2009.02.24 Tue
亜莉さんの
復職前おっぱい講座に参加しました

ブログにもあるように、私たちの(笑)亜莉さんが本を出版することに

以下、亜莉さんのブログより一部抜粋*******
母乳育児で人一倍悩んだからこそ、がんばり過ぎなくていいんだよと、
今伝えたいのだなぁと実感しています。
助産師ではない私が本なんて書いていいのか?!と、
今でも書きながら思うときもあるんだけど・・・
そして思う度に筆が止まってしまって編集さんにご迷惑をおかけするんだけど・・・(汗)
そんな私にしか書けないこと。
それを書くことができたら嬉しいいなぁと思っています。
沢山の母子が自分らしい選択ができるためのお手伝いができることを励みに、
もう少し原稿書きをがんばろう。
子どもが産まれる家には1冊必須ですな

講座では、0歳児ちゃんが沢山
アットホームな雰囲気で進みました。

ほんとうは、お産で入院中に助産師さんに聞けたらいいのに。。。
でも忙しそうで、(私の産院はまさにそうだった)
そうは聞けないおっぱいのあれこれ。
私は、『
復職しても乳は継続できる』と
事前に聞いていたので当たり前と思っていても、
おっぱいって何かと迷信神話が多い、
それを打ち砕くような、
実用的で、そのひと、そのひとに最適な選択を手助けしてくれる方法を
惜しみなく提供してくださいました

手前味噌ですが、
私も自分のブログに感想&今後のおっぱいライフの展望を書いております。
私&息子の今後のおっぱいライフは?現在、1歳2ヶ月のおっぱい大好き息子、
2歳のお誕生日までは、好きなだけどうぞ

ということにしました。
私としては、早く龍さんのお店Rue de Rueにて
ブラを購入したい気持ちもあるのですが。。。(笑)
あなたの今後のおっぱいライフはいかかですか
mixiのトピにて、体験談などをお寄せ下さい~。
去年、参加した方の感想も載っていますよ。
by
ともこ@散歩貴族
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 講座&イベント報告
| 00:00
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2009.02.22 Sun
2月19日の
こぶたカフェ、その2です。
きよっぴおかあの給食のためにかけつけてくれた
カゲチヨちゃんもブログに感想を書いてくれました

職場からこぶたカフェまで片道一時間・・・。
でも、給食食べる時間はあるはず!と思い申し込みました。
ここ数日、仕事でなんとなく落ち込み気味だった私。
こぶたカフェに走っていって、きよっぴおかあの顔を見て、
給食を食べたらとっても元気になりました!
そう、こんなにも大きな愛で私を受け入れてくれる人がいるんだから、
私はきっと大丈夫!
給食はもちろんおいしくって、幸せな気持ちで帰りました。
この日は、午前中仕事で半休を、
お昼過ぎから娘ちゃんの保育園に行く予定だったとか。
素晴らしい行動力

WMの方々が、ほっと一息つけるようなカフェでありたいな、と思いました。
さて、今回は3ヶ月べビー、ともぞーちゃんを連れて、
スタッフの
☆Arlene☆さんも、久々に遊びに来てくれました。
そして、ベビー手話講座に飛び入り参加。
「赤ちゃんがミルク、飲む、なんてやってくれたら胸きゅーん(死語)だよねー」
「きゅーんきゅーんだよねー」と言いながら読む私。。。
「脳が溶けてる(by 旦那)」ことを言いまくって呆れられたのですが、
いやぁ、やっぱりきゅーんですよ。楽しかったなーベビー手話。
ぜひ第三子とベビー手話!と思っていたので念願叶ったり。ふふ。
先生が「めげずに2か月やりましょう」といっていましたが、
私はめげないって。だってこういうのって私の自己満足なんだもの。
子どもの反応があると嬉しいけれど、なくても楽しいもん。趣味だから。へへへ。
とやっぱり脳が溶けてます。
家に帰って習ったweather songを楽しくともぞーに歌ってみましたよ。
ワタクシ、ともこも息子と
べビー手話をゆるゆる実践中です。
「なかなかサイン出ないな~」とめげずにいると、
それっぽいサインが出てきますよ♪(適当ですね。。。)
講師のdoingoさんがわかりやすく教えてくれますよ~、
興味のある方はmixiトピをご覧下さいね。
出店では、スタッフの
とことこさんが
リフレクソロジー&プレシャスリスニングの豪華

2本立て。
初めてのプレシャス出店でしたが、
勝手に手ごたえを感じています~。
お話しを聞かせてくださったおふたり様、
ありがとうございました。
だけど、
もっとゆったりした口調で話せるようになりたい…。
聞き方も、もう少し早めにポイントをしぼれるように、
ラクに答えがうかぶように、
改善したいポイントが沢山!
…でも、積み重ねればできそうな気持ちがします。
とことこさんリフレは
スタッフだけで全ての枠が埋まってしまう程人気です。
プレシャスリスニングもとっても優しいのだそう。(きよっぴさんより)
占いやカードリーディング、マッサージ、
3月にはおんぶひもおためし会も。
ぜひ、色々とお試しくださいね

by
ともこ@散歩貴族
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 講座&イベント報告
| 00:00
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2009.02.20 Fri
お久しぶりです~!
ずいぶんとブログを更新できずにいて、ごめんなさい。
これからは、週2回更新で、
皆様にこぶたラボのナマ現場レポートを記者として
じゃんじゃんお伝えしていきますので、
よろしくお願いいたします♪
************
さて、月2回の【こぶたカフェ】で、
毎回、毎回お楽しみの給食
今回は、きよっぴさん&ましゅまろさんの『春ごはんと乾物おかず給食』

黒板に、スタッフぽよちゃんがメニューが書いています。

準備は、皆のお手伝いでさくさく進みます。

いただきま~す
写っているのは、我が息子ヒロキックスのお手てです。
きよっぴさんのブログより、
「美味しかった~、ごちそうさま~」「明日からまたがんばれそう!」「元気がでました」
そんなみんなの言葉に、涙が~~~。
こころもからだもあったか春ごはん。
ありがとうございました!
ましゅまろさん(mixiのコメントより)、
おいしいよ~ごちそうさま~と声を掛けていただき、
おかわりしてくださる姿を見ていたら
それだけで、おなかがいっぱいになっていくような・・・
おかげさまでこころがとても満たされました。
kazumix先生のピラティスを終えた、0歳児連れのママさんや
いつも通ってくれているメンバー、に加え、
育休中にこぶたラボに来てくれていた
復職した
ワーキングマザーの方もランチがてら駆けつけてくれました
ものこさんのmixi日記より、
昼休みにこぶたカフェへ行って来ました。
かなり無理矢理です。(笑)
お昼休みは12時~13時の一時間。
行かれないことはないけど…カフェにいる時間がないじゃん!(爆)
今まで、自転車でもないと無理と諦めていたのですが、
なんか今朝突然、行ってみよう!と思ったのでした。
行ってよかったです。
会いたい方々に会えたうえに給食も食べられたし、
ライチさんときよっぴさんにハグして貰って
元気も勇気もチャージしていただきました。
おなじみ給食当番&復職座談会のパネラー予定の
カゲチヨちゃんも、いたよ~。
こうして、時間を作って来てくれるひともいるくらい魅力ある場なのです、
こぶたカフェ(自画自賛)。
ひとのつくって美味しいご飯と仲間が、
いつでもあなたをお待ちしています!!
by
ともこ@散歩貴族
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 講座&イベント報告
| 00:00
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2009.02.14 Sat
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 講座&イベント報告
| 22:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
2009.02.14 Sat
!!!工事中!!!
テーマ : - ジャンル : ライフ
| その他
| 22:32
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2009.02.14 Sat
予定が変更になる場合もあります。お問合せください。
テーマ : - ジャンル : ライフ
| クラスカレンダー
| 22:25
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
2009.02.12 Thu
こぶたラボでは、メンバーの交流を深めるイベントを企画しています。
●毎月3回ほど開催、こぶたカフェ
この活動は、新宿区社会福祉協議会の「地域ささえあい活動助成金」の助成を受けて
運営されています。
●アウトドア忘年会
●お花見料理部
etc.
詳しくは、今月のスケジュールをご覧くださいね。
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-category-16.html
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 講座&イベント
| 19:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
2009.02.12 Thu
こぶたラボでは学びの講座を開催しています
●英語部ほか語学
●政治
●経済
●世界
●歴史
●食
などなど。。。
興味のあるものを一緒に企画しませんか?
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 講座&イベント
| 19:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
2009.02.12 Thu
こぶたラボでは、スキルアップ→社会還元になる講座を企画しています。
あなたの能力を、誰かのために発揮しませんか?
●こぶたの手(家事援助)勉強会
●ライフワーク継続のためのTG研究会
●100万の壁セミナー
etc.
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 講座&イベント
| 19:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
2009.02.12 Thu
入会前に、気になるクラスを体験できます
-------------------------------------------------------
1. カレンダーや予定表をみて、気になる企画・ワークショップをチェック!
2. 参加してみたいものを予約。
各企画ごとに予約フォームがあるので詳細ページからどうぞ。
わからないことは、
各申し込みフォームの「お問い合わせ」から、お気軽におたずねくださいね。
3. 当日、開始10分前には会場へ。(だいたい30分前くらいに開場します)
お子さん連れの場合は特に早めの到着がおすすめです
ママと落ち着いておもちゃを選んだり、授乳時間などを持てると、
お子さんが安心します。
受付で「体験予約していた『(お名前)』です」と声をかけて、
参加費をお支払いください。
4. 実際に参加
初めてのご参加だからって、遠慮はご無用!思いっきりenjoyして、
質問などがあったら、どんどん発言もしてくださいね♪
(どの企画も見学はできません。ご了承ください。)
5. 終了後、このまま入会される場合は、
受付にて声をかけてください。
入会金は¥2000です。
その場で入会票に記入していただきます。
入会を検討される場合は、「帰って検討します~」 と、そのままお帰りいただいて結構です。
後日、入会を決められた時に、HPよりお申し込みください
その場合は、次回参加時に、入会金と参加費をお支払いくださいね。
★ほとんどの講座で「杉並子育て応援券」がつかえますが、入会金は現金のみです。
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 参加するには?
| 19:14
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2009.02.12 Thu
心とからだとくらしと未来を考える、
女性のための 応援プログラム
「よりよく、自分らしく生きたい」と感じている人たちへ
女性の人生における、たくさんのテーマ。
結婚、出産、家事、育児、夫婦、親、仕事、離婚、再婚、、などなどなど。。。。
ひとつひとつを後回しにせず
見つめる勇気、取り組む元気がわいてくる場所。
それが「こぶたラボ」です。
女性のためのくらし・からだ・こころ研究所。
個性豊かな幸せを、あなたと家族のために創りましょう!
こぶたラボとは?
よりよく自分らしく生き、成長したい仲間が集まるコミュニティ
女性のためのくらし・からだ・こころ研究所。 実践ワークショップ開催。
個性豊かな知恵やスキルをシェアできる交流サロン「こぶたカフェ」開催
とにかく合言葉は おいしく・楽しく・美しく!
………………………………………………
エネルギーたっぷりの子どもたちを育てるママ業は、喜びも大変さも、てんこ盛り。
毎日毎日、休みなくお疲れさま!!
「大人になっても、母となっても、ずっと成長し続けたい。」
こぶたラボは、
そんな人たちを応援し、つなげるコミュニティーです。
成長する子どもたちと身近に暮らす中で、
焦りと、諦めを同時に感じることはありませんか?
「本当は●●したいのに。。。。」
「でも今はまだ、この子が小さいから。。。。。」
本当にそれでいいですか?
子育ては長い人生の一時期にすぎません。
子どもの成長に、ブランクがあってはならないように、
この1年、5年、10年も、貴重な私たちの人生!
夫婦にとっても、大切な土台づくりの時期。
育児も自分の時間も、同時進行していきましょう。
大変そうに思えたら、まずはこぶたラボに来てみてください!
くらしをよりよくするために試行錯誤している素敵な仲間がたくさんいます。
成長とは?じつはとってもシンプルなこと。
いまをもっと楽しんで、
いまだけでなく、将来をもっと楽しみにできる。
それが成長を続けるっていうこと。
成長するには遊びと学びと仲間が必要。
子どもにも大人にもね!
だから、
【遊びながら、学びながら、人生を研究しよう!】※子連れで参加できる企画がたくさんありますが
子ども同伴の場であることにご理解とご協力いただければ
単身でも、独身の方でも、思春期以降のお子さん連れでも
お母様連れでも、参加できます。
広い年齢層、違った生活背景の女性たちが交流できる場所になれば
もっともっと楽しいはず。
あなたのご参加、お待ちしております。
テーマ : - ジャンル : ライフ
| こぶたラボとは?
| 19:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
2009.02.12 Thu
http://plaza.rakuten.co.jp/kobutalaboreport/
↑スタッフ&参加者のみなさんの体験シェアレポートです!
各種イベントや講座に参加したみなさんの生の声がいっぱいです♪
随時更新されていますので
ぜひお気に入りに☆
テーマ : - ジャンル : ライフ
| こぶたラボとは?
| 19:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
2009.02.12 Thu
テーマ : - ジャンル : ライフ
| こぶたラボとは?
| 19:10
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2009.02.12 Thu
テーマ : - ジャンル : ライフ
| こぶたラボとは?
| 19:10
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
2009.02.12 Thu
講座・イベントの企画や、パネリストなどのコーディネイト事業を承ります。
講師のご紹介もいたします。
また、講座を企画されている方のコンサルティングも行っております。
詳しくはおたずねください。
info●kobuta-labo.com
●を@に変えてメールくださいませ。
テーマ : - ジャンル : ライフ
| こぶたラボとは?
| 19:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑