↑O!」というご質問も大歓迎!!

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 11:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2/27(金) 春本番にうつくしく花開く準備【早春の養生講座】

春本番にうつくしく花開く準備【早春の養生講座】






桜日時2/27(金) 10:30~13:30(12:30~ランチ交流です) 


桜参加費お粥ランチつきご飯¥4000


桜場所こぶたラボブヒッ(東中野10分 落合7分 バス停小滝橋4分)







鍼灸で冷え・乾燥・加齢・花粉症対策! 木
東洋の知恵で内側からキラキラ艶やかな女性に!
春本番にうつくしく花開く準備【早春の桜養生講座】







桜講師山口香織先生 鍼灸アロマセラピスト
子どもと女性、お年寄りの為の鍼灸院
「かおり鍼灸院」を主宰。
アロマテラピーオイルマッサージ、小児鍼、鍼灸を提供。
一女の母。

↓そのほかにも精力的に活動中。
・鍼灸ボランティアキャラバン
・布ナプキン(エコナプキン)普及
・性教育講座オーガナイズ
・マザーワーキングコレクティブ(産後サポートママなど)



桜お問い合わせ・お申し込みはコチラです
http://form1.fc2.com/form/?id=141563

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 11:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

★★★1月の予定ダイジェスト★★★

門松新しい1年の幕開け!門松
2009年も、こぶたラボは進化し続けます。ご期待下さい!
★★1月の予定ダイジェスト★★










花 pkk8(木)グループセッション・【新しい年、新しい私】
詳しくはコチラ→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-83.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=141563




花 pkk15(木)・29(木)こぶたカフェコーヒー&ハート
こぶたカフェとは?→http://www.kobuta-labo.com/kobutacafe.html
詳しくはコチラ→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-84.html
お問い合わせはこちら→→http://form1.fc2.com/form/?id=141563




花 pkk21(水)タッチフォーヘルス体験会手をつなぐ
詳しくはコチラ→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-83.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=141563
    



花 pkk22(木)料理部 食事
詳しくはコチラ→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-80.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=141563




   
花 pkk30(金)帰ってきた!肉まん・あんまん・餃子パン講座 肉まん
詳しくはコチラ→ http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-79.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=172087





花 pkk31(土)私らしさを大事にするための、ファッションスキルアップセミナー チュニック
詳しくはコチラ→http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-78.html
お問い合わせ・お申し込みはコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=141563







初日の出 pkk今年も、こぶたラボとご一緒に、楽しい一年にいたしましょう鏡餅

テーマ : - ジャンル :

| 今月の講座スケジュール | 11:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

1/8(木)グループセッション【新しい年、新しい私】

みかん今年は諦めない!ミカンの木


グループセッション【新しい年、新しい私】










みかん日時 1/8木 10:30~14:00


みかん参加費 3500円 (お雑煮つき♪)


みかん場所 こぶたラボ
 東中野駅 10分 落合駅 8分 バス停小滝橋4分


みかんお申込フォーム
 http://form1.fc2.com/form/?id=141563








キラキラ一年の計をともに語り合いましょう。キラキラ



諦めていたこと、
投げだしそうなことにも取り組む元気がわいてくる、
グループセッションですハート



スリーインワンやタッチフォーヘルスなどの
キネシオロジーを使ったり、
心理分析からブロックをはずしたり 、
仲間の発言に励まされたり。




グループの力をみなさんに感じていただきたいです!




私は、上から下への伝達、教授でなく
相互に影響しあうコミュニティを作りたいのです。






一緒に変化し、
より楽しい日々をつくる仲間の新年会になればと思います。



あ、雑煮はしょうゆ味、豚肉入りです。味噌汁



お申し込みは、希望餅数をかがみもちいれてください(笑



お子さんの同伴に制限はありませんが、
単身のほうがより集中できます。


保育はありませんので、
保護者の責任においての参加となります。
(お申し込み時に赤ちゃん月齢・年齢をお書き添えください)

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 11:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

1/15・29・2/5・19(木)【帰ってきた編物部】

毛糸玉【編物部vol.2】やります!毛糸玉











さて、皆様お待たせしました!
前回来られた方も・来られなかった方も、
ご好評につき「帰ってきた編物部」です!



今回はみつえ先生のご都合が合わず、
前回参加したヨーコドーちゃんを講師に迎えて、
こぶたカフェ内でブヒッワンコインサークルとして開催致します。
皆様、楽しくあみあみしましょうね 赤マフラー




申し訳ありませんが、
今回ヨーコドーちゃんは【かぎ編み専門】の講師になります。
ご了承下さいアップロードファイル





○日時:1月15、29、2月5、19日(木)全4回
     10時~12時




○場所:北新宿生涯会館3階 講習室
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/kita_shinjuku.htm




○参加費:500円/回
&、こぶたカフェ入場料が500円かかります。
こぶたカフェとは?
http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-84.html



○持ち物
編みたいものに必要な毛糸と針など用具一式。
編みたいものの載っている本など。





○お申し込み・お問合せはこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=353409




○お子さんの同伴について
保護者の安全管理、自己責任のもとで、ご参加ください 。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓以下は終了した、第1回編み物部の内容です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



肌寒い季節になりました。。。風
手編みのあったかニットを作ってみませんか??? 帽子



子どもに!ダーリンに!親に!
今からならクリスマスの靴下(´ε`)ノ赤(背景付き)クリスマスに間に合います!笑


ひとりでは挫折しそうな人も、部活ならきっと大丈夫!
黙々と瞑想のように編んでも、とりとめのないおしゃべりしながらでも。
やりかけた家事が目につかない(笑)部室でなら、さくさく進むことでしょう。
わからないところは、先生に聞き放題!
グループなのにマンツーマンで教えてもらえる、画期的な編物部。



講師はこの方です。



星講師 みつえ先生
手編みのニットがきっかけで、自社ブランド立ち上げ→全国展開の経験をもつデザイナー。
本ではわかりにくい編み方を、動画で配信する画期的なネットショップ
「ミツエニット」http://knitkit.jp/catalog/主宰。



詳しいプロフィール
http://knitkit.jp/catalog/designer.php?osCsid=7293c6ecdcbbd97f3a8b0aa4f9591637


みつえ先生ならではのポイントは、



「わかるように教えてくれる」
(どうやったらわかりやすいか?を研究して動画を作っているくらいですから。。。)
「編みたいものに、自分の好みが反映できる」
(なにしろデザイナー。市販の編図からアレンジまで相談してみてね)



超初心者も、
市販の本に納得できない人も、
一緒に編み編みしましょう!



星日時 11/5,12,19水 13:30~15:30 

星場所 北新宿生涯学習館 3F 学習室B
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/kita_shinjuku.htm

星参加費 5000円 / 全3回 (前払いは振替なし)     
スポット参加は2300/回 または1チケット




完成品は、ぜひ11/27のこぶたカフェでお披露目を!!
当日のみ有効のカフェ参加券を差し上げます♪コーヒー&ハート



星持ち物 
編みたいものに必要な毛糸と針など用具一式。  
編みたいものの載っている本など。


星お申し込みお問合せはこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=353409


星お子さんの同伴について
保護者の安全管理、自己責任のもとで、ご参加ください。

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 11:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

1/15(木)・29(木)【こぶたカフェ】

1月のこぶたカフェ15(木)・29(木)







ブヒッこぶたカフェとは?コーヒー
予約不要!
出入り自由!
気軽な交流スペースです。
おいしいハーブTeaでほっとして、静かにまったり…もヨシ。
おしゃべり・情報交換もヨシ。。
各種マッサージ・占いなどで
くつろぎながら、自分を見つめてみる?
ワンコインで、ゆっくりすごしてくださいね。
(出店・ワンテーブル講座は参加費別途要。)
もちろん授乳・オムツ替えはご遠慮なく!!
おもちゃもあるよ。
詳しくはこちら
http://kobuta-labo.com/kobutacafe.html





15(木)
 
ほうき新春・書き初め大会
筆を握って、今年の意気込みを一言で!
優秀者にはお年玉。講座ご招待券つきです。
ふるってご参加を~





毛糸玉ワンコインサークル【編み物部】
ワイワイ・ガヤガヤかぎ編み講座音符
材料はご用意くださいね。
詳しくはコチラを

http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-85.html





絵文字名を入力してくださいリラグゼーション出店
おちょpさんのリフレクソロジー
その他!!


出店情報の最新は、mixiのこぶたカフェトピをご参照下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9695563&comm_id=1219290
出店者がじかに書き込みするので、情報一番はやいです!







食事給食!!
スタッフのケンコウ母こと靖子さん&こぶたユーザーまめさんの


【初参戦!?やすことまめの「女正月給食」】


15日は旧暦で、女正月とか小正月と言われています。
年末年始働きづめだった女子が、やっと一息つける貴重な日。
そんなささやかな時間を、こぶたカフェでご一緒しませんか?




メニューは

てん2臼井家定番おかずいらずの手軽に炊ける十種雑穀米ご飯


てん2しょうがたっぷりで冷え撃退、
 ねぎとささみの春雨スープ(ゆずと三つ葉を添えて)


てん2お肉より軽い歯ごたえ、
 ほんのり海の香り 車麩の磯部焼き


てん2まめ家の子供に小(笑)人気 ひらひらきんぴら 


てん2わかめがたくさん食べられる冬の定番メニュー
 春よ来い来い♪わかめの梅煮


てん2春菊苦手さんもイケル えのきと春菊のさっぱり煮浸し


以上、1飯、1汁、4品です。
価格は700円です。(ハーフは300円です)


1月がお誕生日の月の方は、先着5名様まで、
ささやかなプレゼントとしてプレゼント、内容は同じですが、
特別プレートにさせて頂きます。
お申込み時にご明記下さいませ。




ご予約はこちらから
http://form1.fc2.com/form/?id=376630
皆様のご予約心よりお待ちしています





【スタッフの、ケンコウ母こと靖子さんからのメッセージ】
笑顔現在練馬界隈を怪しい人となり、
メモを片手に食材の市場調査しております。
食材は国産にこだわり、
お米は前日に農協で精米したてのものを使います。
腕に自信がないので、素材で勝負です。
皆様宜しくお願い致します




【まめさんからのメッセージ】
笑顔こんにちは、まめと申します。
こぶたカフェには、
現在5歳の娘が赤ちゃんのときから通い始めました。
当初は、育児中の孤独をいやす場所…だった感じでしたが、
どんどん進化して、
もっといろんな人が、いろんなかたちで参加して、
それぞれがなにかを受け取ったり与えたり…
といった場になってきていますね~。
子連れママさんでなくても居心地悪くない、
そんな大らかさが好きです。


さて、そんなこぶたカフェの、年明け初の求職…
じゃなくて、
給食に当番として初参加させていただきます☆


これまで内輪での持ち寄りランチでは、
かな~り前衛的な 試作料理をつくってきた私ですが、
今回は、ケンコウ母さんという心強いパートナーが いるので、
楽しく美味しいごはんができそうです~
↑有言実行で自分を追い込む。。。



それにしても、こぶたへ行って、元気とか優しい気持ちとか、
いろんなエネルギーをもらってばかりいた私が、
「こぶた」で、何かをするとは思いもしませんでした。


これも新しいドアを開いてくれた人がいたからです。
ありがとうございます。
同時に、
たたかれたドアを開けた自分も少しはほめてあげたいです(笑)。
5年前の私だったら…
もしかしたら「丁重にご辞退」したかもしれないから。


そんなわけで、めずらしく緊張しているのですが、
けっこう楽しみなのです。
どうか来年のこぶたカフェに行く予定の皆さま、
コワいもの見たさで(え?)
やすことまめの「新春ごはん」を召しあがってってくださいませ。


この二人、謙虚さでは誰にも負けません(笑)。
ケンコウ母さん、よろしくね~


…メッセージここまで …

















29(木)



毛糸玉ワンコインサークル【編み物部】
詳しくはコチラを
http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-85.html





赤ちゃん同時開催【ベビー手話入門】
全2回の1回目 13:30~14:30 @視聴覚室
詳しくはコチラを

http://kobutalabo.blog40.fc2.com/blog-entry-82.html




食事給食!!
スタッフぽよよん&こぶたユーザーぽかぽかさんのタッグ!
メニュー、近日公開!
お楽しみに~







絵文字名を入力してくださいリラグゼーション出店
おちょpさんのリフレクソロジー
その他!!


出店情報の最新は、mixiのこぶたカフェトピをご参照下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9695563&comm_id=1219290
出店者がじかに書き込みするので、情報一番はやいです!

 
       



       
ぶたぶた今年もこぶたカフェをどうぞよろしくぶたぶた       
お正月の帰省話しなど、カフェで聞かせてくださいね~

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 11:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

1/21(水)タッチフォーヘルス体験会           

タッチフォーヘルス体験会








キラキラなりたい自分の状態へ、エネルギーをチューニング!キラキラ





健康、美容、目標達成、苦手克服、などいろいろ使える♪
キネシオロジーの不思議な手法を体験してみよう


木日時 1月21(水)



木時間 13:00~16:00



木場所 こぶたラボ



木参加費 3000円 



木お問い合わせ・お申し込みは
http://form1.fc2.com/form/?id=141563





はっぱっぱ講師紹介
 小玉 泰子さん


てん2ブログはこちら
http://plaza.rakuten.co.jp/smilewind/

てん2講師による、タッチフォーヘルスの詳しい説明はこちら
  読んでみてくださいね
http://plaza.rakuten.co.jp/smilewind/3012

テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 11:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

-->