fc2ブログ

6.25こぶたカフェ/ゴージャス!イタリアンランチやアロマクラフト♪

木曜日は、新宿の社会学習館にて、
こぶたカフェが開催されました

625カフェ

みさよさんのパンは事前予約で受け取りです。
既に我が家の食卓の重要ポストを占めているバケット、
新登場の美肌バー&シリアル
お菓子のようでつまみ感覚、子どもの常備食としてもピッタリ。

625カフェ1

あくしちさんが手ぬぐいで作ったスタイを持ってきてくれました
しかも、作り方の説明まで展示という、大サービスぶり。
可愛い~、大好きなテイスト。
ちなみに、ペットボトル茶の「伊右衛門」コレクターです、私も(笑)

来てくれた皆さんも、興味深そうに見て、あくしちさんに
質問されていましたね
ワンテーブル講座とかやると楽しそう。。。

625カフェ2

マッキーさんのゴージャス給食。
普通の量で大盛りなのが、食いしん坊・こぶた給食ならでは。

スタッフのAneさんのmixi日記より、

私と亜莉ちゃんが当番のとき、たくさん手伝ってくれた
マッキーの給食。
微力ながら、お手伝いさせていただきました。

出来上がった給食は、ゴージャスかつボリューム満点。
どれも美味しかった~

・黒毛和牛ボロネーゼのペンネ
・キノコのガーリックソテーバルサミコソース
・ニンジンとオレンジのサラダ
・フォカッチャ
・ミネストローネスープ
・ゴールド&ラズベリープルシュワデザート

フォカッチャなんて、会場で焼いてるんだよ!
ミネストローネは、これでもかってほど野菜タップリだし。
普段牛肉を食べない私も、美味しかったボロネーゼ。
お店で買ってきたみたいなデザート。

ご馳走様でした。


625カフェ3

ひつじかいさんのデザートも
色合いもゴージャス。
毎回、毎回、こんなに美味しいものが食べられるなんて、幸せです。
今度は焼きたてパン給食をします、との予告まで。
楽しみにしています~~

625カフェ4

午後は、あさこちゃんのワンテーブル・アロマクラフト講座が。
先着で10名様で、ジェルローションを作りました。

あせも・日焼け・ほてりなど夏のお肌のトラブルに、とても効く
ということで、
ワタクシ、ともこも作成しました。
ラベンダーはじめ、欲張って5種の精油を入れてしまった(笑)
けど、いい香りになって完成しました。

早速、子供の顔あせもに塗ったら、翌日完治。
季節上、あせもは避けて通れないものなので、
安全素材、しかも、ステキな香りものっていいわ~


mixiネーム★ayanonさん

思いきって今日も参加してよかったです!
美味しい給食…。やはり事前予約しておけば!、と悔やまれましたが、
単品でも味わうことが出来て嬉しかったです

あさこさん
ジェルローション作りを通して、好みの香りで簡単に、自分でも出来るんだ!、
とわかって嬉しかったです♪
またいろいろ教えてください!

あくしちさん
手拭いのよだれかけ、手触りも良くて本当に素敵でした!
帰りに手拭いやさんに行ったら、
同じ様なもの(でも、あくしちさん作の方がかわいかったです)が、
1260円(!)とかで売られていました。
あくしちさんの作品、立派に商品になりますよー!
新作できたら、ぜひまた披露してください♪

それから、途中途中で、泣いちゃってる我が子を抱っこしてくださった皆さん、
ありがとうございました。
次回のカフェも楽しみにしています(^O^)。ありがとうございました♪


ありがとうございます
次回もお会い出来るのを、スタッフ一同、お待ちしています~。

さて、次回のこぶたカフェは7月9日
企画塾生主催の【夏物リサイクル市】、
午前はピラティス、
初登場べビーヨガ、
給食はカレービュッフェだ
詳しくは、こちら
一緒に遊びましょう

by ともこ@散歩貴族


スポンサーサイト



テーマ : ママのお役立ち情報 - ジャンル : 育児

| 講座&イベント報告 | 21:33 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9月の講座ダイジェスト


            実りの秋♪心も体も充実!!こぶたの講座も内容充実です
             どんぐりきのこ紅葉したモミジバフウの葉02(白い背景付き) †SbWebs†9月の講座ダイジェスト紅葉したモミジバフウの葉03(白い背景付き) †SbWebs†栗枯葉



9/4・25(金)ライフワーク継続のためのTG(トータルゲーム)研究会電卓
 実戦式のゲームで経営脳を鍛えよう。日常生活でも活かせる気付きがてんこ盛り!


9/7(月)マタニティ&産後のエクササイズとベビーもOKのアロマケアball02
  9/7,14~の5回コース。楽しくはずんで、じっくりケアして。赤ちゃんと一緒にね!


ボディメンテナンス研究会オープンクラスビリー隊長
  自分メンテナンスを習慣にしよう! 


9/6(日)シンプル川遊び体験自然
 親子で川遊び体験!川辺でのおにぎりはウマイね。 

9/8(火)あくしちさんスモーク講座 肉
 あの感動と興奮が再び!お家のコンロでホントにできる、燻製講座。いぶした肉のうまさよ!


9/10・24(木)こぶたカフェ 絵文字名を入力してください
 美味しい給食もお楽しみに♪ゆる~く交流。しっかりリラクゼーション、、自由にすごしてくださいね


9/12(土)親子で聞く 誕生学講座赤ちゃん
 いのちって・生まれてくるってすごいね!!


9/15(火)きよっぴおかあのプレシャスリスニング体験会LOVE
 聴くことが楽しくなる。「お母さんのための」プレシャスリスニング体験会。キャンセル待ち受付中♪


陽のあたるセクシャリティーゼミさとと-太陽
 性にまつわるいろんな話題を 明るくまじめに、カラっと話せる、大人のガールズトークサロン。マッキーの肉給食つき!ゲスト・ミッチのオトコ心トークつき!豪華ですよ。


9/29(火)亜莉さんのパン講座 カンパーニュあんぱん
 生地の美味しさ徹底研究!亜莉レシピなら、大きいパンもおそるるに足らず!
 サイドメニューも充実!



 

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 08:45 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9月10・24(木)こぶたカフェ 


               コーヒー9月のこぶたカフェ 10&24(木)ぶた pkk

             終了いたしました。9/24の給食のようすはこちらから

ぶた pkkこぶたカフェとは?
  予約不要! 出入り自由! 気軽な交流スペースです。
  おいしいハーブTeaでほっとして、静かにまったりもGood
  おしゃべりを思いっきり~!もgood

  各種マッサージ・占い・ミニカウンセリングなど、出店も豊富です。

   ワンコインで、一日中、ゆっくりすごしてくださいね。
  カフェ入場料はうれしい500円。お茶は飲み放題。
  (出店・ワンテーブル講座は参加費別途要です。)
  
赤ちゃん授乳オムツ替えはその場でご遠慮なく!!  
  おもちゃもあるよ!赤ちゃんが横たわれる敷物もあります。


  日時:9月1024(木)10時30分~15時
  場所北新宿生涯学習館 3F 講習室




-----------------------------------------------------------------------------    

24日
食事あやのん&ますみの野菜たっぷりビビンバ給食

ビビンバ定食 試作品の画像です!

4種のナムル♪栄養満点ビビンバ
タレも絶品!ニラ入りチヂミ
レタスのパクパクサラダ
たっぷりわかめスープ
実は試作で一番人気!?ハチミツレモンゼリー

時間:12:30くらい~
費用:大人850円 ハーフ(子供)400円
マウスお申し込みはこちらからどうぞ


絵文字名を入力してください出店者情報
(出店者の名前をマウスすると、申し込みフォームにとびますハートP
ハートV亜莉さん 美乳快適ケア/teate&BMS 2,000円/10:30~12:30


ハートVkeiさん ハンドマッサージ20分1500円/ヘッドマッサージ 15分1000円


ハートVとことこ プレシャスリスニング 25分1,000円 







-----------------------------------------------------------------------------


10日終了いたしましたheart1当日の様子はコチラをご覧下さい

【黒猫タロウの屋台屋本舗】
~税理士ラスカルさんナビゲート。TGゲームの初心者版。会社ゲームです~

以下、講師の「ラスカル」さんよりハートB
……………………
「TG100年経営」のナビゲーターをさせていただいているラスカルです。
「TGやってみたい!」というお声をたくさんいただくのですが
TGはある程度まとまった時間がないと難しい!
そこで、TG(TG-E)の初級版、
「黒猫タロウの屋台屋本舗」の体験会を開催します。
時間13:00~15:00
参加費:500円しゴム推奨)
持ち物:電卓・筆記用具(鉛筆orシャーペンと消しゴム推奨)
お申込・お問い合せはこちらです 

黒猫タロウの屋台屋本舗についての過去ログ

「頑張らない」→「投げださない」(2009.2.5)
黒猫タロウの屋台屋本舗(2009.4.19)
ご参加お待ちしております☆




テーブルワンテーブル講座【はじめてのプリザーブドフラワー】
~夏の終わりに♪ビタミンカラーのフラワーアレンジで元気に乗り切ろう! ~
                ビリザーブドフラワー
以下、講師の「かこつん」さんよりハートB
……………………
お部屋に花を飾ると、それだけで心が華やぐ・潤うんですよね。
でもこの残暑の中、生花はすぐにへたってしまう、、、

そこで!
保存料で加工された「プリザーブドフラワー」のアレンジを 楽しみませんか?

プリザーブドフラワーだからきらきら
枯れることなく、永遠に咲き続ける魔法の花
 飾ったお花をすぐに枯らしてしまう人もOKです^^

見た目も質感も生花と変わらない美しさ

プレゼントにもおしゃれ!
 お手入れの手間がいらないので貰うほうも、嬉しい♪

皆で、わいわい手を動かして、つくりましょう!

世界にひとつだけ、アレンジ自由自在!
 ピックなどを使えばハロウィン用、クリスマス用、など変化も楽しめます☆

プレゼントされたい方は簡易ラッピング行いますので
 申し込みの際にラッピング希望とご記入ください♪

花材は仕入れ状況により、色や種類が異なる場合があります。ご了承くださいね。


時間:13:30~14:30
参加費:2500円 (こぶたカフェ入場 別途500円)
講師 :かこつん(本名は講座にて明かさせていただきます!笑)
 NFD(日本フラワーデザイナー協会)2級
 AFT(カラーコーディネーター)2級
 PFC(プリザーブドフラワーコンソーシアム)講師資格取得
 PFC認定講師として、
 JEUGIAカルチャーセンター(多摩センター三越、むさし村山ミュー)、
 他、大和ハウスなどで1日レッスンを実施。 出産を機に現在はフリーに。

 子連れでもできるプリザーブドフラワー教室を計画中!
 生まれ育った地元・北新宿で講座開催できてうれしいです!!
 ご参加お待ちしております!!

マウスお申し込み&お問い合わせはこちらですハート



食事給食
以下、給食当番のマリリンさんよりハートB
……………………

<残暑に負けるな!! 旬の素材の味を活かしたお献立>

魔の2歳児育て中汗 4人組
マリリン・マユちゃん・カメちゃん・ジャワちゃん
 
鶏のハニーマスタードソース
キャベツボール
 塩とニンニクを効かせたシンプルな味わい

マユちゃん家お手製 ヌカ漬け
トマトとタマネギの梅酢和え
カメ畑のとれたて野菜を使ったお楽しみメニュー
 (とれなかったら八百屋の野菜です。)
秋の味覚!日高昆布を使ったキノコ汁
マリリンのお楽しみデザーツ

お値段:900円

マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらです ハート


絵文字名を入力してください出店者情報
(出店者の名前をマウスすると、申し込みフォームにとびますハートP
ハートVかおり先生の出張小児鍼 お一人様(お子さん)1000円/10時~12時
ハートVきよっぴさんヒーリングリフレ 20分・1,000円 /10時~15時
ハートV今日子ちゃんまつげパーマ  2,000円/午前中のみ
ハートV亜莉さん美乳快適ケア/teate&BMS 2,000円/10:30~12:30
ハートVとことこプレシャスリスニング 25分1,000円






テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:45 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9/6(日)シンプル川遊び体験


             アウトドア・防災コーディネーター りすさんと行く
              汗シンプル川遊び体験!釣り

            
        大好評で終了いたしました。当日の様子はこちら

  
ライフジャケット 後姿川 森




皆様、お待たせしました!
昨年は天候の状況であえなく中止…
今年は7/25、増水により見送ったこの企画が復活します絵文字名を入力してください



目的親子だけで気軽に川遊びができるように、練習します

日時:9/6(日) 11時~15時頃
   昼食時に少し交流と質問タイム。
   午後遊んで、
   15時頃自由解散の予定です。

参加費:1,000円 / 1家族  
    (杉並子育て応援券使用不可

場所飯能川原 (11時に西武線飯能駅待ち合わせ)
   清流というわけではないですが、まずまず泳げます。
   流れがゆるやかなところがあり
   小さい子にも安心。
   トイレも完備
   駅からベビーカーで行けます。
マクラーレンVOLO2007CR


持ちもの:(講師より)
各自で考えてください。
失敗は経験だから。
プリントに持ち物が書いてないと準備できないようでは、
あとあと何もできなくなります。


<参考までに、りすさんちが子連れで持っていくもの>
ハートB水着
ハートG昼食(おむすびだけ)
ハートBおやつ
ハートGライフジャケット
ハートB大人はジーンズ不可、できるだけヨガパンツのような濡れてもいいもの
 水着でもかまいません
ハートG帽子
ハートB日焼け止め
ハートG飲み物
ハートB敷物 
注蜂よけのため、黒い服は不可


ハートGライチより「お弁当は腐らないものを工夫してくださいね~。」
  梅干おにぎりだけ、などが安心かも?



<天候判断は、前日7時にミクシトピで発表します。>
ミクシに参加していない方は、お申込時にお知らせください。
ご招待しますハート
ミクシ参加を希望されない場合は、当日朝、判断に迷ったらお電話くださいね。
(お申込の返信メールに連絡先をお知らせします)


<保険はかけません。安全管理スタッフはいません。>
あくまでも、
親子のみで川遊びができるように、体験するのが目的ですので!
自己責任&お子さんの安全は保護者の責任
参加される方のみ、お申し込みください。
休日の土曜日なので、パパさんもぜひご一緒にどうぞ ピンクハート



マウスお問い合わせ・お申し込みはこちら ですハート





講師あんどうりす
アウトドア防災コーディネーター 
1児の母の視点から、
災害時の安全確保や普段の心構え、
備えなどについて
母向け・子供向けワークなどの提案を行っている。
「震災を生き延びる100の知恵」(山と渓谷社刊)ママ向けページ監修。



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:44 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9/8(火) あくしちさんのスモーク講座 


                          あくしちさんの
                    肉スモーク講座 
肉



   煮玉子チーズほたて     niku





料理部でのスモークパーティーが話題となり
あくしちさんの家庭燻製講座がパワーアップして再来きらきら


なんと亜莉パン講座の亜莉さんがゲストです。
サンドイッチやシンプルピザも楽しめるおいしい講座ですよ!!


発色剤も防腐剤も
リン酸塩も
化学調味料も
無添加ほわほわはーと

国産豚で!
おいし~~~い安全なベーコンが作れます!!

できたてスモークチーズや
スモークチキンのジューシーさ、
魚介の凝縮したうまみなどなど

食べ物への感謝がわいてくる、旨さ爆発体験!(笑)



IHのコンロのご家庭では、カセットコンロでお試しくださいね。


ハートP日時:9/8(火) 10:45~14:30
     時間ピッタリから始められるよう、
     お時間前にご来場下さいますよう
     お願いいたします。

ハートP費用:4000円(単身参加の場合は500円引き♪)
     お子様用ランチは1000円にて承ります。
     が、試食が12時半をまわることがあるため
     おにぎりなど軽食お持ちいただくことをおすすめします。

ハートP場所北新宿生涯学習館 講習室

ハートP持ち物:エプロン、手ふきタオル、スリッパ
     (必ずお持ち下さいねredheart

ハートP内容

「脱水シート・ピチットを使った、簡易ベーコンの作り方」
・ベーコンをスモーク
・燻製たまご
・スモークチキン、脱水シート「ピチット」有り無し二種類
・できたてトロトロスモークチーズ
・ほか魚介一品予定

食べ比べ
一日ケムリを馴染ませた
・前日ベーコン
・前日スモークチキン


亜莉さんのサイドメニュー
プレーンなカンパーニュに、
できたてアツアツベーコンをサンド。
スモークチキンとネギのピザピザ
パンチェッタとトマトソースのピザです。


お土産は、「家に帰ってすぐ作れる、必須アイテム2点セット
ピチットシート2枚と、秘密兵器アルミピンチ・4個つきです。



ハートP講師:肉天使あくしちさんよりひとことおんぷ2

手作りベーコン、贈答用にも最適です。
必ず喜ばれます。

鋭意研究してますので
よかったらぜひ参加してください。

現在、コーヒーの残り粉でのスモーク開発中!


マウスお問い合わせ・お申込はこちらです ハート


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:44 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9/12(土)親子で聞く 誕生学講座


     きらきらいのちってすごいね!「誕生学」を親子で聞こう!赤ちゃん♪


            大好評にて終了いたしました当日の模様はこちらを!

こぶた誕生学 赤ちゃん人形






「誕生学」とは、
従来の性教育を離れ、
誕生のすごさ、
命の尊さにフォーカスしたプログラム。

多くは一定年齢の子供向け
親子向けに開催されているとのこと。

こぶたラボは子どもの年齢層が広いことから、
5歳向けのプログラム
親子で聞く形をとることにしましたハート



これだと赤ちゃんママも、
「いずれ聞かれたらこの観点で伝えればいいのか」
心にとめておくことができますねアップロードファイル
子どもへの接し方の
基本の考え方も確認できます。

何より、親自身が、

「よく生まれてきたよね!」
「きてくれてありがとう!!」


という感動を
改めて感じられるかもしれません。

「赤ちゃんはどうやって生まれるの?」
「ぼくどこから生まれたの?」
「どうしてパパにも似てるの?」(笑


なんて質問は、8割の子ども
小学校入学前にしてくるそうです。

その時
ふざけるでも、はぐらかすでも、つまるでもなく
命の大切さと
子どもへの愛情を
伝えられたらいいなと思います。



日時: 9/12土 13:30~15:00 
参加費: 2500円(夫婦参加3000円) 
場所: 北新宿生涯学習館 視聴覚室
対象: 5歳前後向けの内容ですが、
     乳幼児の保護者の方もご一緒にどうぞ。
     育児支援者、教育現場の方なども歓迎いたしますかお


マウスお申込み・お問い合わせはこちらですハート



講師: みやのきょうこ
看護師 誕生学アドバイザー

外科病棟でのがん看護、
癌専門病院のICU勤務する中で、
残された生を全うする患者さんから
いのちの尊さや
今生きていることの喜びを
教えていただきました。

「今度はわたしから世界へ、未来へ発信したい!!」
という思いで活動しています。

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:44 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9/15(火)きよっぴおかあのプレシャスリスニング体験会


       だぶるはーときよっぴおかあのプレシャスリスニング体験会 ハート
                  <この講座は終了いたしました>





対象子育て中のおかあさん
   これからお母さんになる方


日時:9月15日(火) 10時30分~13時
   (会場は14時まで使えます。)

場所:北新宿生涯学習館 3F 和室(東中野・大久保)
    注意マークお子さんはハイハイ前の赤ちゃんのみ同席可です。

受講料3,000円 
    (体験会経験者・本講座受講者は2,000円

講師:きよっぴさんブログはこちら

「100万人のおかあ」として、
すべてのひとに
おかあさんのぬくもりを届ける活動を展開中。
自宅サロンゆいま~る、
子育てサロン、
出張などで
プレシャスタッチセラピー&リーディングを提供。

収益の一部を、
家庭に恵まれなかった施設の子どもたちにぬくもりを届けるための
「日本全国プレシャスHUGツアー」に充てている。

中学生と、小学生ツインズの3姉妹の母。




こんな方にオススメです^^

pinkheart身近な方の問題解決の
  お手伝いがしたいと思っていらっしゃる方
pinkheart聞き上手になりたい方
pinkheart家族や人間関係を
  楽に気持ちのいいものにしたい方




マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらです ハート
<この講座は満席です。只今、キャンセル待ち受付中です>




テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:43 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9/18(金)陽のあたるセクシャリティーゼミ


                       sunny sexuality seminar
             太陽2陽のあたるセクシャリティーゼミ太陽2






sunny sexuality seminar/略称SSS
自分の性アイデンティティを深めよう。
変わってても、ありきたりでも、いいんです。
自分自身の答がみつかればかお


パートナーシップにも子育てにも
女性としての自分の人生にも
「性」は重要なファクターです。


性は生命力!

産後のセックスレス、
こどもの性教育・第二次性徴、
避妊、
生理、
女性性、
婚外恋愛、
婦人病、
性犯罪etc.

性にまつわるいろんな話題を
明るくまじめに、カラっと話せる、
大人のガールズトークサロン。

第二次性徴期以前から
なぜか性を研究し続けてきた(笑)ライチがナビゲート。

笑いあり、ためになる話あり、衝撃あり(!?)


守秘義務つきredheart
そしておいしいものつきredheartのスペシャルゼミです。


今回はマッキーの「肉」給食
赤ワインたっぷり
和牛ハッシュドビーフという噂が? カレーライス
お楽しみに~~~~


そして
ガールズトークの盛りあがった後に。。。。
ランチタイム特別ゲスト、ミッチが登場

Superセクシャリティゼミでは
元ホストの人生経験から
役立つサジェストを次々繰り出したミッチ。
「男の気持ち」
「男の生理」

質問し放題です。


日時: 9/18 金 10:30~13:30
参加費: 3500円ランチつき食事
      ハイハイ以降のお子さんを同伴の場合はプラス500円
場所:こぶたラボ
    (東中野10分 落合8分 小滝橋バス停4分)
     詳しいアクセスはお申込時にお知らせいたします。
    

マウスお問合せ・参加申し込みはこちらです ハート
  

ゲストプロフィール
ミッチ(男・42歳・バツ2)
元ホストクラブ経営、
キャバクラ経営、
スカウト、
職人、
さおだけや、等々の
すばらしくろくでもない職歴をもち
男女両方からの人生相談が絶えない 
ライブハウスプリズン東京店長。


ナビゲータープロフィール
ライチ (女・40歳・2女母・再々婚中)
公務員からヌードモデル、
水商売(あとは書けない)等々の職歴と
結婚・離婚・共同生活・ほかの生活歴をもち
セックスレスとセックスフルのあいだを行ったり来たりする 
問題の多い心理カウンセラー。

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:43 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9/29(火)亜莉さんのパン講座・生地のおいしさ徹底研究・大人のカンパーニュ


   亜莉さんのパン講座
          生地のおいしさ徹底研究・大人のカンパーニュ


              終了いたしました。当日のもようはコチラこちらを!

      カンパーニュ    くるみパン


天然酵母パン屋さんで買うと
とってもお高い大型パン(笑)

あの、おしゃれですてきなパンも
もちろん自宅で作れちゃいます!!

卵、乳製品不使用
ナチュラルイースト使用の安心亜莉パンレシピ

ライ麦や全粒粉の配合を食べ比べしながら
あなた好みの味をみつけてね♪

生地の食べ比べをするために、
みんなの実習には作りやすい水分量で、
試食用には、ふんわ~り~と気泡の大きな、
多めの水分量でこねたパンを持ち込んでくださるそうです!

亜莉さんのこの探究心を味わいに!?来てね。



ハートBプレーン
ハートBいちじくの赤ワイン煮アップロードファイル
ハートBくるみ入りなど(予定)
ハートGサービスメニューは絶品レバーペースト!!
ハートG秋のめぐみ・マッシュルームスープ、ほか!きのこ


大型パンは普通のパンより、
時間さえみれば手間は少ないそうなんです。
1個1個成型しないし、そうかも、、、

食事パンとして何日も楽しめる
お土産にも喜ばれ
デキる女としてポイント高い(自他評価とも) ウインク

外はカリッと、中ふんわりのカンパーニュを、ぜひマスターしてくださいね。


日時:9/29(火) 10:45~14:30
   時間ピッタリから始められるよう、 お時間前にご来場下さい。
   お願いいたします。
場所北新宿生涯学習館 3F 講習室
費用:4000円(単身参加の場合は500円引き♪)
    お子様用ランチは1000円にて承ります。
    が、試食が12時半をまわるため
    おにぎりなど軽食お持ちいただくことをおすすめします
かお
持ち物:エプロン、手ふきタオル、スリッパ(必ずお持ち下さい)

マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらですハート

 

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:42 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

☆☆8月の講座ダイジェスト☆☆

HOTな夏こぶたといっしょに駆け抜けよう~さとと-太陽
☆☆8月の講座ダイジェスト☆☆



鉛筆私だけの企画塾・カスタマイズコース
一人でも多くの人がライフワーク&レジャーを生きて 輝いていられる仲間になりますように!実践・企画塾の「個人カスタマイズ版」。




アップロードファイル1(土)つまみ料理部
こぶた夏の定番企画。お酒持参。のんびりつまみを作りつつ、ひるまっから飲もう~!


LOVE3(月) 帰省の前に!親との関係をよりよくしたい人のためのグループセッション
「親」にまつわるモヤモヤがある人は必見です。



ビリー隊長3・17・31(月)ボディメンテナンス研究会・オープンクラス 
心とからだ、両面からのアプローチで一生ものの自分づくりをしよう!


波4(火)5(水)プレシャスリスニング後半
子育て中の人にこそ学んでほしい、「聴き方」そして「あり方」です。4日間講座の後半。


ピザ18(火)亜莉さんの・夏休み親子パン講座
おもいっきり、パン生地に触らせてあげましょう~。キャラパンで、創造力開花…?


おかね8/20(木)8/23(日)経営脳を鍛えるトータルゲーム会・オープンクラス
経営体験したい方!ビジネス話ONLYの濃い7時間を過ごしたい方!お待ちしています~


トマト27(木)知っておきたい野菜の話・トークライブ&有機野菜ディナー
現場の声を聞きながら、農業の明日を考えよう。野菜はいきもの!


ぶた pkk8月のこぶたカフェはお休みです。9月は10・24(木)開催アップロードファイル

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 08:41 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

8月・追加募集・実践!企画塾「個人カスタマイズ版」

私だけの企画塾・カスタマイズコース




実践!企画塾 に続いて
個人カスタマイズ版もリリースきらきら


ハートBすでにやりたいことを始めている方、
ハートBこれから自分のやりたいことに集中して取り組みたい方、

 におすすめします。

月に個人セッション1回と電話orスカイプセッション1回。3か月1クール。


単発セッションに比べて、継続のコースの利点は、
ハートG電話と対面で2週に1回ライチと接触することで日常に流されるのを防ぐ
 「目標達成へのリマインダー」機能。

ハートGセッション時間だけでなく期間中ずっと、
 ライチの潜在意識が あなたの事業へのアイディアをサーチし続け、 
 そのアイディアや情報がセッション時にすべて提供される。
 (期間中メール無制限)

ハートG自分の陥りがちなパターンが解析されるので、 
 コース後に自分自身の舵がとりやすくなる。 
 長年ハマってきた同じ罠にはまらない。

ハートG1回のセッションで出る答えと違い、活動しながらこまめに修正するので、
 望んでいたこと、達成したいことの本質がわかる。(ぶれなくなる)



てん2スタート時期:8月中に個人セッション1回目をまず受けて、決めてください。

てん2内容:対面1回90分+電話orスカイプ1回45分 /月    

てん2料金:月謝15000円  3か月前納 42000円
 (今期のみの料金設定です。来期は改定予定)

てん2追加セッション随時。対面9000円、電話orスカイプ5000円。
 また、月2回とも対面での設定も可能です。


マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらです ハート
  


やりたいことがはっきりしない、複数ある、などでもOKです!
ひとりでも多くのひとがライフワーク&レジャーを生きて
輝いていられる仲間になりますように♪ピンク

あなたが前に進むと! 地球はもっと面白くなるearth

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:41 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

8/3・17・31(月)ボディメンテナンスクラスオープンクラス 

ビリー隊長ボディメンテナンス研究会・8月のオープンクラス


体をもっと快適に!
こころとからだの軸をしっかり持ちたいと願う方。

運動嫌い、苦手な方、疲れやすい方、つい頑張り過ぎてしまうあなた。
じっくり自分と向き合うストレッチを体験しませんか?


秋から、心と身体を整えたい方、お待ちしてます。
本コースは9月から紅葉したモミジバフウの葉02(白い背景付き) †SbWebs†
お申込は、ちょっと待ってね。

今期も実り多く、ひとりひとりの変化がめきめきあらわれていますYeah
心と身体、ほんとうにつながってます。

なりたい自分を選ぼう!
リピーターの方もどうぞ~ビリー隊長



日時:8/3・17・31すべて月曜日 13:30~15:30 120分
場所北新宿生涯学習館 視聴覚室又はレクホール
参加費:2500円

マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらですハート






ビリー隊長ボディメンテナンス研究会 第3期開催中 きらきら




ハートGオープンクラス 終了いたしました。ありがとうございます
日時 4/13(月)  13:30~15:30 120分
参加費 2500円
場所 北新宿生涯学習館 視聴覚室
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/kita_shinjuku.htm

てん2お申し込み・お問い合わせはてん2
http://form1.fc2.com/form/?id=141563





ハートG第3期受付終了いたしました。ありがとうございます
リストマーク*Rivet-Blue12px(白-薄い背景用)実施日程 祝日以外の月曜午後13:30~15:30
1、身体を動かすクラス 8回 (120分 ¥2500/回)
  5/11、5/18、6/1、6/8、6/15、6/29、7/6、7/13

2、グループセッション 3回 (120分 ¥2500/回)
  5/25、6/22、7/27

3、個人セッション 3回(90分 ¥9000/回) 予約制


の3つを3ヶ月のあいだ組み合わせて、心と身体両面から研究していきます。

受身のクラスではなく、自分で研究し、発見し、仲間と刺激しあい、目標達成していくゼミです。

リストマーク*Rivet-Blue12px(白-薄い背景用)場所 東中野 
 体を動かすクラス → 北新宿生涯学習館(大久保のスタジオに変更も)
 グループセッション→ こぶたラボ

リストマーク*Rivet-Blue12px(白-薄い背景用)参加費と支払い方法
グループセッション 3回 ×¥2500
身体を動かすクラス 8回 ×¥2500
個人セッション 3回 ×¥9000(通常の1割引。期間中この値段で何度でも追加できます)

1.都度払い 毎回お支払いください。

2.前納割引 ¥54500→¥52000 (¥2500お得!)
※応援券使用の場合は都度払いでお願いします。


リストマーク*Rivet-Blue12px(白-薄い背景用)参加要件
1.全回のクラス、セッションにすべて参加できること。

2.身体を動かすクラス欠席の場合は、期間中に月2回開催のピラティスで振替を消化すること。

3.グループセッション欠席の場合は別のグループセッションかミニセッション(20分)にて振替を消化すること。

4.身体日記を毎日ミクシか楽天で公開すること。一行でもよいです。
 携帯から更新できます。

 ダイエットや体質改善のために食事も見直したい方は食事日記も。

5.個人セッション(フル)を3回以上受けること。

5/11以前に初回個人セッションを受けて、目標設定をしておくこと。
(迷っている方は、まず個人セッションを受けてください。
 コース受講が決まれば、その日のセッションが
 初回の個人セッションとしてカウントされます。
 コース受講を見合わせる場合は、通常のセッション料をいただくのみとなります)



リストマーク*Rivet-Blue12px(白-薄い背景用)こんな方に来てほしい!
・運動が苦手、嫌い。運動能力にコンプレックスがある。身体が言うことをきかない。
・身体のサインに鈍感で、無理をしすぎて体調を崩しがち。
・身体にコンプレックスや不満がある。やせたい。太りたい。
・身体が堅い。身体がやわらかすぎて関節など痛めやすい。転びやすい。
・リラックスできない。いつもどこかが緊張している。


以上のひとつでもあてはまって、本気で変えたいと願っている人。

3ヶ月、集中して取り組んでみたい人!期間限定ならできそう、という人!

その後は、戻ってしまうのではなく
3ヶ月以降は、自分に合った定期的な運動も、セルフケアも苦ではなくなるのが目標♪



リストマーク*Rivet-Blue12px(白-薄い背景用)扱うテーマ
【心・感情の面】

・機能的なコンプレックスを解消。
「やっても無駄」「私には無理」という呪いを永久追放(笑)!

・器質的、外見的なコンプレックスを解消。
 「どうせ私なんか」「生まれつきだからしょうがない」「自分の身体ここが嫌い!」
という投げやりな感情をお片づけ。

・大切な自分と出会う。
大切なはずなのに、無理したり無視したりしてきたのはどうして?
これから、一生大事にするって心から思えるために。


【身体の面】

基本のストレッチ、操体法、呼吸法、腹筋、片足立ち、ウォーキングなどを
研究テーマに応じて組み合わせていきます。


身体の癖
左右差
余分な緊張
自分の強化ポイント(弱点)
部分と全体の統合
立つ、座る、歩く、休む、重心の感覚、
上下に伸びる意識、背骨・骨盤の存在を認識する
腹筋や大腰筋への信頼感、、、、

などなど研究していきましょう。


リストマーク*Rivet-Blue12px(白-薄い背景用)お申し込み、お問合せはこちらです
http://form1.fc2.com/form/?id=141563









テーマ : - ジャンル : 育児

| 講座&イベント | 08:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

8/3(月) 帰省の前に!親との関係をよりよくしたい人のためのグループセッション

帰省の前に!新幹線
親との関係をよりよくしたい人のためのグループセッション



お盆に帰省、楽しみですか?
「親」にまつわるモヤモヤがある人は必見

見ないふりと向き合った後では、驚くほど心の軽さが違いますよハート


日時:8/3(月)10:30~12:30 
場所:北新宿生涯学習館(東中野、大久保) 視聴覚室
参加費:2,500円
マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらですハート

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

8/18(火) 亜莉さんの・親子で作ろうパン講座/ 9/29(火)生地のおいしさ徹底研究・大人のカンパーニュ

夏休み特別企画!!自由研究に!食育に!思い出に!
ピザ親子で作ろうパン講座アンパンマン
終了致しました。当日の様子はこちらでどうぞ



いつもは、子どもたちには「つきあってもらって顔 ニコ」のパン講座ですが、
今回は子供も主役に!

キャラパン
こちらは4/26「お弁当にもってこいの亜莉パン講座」にて、野菜生地のキャラパンたちredheart

ねんど気分でキャラパンを作ったり、みんなでピザのトッピングを楽しみます。

お家で二人っきりで始めるにはちょっと敷居が高いけど、
みんなでやるなら恐くない?(笑)

ごきょうだいお二人以上いらっしゃる場合は、
たまには下の子を預けて、上のお子さんとガッツリ向き合うのも良いかもしれませんよLOVE

対象年齢(5歳)に満たないお子さまは、同室見守り保育となります

マウスご予約お待ちしています ハート



日時:8/18(火) 10:45~14:30
   時間ピッタリから始められるよう、お時間前に
   ご来場下さいますよう、お願いいたします。

場所北新宿生涯学習館 3F 講習室

対象5歳以上の子とその保護者私のむすこ
    5歳未満でも、既にパン講座等で会場に慣れていて、
    参加できそうなお子さんは個別にご相談くださいねredheart

費用6000円(親1人子1人)
    ランチを食べる子どもが1人増えるとプラス1000円
    まだご飯を食べない子どもが1人増えるとプラス500円となります。

持ち物:エプロン、手ふきタオル、スリッパ(必ずお持ち下さい)

マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらですハート






9月のパン講座
生地のおいしさ徹底研究・大人のカンパーニュ<受付中!>


天然酵母パン屋で買うと、とってもお高い大型パン(笑)
あの、おしゃれですてきなパンも、もちろん自宅で作れちゃいます!!

卵、乳製品不使用、ナチュラルイースト使用の安心亜莉パンレシピ
ライ麦や全粒粉の配合を食べ比べしながら
あなた好みの味をみつけてね♪


ハートBプレーン
ハートBいちじくの赤ワイン煮アップロードファイル
ハートBくるみ入りなど(予定)
ハートG副菜は、なんとこれも手作りできる!亜莉さんの絶品レバーペースト!!
ハートG秋のめぐみ・マッシュルームスープ、ほか!きのこ


日時:9/29(火) 10:45~14:30
   時間ピッタリから始められるよう、お時間前に
   ご来場下さいますよう、お願いいたします。
場所北新宿生涯学習館 3F 講習室
費用:4000円(単身参加の場合は500円引き♪)
    お子様用ランチは1000円にて承ります。
    が、試食が12時半をまわるため
    おにぎりなど軽食お持ちいただくことをおすすめします
かお
持ち物:エプロン、手ふきタオル、スリッパ(必ずお持ち下さい)

マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらですハート





亜莉さんの
スパイス料理・夏!!!!ヒマワリの種(* ・∇・)ノ †SbWebs†<終了いたしました>


夏といえばやっぱりスパイス
恒例のスパイス講座・夏
ご予約受付を開始いたしま~す!

夏だ!汗だ!!スパイスだ!!
今年もやります!<<スパイス講座夏>>

暑くなってくると、食べたくなるのがスパイス料理
これって実は体が欲しているのかもしれません。

スパイスには体を整え、食欲を増進させる効果があります。
夏を乗り切るパワーを、スパイス料理で
お家の食卓に取り入れてみませんか?

おみやげスパイス付きです ハート

メニューは・・・
ハートPオトココドモも大好き本格キーマカレー(豚肉使用)
ハートBキャベツのポリヤル
ハートPタマネギとトマトのサラダ
ハートB焼き茄子のライタ(ヨーグルト使用)
ハートPインゲンとジャガイモのサブジ
ハートBゴーヤのスパイス焼き




日時:7/14(火)10:45~14:30
    時間ピッタリから始められるよう、
    お時間前にご来場下さい。お願いいたします

費用:4000円(単身参加は500円割引
   当講座は安全管理のため、見守り託児スタッフが常駐いたします。
   (単身でのご参加の方は、500円割引となりますのでお申し出ください。)

場所北新宿生涯学習館 3F 講習室
持ち物:エプロン、
     手ふきタオル、
     スリッパ(必ずお持ち下さい)

マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらです ハート  
  

講座の進行時間と衛生管理上、お子さんの実習参加はご遠慮ください
大きいお子さんをお連れの場合は、事前に生地には触らないお約束と
講座中もその都度ご注意をお願いいたします。

お母さんでなくお子さんご本人に作る意欲があり
進行上、大人と同様に参加できるお子さんについては、
受講者(参加費を頂いた上でのこぶたメンバー)として歓迎いたしますハート







パン亜莉さんのパン講座





すぐ出来る!お食事マフィン講座!! <終了いたしました!>


亜莉さんのマフィンとスコーン試作こちらは試作品、、スコーンも見え隠れしてマス!





夏になると火を使う調理が億劫になりませんか?

そんな時 、、
混ぜて、スプーンですくって、オーブンに入れるだけ
すぐに出来上がるマフィンはいかが?

甘いお菓子のマフィンではなく、食事のかわりのマフィンです。

具のアレンジも簡単なので、可能性は無限大!
もちろん、デザートには甘いマフィンです(笑)


てろてろちゅうい卵、乳製品は使いませんが、具として動物性のもの
 (ツナやアンチョビなど)は少量使用いたします。

雨の季節傘家の中でパン作りに最適ですよね!
亜莉パンなら、買いに行くより作った方が早い?!




ハートP日時 6/30(火)10:45~14:30
      時間ピッタリから始められるよう、
      お時間前にご来場下さい。お願いいたします3時

ハートP費用4000円(単身参加は500円割引)
 当講座は安全管理のため、見守り託児スタッフが常駐いたします。
 (単身でのご参加の方は、500円割引となりますのでお申し出ください。)

ハートP場所北新宿生涯学習館 実習室
ハートP持ち物エプロン、手ふきタオル、スリッパ(必ずお持ち下さい)
ハートPお問い合わせ・お申し込みはこちらです   
  http://form1.fc2.com/form/?id=172087

ピンクハート講座の進行時間と衛生管理上、お子さんの実習参加はご遠慮ください。
 大きいお子さんをお連れの場合は、事前に生地には触らないお約束と
 講座中もその都度ご注意をお願いいたします。

 お母さんでなくお子さんご本人に作る意欲があり
 進行上、大人と同様に参加できるお子さんについては、
 参加費を払っての受講者(こぶたメンバー)として歓迎いたします。













ティータイムに!ブランチにも!
マフィン亜莉のスコーン・アラカルト プリン



思い立ったらすぐできる、手軽なスコーンは
忙しいママにもおすすめのアイテム。

「スコーンって、ぱさつきやもそもそが嫌い~」という人!

亜莉レシピなら、口の中でもたつかない。
最小限のお砂糖で、粉のあまみ・うまみをダイレクトに感じるメニュー。



トマトごまやトマトバジルなど、おなじみ材料でベジスコーン
牛乳たまにはバターの香り+生クリームでリッチスコーン


スイーツとして
お食事として
ベジもリッチも
2パターンあわせてご提案の欲張りアラカルト講座!!


てろてろちゅうい今回は乳製品を使用します。 ベジレシピは豆乳使用。

ハートP日時 5/26(火)10:45~14:30
      時間ピッタリから始められるよう、お時間前に
      ご来場下さいますよう、お願いいたしますストップウォッチ

ハートP費用 4000円(単身参加は500円割引)
ハートP場所 北新宿生涯学習館 実習室
ハートP持ち物 エプロン、手ふきタオル、スリッパ(必ずお持ち下さい)
ハートPお問い合わせ・お申し込みはこちらです   
  http://form1.fc2.com/form/?id=172087




クラブサンド亜莉のパン講座
お弁当に持ってこい絵文字名を入力してくださいなパンたち ハンバーガー



亜莉さんバインミー
写真は亜莉さん作のバインミー。今回の講座に出るかどうかは…?



ハートP幼稚園や遠足に喜ばれる、キャラパン
ハートB同じ生地でお野菜たっぷりで、蒸しパン
ハートVサラダやお惣菜をはさんで食べるピタパン


こんなパンをマスターして「パンのお弁当」
作ってみませんかダブルハート

楽しくておいしくて見た目も華やか!
ランチタイムが楽しみなパン弁当。
亜莉パンだから、ヘルシーにお野菜たっぷりのご提案ですレタス



サービスメニューは、ちょっとおしゃれな大型パン。


そのまま包んで、ワインとチーズなんか持って、
お出かけすれば赤ワイン大人も楽しいピクニックアップロードファイル


GWの混み合った行楽地まで行かなくても、
親子でパン作り&お外でランチタイム
こんな日があっても素敵ですよね赤ハート


※メニューは多少変更になることがあります




はぁと3日時 4/28(火) 10:45~14:30
   時間ピッタリから始められるよう、お時間前に
   ご来場下さいますよう、お願いいたしますストップウォッチ

はぁと3費用 4000円(単身参加は500円割引)
はぁと3場所 北新宿生涯学習館 実習室
はぁと3持ち物 エプロン、手ふきタオル、スリッパ(必ずお持ち下さい)

はぁと3お問い合わせ・お申し込みはこちらです はぁと3
  http://form1.fc2.com/form/?id=172087





テーマ : - ジャンル : 育児

| 講座&イベント | 08:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

8/20(木)23(日)トータルゲーム会・オープンクラス

経営脳を鍛える脳内 maker
トータルゲーム会・オープンクラス電卓


マウスこれまでのトータルゲーム会の詳しい模様はこちらをご覧ください!

……………………………………………………………………………
日時:8/20(木),23(日) 10:00~17:00
場所:こぶたラボ (東中野10分 落合8分 バス停小滝橋4分)
参加費:¥5000
ナビゲーター:ラスカル@税理士ナース(銭あらいぐま本舗 主宰)
……………………………………………………………………………


23日は「男のTG!?」
夫婦参加OKの日曜開催。

ドキドキハラハラの経営体験したい方、
ビジネス話ONLYの濃い7時間を過ごしたい方、歓迎します~


マウスお問い合わせ・お申し込みはコチラです


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

8/27(木)知っておきたい野菜の話・トークライブ&有機野菜ディナー

大根農業の明日を考える!?
知っておきたい野菜の話・トークライブ&有機野菜ディナー

大好評で終了いたしました。
当日の模様はコチラを!




「環境と農業」
「食物自給率」
「食べ物の大切さ」
「野菜のおいしさ」
言葉で見てもぴんとこないあなた!

本気で、有機無農薬農業に取り組んでいる若者の笑顔に触れたら
腑に落ちるものがあるはずだぶるはーと

そして食卓で子どもに伝える言葉がわいてくるかも。。。
料理する私たちの心にも、変化があるかも。。。。。。


目黒アサンテサーナカフェでのトークライブに胸うたれたライチが、
「ぜひこぶたでもお話してください!」とスカウトして実現した企画です。

机上の理想論ではなく、現場で頑張っている人の生の声
しかも、ほんとうに「こういうものを作りたい」と願って新規就労した人の声です。
(インド旅ののちに、所持金数万円で住居付きの農業研修になだれこんだという人生話も、
詳しくお聞きしたい^^)

野菜は、生き物
工業製品ではなく、太陽と水と大地と、ひとの手で、大事に作られているんですね。

若手農家が精魂こめて作った「生きている」野菜を
亜莉・カゲチヨ・ライチが腕によりをかけて料理しますにんじん
夏の夕方、お子様と一緒にぜひご参加ください。
(同室自己保育となります)
小中学生も歓迎です。

日時:8/27(木) 16:00 open  16:30 ~ 19:00
場所:北新宿生涯学習館
参加費:3500円 (ディナーつき!お子様用ディナーは+¥500

お話:三つ豆ファーム 代表 山木幸介氏
聞き手:高橋ライチ
料理人:亜莉カゲチヨ・ライチ


マウスご予約・お問い合わせはこちらです ハート

はっぱ三つ豆ファーム のご紹介はこちらいもむしさん

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

6.18 1度に2度美味い!!【料理部+スモークパーティ】

ご報告が遅くなりましたが、
6月18日は【料理部+スモークパーティ】@こぶたラボが開催されましたpig

こぶたカフェで激うまチキンを持参してくれ、鮮烈デビュー(笑)
その後、カフェの給食で、腐乳チキンを披露してくれたり、
亜莉パンコンテストでは、スモークを挟んだピタパンを作ってくれた
肉天使・あくしちさん。

そんな、あくしちさんが、
満を期して、手作りスモークをレクチャーしてくれるという贅沢極まりないパーティ、
しかも、料理部なので、参加者の皆さんのお惣菜も楽しめる�΂��B
1度で2度以上!!美味しい時間となりました~。

618料理部

あくしちさんのスモークレクチャーは素晴らしいBrilliant.
の一言に尽きます。
『手抜きしまくりでも、大丈夫ですよ~』とおっしゃりながら、
お肉を丁寧に丁寧に触っているのが印象的でした。

618料理部1

便利道具�s�[�X
脱水シート「ピチット」で脱水したベーコンはこんな感じ。
同じ肉でも見た目が違う。皆さんから歓声がわき起こりました����@�p�`�p�`

618料理部2

618料理部3

試行錯誤を経て、編み出されたというスモーク手法�O�[�I
あくしちさんの職人魂が垣間みれました。
スモークって、お部屋でやると、煙がもくもくとして大変そうだけど
これなら出来そう。。。

618料理部4

そして、様々な形態のスモークが出来上がり�L���L��

あくしちさんがご自宅で燻したベーコン、
この時間で燻したベーコンやスモークチキン、
ピチットを使ったバージョンor使わないバージョン、
スモークホタテ、チーズ、くん玉。。。

を食べ比べ大会bikkuri01
ご自宅ものとさっき燻したものとでは味が違う、
脱水をするorしないでも違う、
しかし、どれも美味しい~~~kao04
チーズは超柔らかい、
そして、くん玉で卵の美味しさを再発見させていただきました。

グルメな参加者が多いので、
ただ食べるだけでなく、
真剣に「味の違い」について、話せるのがおもしろい。

618

皆さんが持参したり、つくってくれた料理もGood。
パプリカ、キャベツ、切り干し大根、きゅうり等、
サラダものが付け合わせとしてちょうどいい。
来月にカレー給食をする、ぽよちゃんとくみ公ちゃんのカレー、

と、上記のあくしちさん’sレシピもあり、
流石に食欲旺盛な私たちも(笑)最後には動きが鈍くなりました。

618料理部5

キリンさんよりノンアルコールビールが贈呈され、
平日の昼間から、贅沢主婦のパーティのよう(笑)

618料理部6

かんぱ~~~い、
こんなに楽しいパーティは、そうそうないですね��

あくしちさんのmixi日記より

参加してくれた人たちが、
みんな「ベーコン作る!」って意気込んでくれていたのが嬉しかったわ。
家でベーコン、が定着するといいなあ。
贈答用にも重宝するしね。


カレーを持ってきてくれた、mixiネーム★くみ公ちゃん

今日はありがとうございました!早速燻したいですよ!
さっきあんなに試食したのにもうあのベーコン達に再会したい!

ピチットチキンと翌日ベーコンが驚きの旨さでした。
いや燻したてベーコンのジューシーさも捨てがたく、
翌日ピチットチキンも是非パンに挟みたいですね~。

途中でわくわくしてにやついてしまった。
皆さんのおかずも食いしん坊のテンション上がってしまいました。

料理部もまた参加します!!


サラダを持参してくれた、mixiネーム★きよぽんさん

いや~料理部楽しかったです。私の料理のモチベーションが上がりました!
次回も参加させてもらいたいです!

そしてあくしちさんありがとうございました。
お土産のベーコンは旦那さんと娘に大好評でした!!
子連れなのに、みんなに教えようと思ってくれたのがうれしいです!

そしてビールノンアルコールなのになんであんなに盛り上がるんでしょう。
おそるべし。

本日は近所のおいしいと評判の肉屋さんで肉買って来ました
たのしみ~~~


そして、美味な切り干し大根のサラダをつくってくれた、マッキーさん

年々肉が消化しにくく胃もたれしちゃうんだけど
やっぱり美味しい肉は食べたい
寧ろ美味しい肉しか食べたくない

そんな私にこぶたで素敵な企画
お家で簡単ベーコンの作り方

何度かカフェで試食させてもらってはいる
あの美味しいベーコンを自宅で作れるようになるんだ♪

皆様の持って来たらサラダもあって物凄く豪華

昨日作って寝かしたベーコンと出来てのベーコン食べ比べ

チキン、ホタテ、チーズ、タマゴもスモーク

唸る旨さ

この会に参加出来て又幸せを感じました


ベーコンへの愛情と
研究成果を惜しみなく披露してくれた、あくしちさん、
ほんとうにありがとうございました~�L���L���i�I�����W�j

次回の料理部は8月の第一土曜日の【つまみ料理部】です。
こちらも、パーティのようになると思います~、
ぜひぜひご参加、お待ちしています�n�[�g

by ともこ@散歩貴族

テーマ : ママのお役立ち情報 - ジャンル : 育児

| 講座&イベント報告 | 23:07 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

☆☆7月のイベントダイジェスト☆☆

思い切り川遊び・ちくちく子供服… 多彩なラインナップで夏を楽しく!
☆☆☆7月の講座ダイジェスト☆☆☆



ピンクッション6(月)手ぬぐい子供服
 すぐ乾く!すぐ出来る!豊富なデザイン!一緒にチクチクしましょう


絵文字名を入力してください7/7(火)・8(水)全8日 プレシャスリスニング本講座
 子育て中のひとにこそ学んでほしい、「聴き方」そして「あり方」です


晴の守護者9(木)夏物リサイクル市
 出店・持ち帰りフリー!入場もフリー!夏の洗い替えgetのチャンス~


赤ちゃん23(木)おんぶひも講習会
 ラクでカンタン!意外にオシャレ!昔ながらのおんぶひもが今熱い。


コーヒー&ハート9・23(木)こぶたカフェ
 こぶたデビューはまずカフェから?美味しい給食も名物です。


赤ちゃん9・23(木)ベビーヨガ体験会
 ベビマよりアクティブに!スキンシップを楽しみながらホームケア。


ビリー隊長9・23(木)ピラティス
 硬い人も大丈夫!じっくり動かしてスッキリ爽快


本10(金)プレスリリース研究会
 雑誌・新聞・TVなどに取材依頼をする際のコツを 学ぼう。実践ゼミ!


ハイビ10・24(金)フラダンス
 初心者大歓迎!ゆったり優雅に~。しっかり筋肉も使います。


食事14(火)亜莉さんのスパイス料理・夏!
本格キーマカレー!いつもの野菜がスパイス使いで未知のおいしさに!



足16(木)・29(水)セラピストの為のもう1技!リフレ講座
 2回コースでリフレクソロジーをマスター。


汗25(土)シンプル川遊び体験
 飯能川原でアウトドア体験。みんなで遊ぼう!


てろてろはぁと0130(木)SSS(Super Sexuality Seminar)
 セックスレス・性教育・避妊。守秘義務つきクローズドゼミ。


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 04:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

7/6(月)手ぬぐい子供服

ズボン手ぬぐい子供服 を作ろう!ズボン・スカート・スモッグ




たくさんの冊子 手ぬぐい子供服 テッパクズボン





今年もやります!! 一年ぶりのこの企画!!
昨年は募集後すぐに満員御礼になってしまった手ぬぐいズボン講座です♪

前回参加してくださった方のお子さん達は、
既にチラホラママ手作りの可愛らしいズボンをはいてこぶたに来てくれています。

今回もチクチクタイムをたっぷり取ってありますので、
早い人は講座内で 一本出来上がっちゃいますよピンクッション

再受講の方にも新しいスモックの型紙をご用意しています。
昨年の作品を是非持参して展示しましょう!



pinkheart日時:7月6日(月) 11:00~15:00

pinkheart場所北新宿生涯学習館 3F講習室 (東中野7分/大久保15分)
    

pinkheart対象:0~2才半くらいまでのズボンまたはスカートを作りたい方  
     (スカートは2歳以降でもオッケイサイズです)

pinkheart参加費:初参加の方 3000円 
      (モリユカ先生の手ぬぐい冊子
      &冊子に掲載されている作品の型紙 
      &新作スモックの型紙、全て込み!)

      再受講の方 1500円
      (前回の冊子は持参してね♪新作スモックの型紙を差し上げます)


pinkheart持ちもの 
1.お好みの手ぬぐい 未使用34×90センチ以上
 ズボンには1枚、スカートには2枚必要です。
(メインと差し色で交互にはぎ合わせます。 公式サイトご参照ください

2.手ぬぐいの色に合わせた糸

3.まち針と縫針

4.ゴム通し(なければ安全ピンか、貸し借りで)

5.断ちバサミ

6.お昼ご飯…お茶とスープは、こぶたでご用意します♪


pinkheartお問い合わせ・ご予約 はこちらですpinkheart








見るだけでも楽しい♪てぬぐい店サイトのご紹介です。ご参考までに。

梨園染 株式会社戸田屋商店

株式会社 銀座大野屋

てぬぐい専門店かまわぬ

染め絵てぬぐい ふじ屋

浅草 染の安坊





テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 04:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

7/9(木)夏物リサイクル市

晴の守護者夏物リサイクル市シャツ(緑ボーダー)



企画塾提供のイベントです~!以下、塾生のますみちゃんよりハート



☆真夏に向けて!すっきり・ちゃっかり リサイクル!☆

ジメジメの梅雨を抜けると待っているのは夏!

小さくなった子供服・たんすの肥やしになってしまっている大人服を手放して

この時期 汗かいておもいっきり遊ぶ子供のために 

洗い換え夏服をゲットしましょう



日時 7月9日(木) 12時から15時くらいまで
場所 北新宿生涯学習館 学習室B

ハートV時間内の会場への出入りは自由!

ハートGリサイクル会場への入場料フリー
 持ってくるのも・持っていくのもフリー
 マヌカンもなしのお気楽リサイクル広場

ハートV持ってくるだけ、持っていくだけ、どちらも大歓迎表情14

ハートG持って行きたいものがある!という方はお申し込みフォームへお願いします。
 
ハートV今回は夏物限定(サンダルや帽子などの小物も可)です。
  「夏物じゃないけどこれは?」という方は、お申し込みの際にご相談くださいね。

ハートG基本は無料交換
 でも、ご自身でお店番ができる方は、お値段をつけての出品もありです
 どんどん持ってきてくださいね~シャツ(白ハート)



コーヒー お隣の講習室にて こぶたカフェ開催中ハート
  こちらは入場料500円。10時から開催。
  母のためのリフレクソロジーなど、出店多数!ぜひのぞいてね!
  カレーバイキングもあるよ絵文字名を入力してください


みなさまのご参加、おまちしてます!

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 04:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

7/9・23(木)ベビーヨガ

赤ちゃんベビーヨガ体験会



ベビーとのスキンシップ、楽しみたいけど

子供がじっとしてくれない…あかちゃん
動きが激しくなってきて、どう遊んでいいかわからない… ↑

と、ため息をついている母におススメなのがベビーヨガ

洋服も着たままでOK、オイル等も不要!

これからの季節にもうれしいですね♪


7月に2回、体験会を行います。
こぶたカフェの日なので、「給食食べてからべビヨガへ」もお勧めコース!

14時半のクラス終了後、30分ほどインタビューやアンケートにご協力いただける方は、
参加費300円引き、& こぶたカフェご招待チケットを差し上げます!!(9月まで有効)






ハートB日時:7/9・23(木)13:00 OPEN 13:30~14:30
      時間ピッタリから始められるよう、余裕を持ってお越しくださいね。

ハートB場所:北新宿生涯学習館 3F視聴覚室 (東中野7分/大久保15分)
  

ハートB対象:腰すわり~2歳までの子と母

ハートB参加費:1回 2300円

ハートB持ち物:動きやすい服装 
       ヨガマットまたは大きめのバスタオル 
       水分補給の飲み物
       筆記用具


ハートB講師高橋由紀先生
身体の不調から自身の体質改善のためヨガをはじめ、病を克服。ヨガ歴10年。
一児の母。
Hathaヨガ・Self Adjustment-骨盤調整ヨガ・ルーシーダットン等のインストラクター。
妊娠・出産・経血コントロール・肌トラブルとホルモンバランスなどを学ぶ
「女性のからだ講座」も開催している。

マウスお申し込み・お問い合わせはコチラです ハート



<ベビーヨガとは?>

ママの手でやさしくベビーの体を動かし、
ヨガの理論にかなったポーズをしていきます。ピラティス

ねんねの赤ちゃんへのベビーマッサージよりアクティブなので、
好奇心いっぱい、元気あふれて動き出す時期のベビーにぴったりです。


<ベビーヨガのいいところ >

ハートG運動能力の発達や内蔵機能の成長を助ける
ハートV成長過程のアンバランスを整える
ハートG思うように動けないストレスを発散!
ハートGスキンシップによって精神安定&免疫力UP
ハートV排泄機能も高まるので便秘の解消も!

楽しみながら続けることで、
ベビーと母が本来持っているすばらしい能力や
ボディセンスを高め、自分で心と身体のケアができるようになる
セルフケアプログラムなのです


赤ちゃんにヨガの効果を与える「お風呂でできる簡単ベビーマッサージ」 は、
ママ自身が赤ちゃんの身体をホームケアしながら、
日々の親子スキンシップ&体調管理にも役に立ちます。


ほかにも
てん2「母のための骨盤調整」
てん2「育児が落ち着いて出来る丹田呼吸」など
すぐに日常に取り入れられる知恵がいっぱい!

ベビーも母も楽しみながら、癒され、元気に!

この機会にぜひ! 体験してくださいね!!

マウスお申し込み・お問い合わせはコチラです ハート

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 04:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

7/9・23(木) ピラティス【第2・4(木)定期開催】

クラシックチュチュピラティス・クラス第2・4(木)こぶたカフェと同時開催だぶるはーと

                           ピラティス



みなさまに応援していただいた ピラティスクラス、
7月末をもちまして終了とさせていただきます。

これまでのご利用、ありがとうございました!
もっと続けたかった!という方、ごめんなさい!!

終わってしまうのが惜しい!クラスですので 通えるうちに、ぜひ体験してくださいね。



日時:第2・4(木)10時30分~11時30分  絵文字名を入力してくださいこぶたカフェ開催日!はしごもできるよ~
    7/9・23

場所北新宿生涯学習館 3階 学習室

参加費:2000円/回(杉並子育て応援券使用できます)
http://form1.fc2.com/form/?id=376633
持ち物:動きやすい服装(Tシャツにスパッツなど)と靴下で参加できます。

マウスお申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ


講師kazumix先生

「ライフビューティーバレエ」という
普段の姿勢や歩き方を美しく!するためのバレエエクササイズ!!
のプログラムを提供されている先生です♪

うまく踊れないことから身体と向き合い、
NYでピラティスやボディコントロールを学び、
「楽しみながら自分の身体を知る」という、
こぶたラボにぴったりの、ハートを持った方ですピンクハート


テーマ : - ジャンル : 育児

| 講座&イベント | 04:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

7/23(木)おんぶひも講習会

ラクでカンタン!意外にオシャレ!昔ながらのおんぶひも講習会



てろてろちゅういこの講座は企画・主催=おんぶ育児の会。協力=こぶたラボとなりますぶた pkk




ハートP両手があいて、家事がラクラクレードル
ハートP雨の日のお出かけも、自転車も、階段もへっちゃら!
ハートPかさ張らないから、ベビーカーやスリングとの併用もできるマクラーレンVOLO2007CR
ハートPお母さんにピッタリ密着して同じものが見えるから、赤ちゃんもゴキゲン赤ちゃん

そんな素敵な魔法の布、おんぶひもを体験してみましょう♪


ハートV前が胸バッテンになるから恥ずかしい?
ハートV使い方が難しそう?


そんなことはありません!
コツさえつかめば、ビックリするほどオシャレでカンタン、お母さんも赤ちゃんも快適なんです。


当日は、おんぶひも(昔ながらのおんぶひも、兵児帯、一本帯など)の紹介&実演、実技指導、
おにぎりおにぎりランチ(こちらで用意します)を食べながらの交流会を予定しています。

講師役を務めるのは、ワイルド乙女他、おんぶ育児の会メンバーで、子育て中のお母さんたち。



おんぶ初心者のお母さん・これから出産を迎える妊婦さんのご参加をお待ちしています!



申し訳ありませんが、進行の都合上、ハイハイ前の赤ちゃんまで同室可とします。
なるべく上のお子さんは信頼できる方などに預けてご参加ください顔 ニコ


「預け先はないけど、どうしても参加したい!」などご要望がありましたら
お申し込みの際にご相談ください。


リフレ出店もありますよ♪橙(当日申し込み制・別途料金がかかります)
 赤ちゃんを抱っこしたままや、授乳しながらでも施術が受けられます。



ラクチンおんぶをマスターして、
赤ちゃんとの生活をもっと楽しく快適にしませんか?



日時:7月23日(木曜日)10:30~14:00(開場10:00)
場所北新宿生涯学習館 3F 学習室A
費用:1000円(おにぎりランチ込み)
持ち物:おむつ・飲み物など母子で必要なもの・お手持ちのおんぶひも(ある方)
定員:10組(出産予定の妊婦さん~ハイハイ前の赤ちゃん同伴のお母さん)
企画おんぶ育児の会
協力:こぶたラボ

マウスお申し込み・お問い合わせはこちらですハート


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 04:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9・23日(木)こぶたカフェ

コーヒー7月のこぶたカフェ 9・23日(木)


ぶた pkkこぶたカフェとは?
  予約不要!
  出入り自由!
  気軽な交流スペースです。

  おいしいハーブTeaでほっとして、静かにまったりもGood
  おしゃべりを思いっきり~!もgood

  各種マッサージ・占い・ミニカウンセリングなどで
  くつろぎながら、自分を見つめてみましょうか?

  ワンコインで、一日中、ゆっくりすごしてくださいね。
  カフェ入場料はうれしい500円。お茶は飲み放題。
  (出店・ワンテーブル講座は参加費別途要です。)
  
赤ちゃんもちろん授乳オムツ替えはその場でご遠慮なく!!
  おもちゃもあるよ
  赤ちゃんが横たわれる敷物もあります。

絵文字名を入力してください出店者情報はmixiからどうぞ!
  メイク・リフレクソロジー・手相・タロット・などなど~
  沢山の出店者が、こぶたカフェ特別価格にて、技のご提供
  

日時:7/9・23日(木)10時30分~15時
場所北新宿生涯学習館 3F 講習室
    


9日
シャツ(緑ボーダー)夏物リサイクル市 12:00~15:00 学習室B

企画塾生ますみちゃんよりメッセージ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小さくなった子供服・たんすの肥やしになった大人服を手放して
汗かいておもいっきり遊ぶ子供のために 
洗い換え夏服をゲットしましょう

・リサイクル会場への入場料フリー、 出品・持ち帰りフリー!
・出品のみ・持ち帰りのみ、大歓迎 。
・今回は夏物限定(サンダル・帽子などの小物可)。
・これを持って行きたい!という方はお申し込みフォームへどうぞ。
・夏物じゃないけどこれはOK?という方は、お申し込みの際、ご相談ください。

・基本は無料交換。
 自分でお店番ができる方に限り、値段をつけての出品もあり。
 
みなさまのご参加、おまちしてます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵文字名を入力してください給食 くみ公&ぽよよんのカレーバイキング!
 ほうれん草カレー・夏野菜ごろごろカレートマト

ハートVくみ公の『夏野菜たっぷりのピリ辛カレー』(大人味)
ハートBぽよの『ほうれん草&鶏肉のお子チャマカレー』(沢山の野菜を摩り下ろし)
ハートV5種類の彩りサラダ
ハートB塩豚と長いものさっぱり炒め
ハートVきゅうりと梅味噌のモミモミ
ハートB自家製梅ジュースのぷるるんゼリー

今回はバイキング!お好きなだけ盛りつけて頂くので、ハーフはご用意しません。
たんまり食べてくださいね! 850円ハート

マウス給食のお申し込み・お問い合わせはこちらです ハート



ビリー隊長ピラティス同時開催10:30~
赤ちゃんベビーヨガ 同時開催13:00~




23日
赤ちゃんおんぶ紐体験会

ワイルド乙女ちゃんよりメッセージ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おんぶひも,実はコツさえつかめば、ビックリするほどオシャレでカンタン、
お母さんも赤ちゃんも快適なんです!

当日は、おんぶひも(昔ながらのおんぶひも、兵児帯、一本帯など)の紹介
&実演、実技指導、
&おにぎりランチを食べながらの交流会を予定しています。

講師役を務めるのは、ワイルド乙女他、
おんぶ育児の会メンバーで、子育て中のお母さんたち。

是非いらしてくださいね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
おにぎり給食
陽ちゃん・パン子さん・とことこの【滋味・おむすび給食】


ハートVおむすび3品
  こぶた味噌にぎり
  とことこ梅にぎり
  農家直送もぎたてとうもろこしにぎり
  お米は雷神光(1キロ1000円以上!)
  人と環境を考えた”ながいき農法”で安心安全に作られた最高級のお米で~す.
  (スタッフぽよよんご提供)

ハートB浅漬け  
  きゅうりカレー醤油 
  にんじん黒豆酢漬け 
  かぶレモンペッパー漬け 

ハートV夏野菜寒天よせ 
ハートBテンペ風

ハートVなすとみょうがの味噌汁 ゴマ風味

料金は,800円(ハーフは400円)です.
マウスお申し込みはこちらですハート

ビリー隊長ピラティス同時開催10:30~
赤ちゃんベビーヨガ 同時開催13:00~



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 04:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

7/10(金)プレスリリース研究会

本無料宣伝ツール・プレスリリース研究ゼミ




雑誌や新聞、TVなどに取材依頼をする際の文章のコツを
実際に作りながら学びます。

参加者が互いの売りを発見しあいながら
よりよいものを作る実践ゼミ。

こぶた企画塾1期生も多数参加します。


日時:7/10金 10:30~16:00 
費用MUU STYLEランチつき ¥5000
    ※長時間なので、お子さんはなるべく預けてのご参加をおすすめします。

持ち物:自分が売りたいもの、活動のチラシなど
対象:企画・広告に興味のある方 ・売りたいものがある方
    ※ご自身の活動でなくてもOK。
     亜莉さんの本やこぶたカフェ、などを題材にもできます。



マウスお問いあわせ・お申し込みはこちらです ハート


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 04:19 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

7/10・24(金)フラダンス・クラス 【第2・第4金曜レギュラークラス】

海フラダンス・クラス 7/10・24(金) 波


フラ人形 フラレイ フライラスト




みなさまに応援していただいたフラクラス、7月末をもちまして終了いたします。
これまでご利用ありがとうございました!
もっと続けたかった!という方、ごめんなさい!!

終わってしまうのが惜しい!クラスですので
通えるうちに、ぜひ体験してくださいね。


………………………………………………


フラのゆったりとしたリズムに乗せて、
振りとステップを8小節ずつマスターしていきましょう。
振りの一つ一つに歌の意味を込めて・・・
初心者大歓迎です!!


マッタリとした空気に子供たちも赤ちゃんいつの間にかウトウト・・・。
二歳ごろになればママのまねっこをして、一緒に踊る子もいますよ~ハート




ハートG開催日 第2・4金曜日。(月二回開催)
        14:30~15:30です

ハートG場所  新宿BMTスタジオ Bスタジオにて
       http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-109.html
ハートG費用  2500円
       体験も2500円です
       杉並応援券、こぶたチケット+500円でも受講できます

ハートG講師 カプアフアリ真希先生

ハートGお申し込み・お問い合わせ  
  (担当 スタッフ ゆき@ぽよよん)
http://form1.fc2.com/form/?id=253381




テーマ : - ジャンル : 育児

| 講座&イベント | 04:18 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

7/16(木)・29(水)セラピストのためのもう1技!リフレ講座

足セラピストのためのもう1技!リフレ講座




ライチが時々出張やイベント出店で提供しているリフレクソロジーを伝授します。

リフレは比較的短時間ですっきりできるので、イベントなどにおすすめです。


pinkheart1回目で手技と手順をマスター、
pinkheart2回目でその方の施術として仕上げるところまでやりたいので、

マッサージ系のセラピー経験者のみ対象とします。

セラピスト同士のフィードバックは具体的でためになるハート
お互いの施術も取り入れ合えるかお





日時:7/16(木)・29(水)全2回
    14:00~16:30
 
費用:\5000×2回 (前納振込\9800)

場所:こぶたラボ (東中野駅10分 落合駅8分 小滝橋バス停4分)

持ち物:ご使用になりたいオイル
     オイルで汚れてもいいタオル2本
     バスタオル1本

対象:オイルトリートメントなどを習得した方で、もうひと技にリフレを加えたい方
    1回目と2回目のあいだに、のべ10名に練習できる方(同じ人でも可)


マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらです ハート







テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 04:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

7/30(火)Super Sexuality Seminar

Super Sexuality SeminarLOVE



大好評のSSS(Super Sexuality Seminar)すでにキャンセル待ちです…

ハートP産後のセックスレス、
ハートGこどもの性教育、
ハートP避妊、
ハートG生理、
ハートP女性性、
ハートG婚外恋愛、

なんでもありの守秘義務つきのクローズドゼミです。


日時:7/30(火)10:30~14:00

場所:こぶたラボ(東中野駅10分 落合駅8分 小滝橋バス停4分) 

費用:\3500(ハイハイ以降同伴プラス\500)
    ランチつき(Aneさんのインドカレー!)



マウスお問い合わせお申し込みはこちらですハート
只今キャンセル待ちとなります。ご了承くださいませ。


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 04:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

6.11こぶたカフェ/梅漬けはじめのいっぽ/企画塾&ピラティス!

隔週木曜日は【こぶたカフェ】の日です�O�[�I

梅雨到来、といえど、
強い雨にもならず、午後からは晴れて���zたくさんの方々がいらしてくださいました~�΂��B

611カフェ

我が子、ヒロキックス(1歳半になりました)を2ヶ月ぶりに連れて。
乳児から小学生男子まで、オールマイティーにお友達好きで、
このように、終始からんで遊んでます�R�����b�N�}

611カフェ1

カゲチヨちゃん&とことこさんの【梅漬けはじめのいっぽ】講座kao03
まずは、いろんな梅干しの試食から~
梅干しは、単体でそのまま食べると、すっぱくてたまらない���G
ものが多いと思っていたのですが、
お酢と醤油等でマイルドになったもの、ジャムもあり。

611カフェ2

皆で、しゃべりながら、青梅さんの水気をとっています。
これなら、子どももお手伝いできますね~。

611カフェ3

これならば、幼児がいても、できるわ~bikkuri01

講師のカゲチヨちゃん、

伝えたい梅への愛は伝わったかなあ。
そして、ヘタを取り忘れたのが痛恨のミス!
と思って昨夜母に電話したら、
「ヘタなんか大丈夫!食べるときに取ってもらえばいいんだって」
ハハハ、さすが私の母!スーパーアバウト&ポジティブです。
元気出たよ、お母さん!

実家の梅は7月初めに旬を迎えるらしく、まだ日があります。
その前に今年は南紅梅を漬けようかと思案中。
一個ずつ干すのもやってみたいな。

大好きな季節が、また始まりました。


同じく、講師のとことこさん、

「へ?」と気抜けするほどカンタンではなかったですか?
冷蔵庫を味方につけて、
どうぞ気軽に梅漬けにチャレンジなさってくださいね。

そして是非、普通サイズの梅干しにもTRY!

味見で実感して頂けたと思うのですが、
同じ塩分でも、味わいは作った人の数だけ違います。
そこが楽しい!
みなさんの梅干しを、味見させていただける日を楽しみにしています。

ワタシは今年、初めての減塩梅干しと、
赤紫蘇を煮出すやりかたとに、
挑戦してみようと思っています。

気軽に・楽しく・美味しく梅ライフ。
ご一緒しましょう~!!


611カフェ4

5月よりスタートの、こぶた企画塾会議の模様。

ピラティスに急遽、研修参加した、keiちゃんとふーちゃん。
実際、レッスンを受けてどうだった�͂Ă�売りは�͂Ă�などなどを、どんどん出し合っていました。
給食タイムには、マイクを握る二人�J���I�P�@�}�C�N

keiちゃんより、

身体を動かしたいと思いつつ、
身体が固いので苦手意識が拭えなかったのですが、
ピラティスは大丈夫でした!

それでも今日は前モモ&背中が筋肉痛です。

自分の芯を意識するだけで全然姿勢が変わり、スッキリ見えてビックリ~。
いかに普段ムダなところに力が入っていたかがわかりました。

1回でも確実に身体が変わった気がします
そして続けると落ちにくい背中のお肉などが自然にスッキリ落ちるそうです!

これからの季節に備えてぜひピラティス!
一度試してみる価値ありです。



611カフェ5

魅せる給食~�L���L��今回は各テーブル、ビュッフェ式。

激ウマ、腐乳チキンをつくってくれた、あくしちさんより

メニューは
ワイルド乙女担当
・かぼちゃ入りのラタトゥイユ 赤味噌風味
(こくがあってうまい。玉ねぎをよく炒めるのがポイントとみた)
・白瓜のあんかけ(やさしい味で箸休めにぴったり)

じゅうしい担当
・アジの南蛮漬け(酸っぱすぎない絶妙の味加減。大量にアジをさばいて揚げるの尊敬)
・とろとろミルクプリン
(じゅうしいちゃんのカフェで出してる商品。生クリームたっぷりで反則。美味いに決まってるわ)

あくしち担当
・腐乳チキン(私の勝負料理)
・ほうれん草とオクラのとろとろスープ
(モロヘイヤが手に入らず、苦し紛れに開発したにしてはなかなかウマイ)

これにワイルド乙女ちゃんが香味野菜の混ぜご飯を作って、完成。


1人二品くらいなら、なんとかなるものね。
大変といえば大変だったけど、結果的に楽しいほうが勝ってしまった。
30人もの人に「おいしいよ~」なんて言ってもらうと、もう舞い上がっちゃって。

でもって「次はワ乙女ちゃんの産後、秋にやろう」
なんて早くも約束してしまいました。



611カフェ6

当番の美しいお三方Brilliant.

ワイルド乙女さんのmixii日記より。。。

約一ヶ月前にうちで試食会をしたので、意識あわせはバッチリさ。
調理用具の置き場所や、でっかいガス釜の扱い方、
意外に弱いコンロの火加減wなどに泣かされつつも、
どうにかこうにか、30人分の給食、作り上げることができました!!

つうか、12時半に「いただきます」目標だったのが、
15分ほどオーバー。。。お待たせしてしまい、申し訳ありません。。。

(中略)

何が楽しいって、
ペチャクチャ女子トークしながらひたすら包丁でもの刻む作業wこれ、クセになるわー。
また、会場にいるスタッフもお客さんも、
みな「おかあさん」で「主婦」だから、そりゃあもうお手伝いの手際のよいこと!
1言えば10伝わるっていうのかしら?
かゆいところに手が届きまくるのです。
最小限の情報を伝えれば、ちゃんと先を読んで対応してくれる。有能~。

(中略)

そして、料理についての感想も、
女子はこれまたポイントおさえて褒めてくれるから、
心底うれしいし、次につなげていける。
「味噌とトマト!この組み合わせが!」とか。
「ミルクプリンのマリブの香りが!」とかねw
ほら、男子だと「うん、うまいよ」的な大雑把な褒め方が多くないですか?(偏見)

こぶたカフェでは、1人で給食当番をされる方ももちろんいて。
それはもうほんとすげーーーーー!!カッコいい!!と思うのですが。
3人、ってちょうど良いかも。とくに初めてなら。
1人2品くらいって意外になんとかなるし。
何よりあーだこーだ言いながらメニュー決めたり作戦会議するの、楽しいよー。

しつこいようだけど、意外に面識の浅い3人プラス1人でしたが。
給食当番を一緒にやって、非常に距離が縮まりましたw
いろんな意味で、オススメです。給食当番。


ありがとうございます~pig
濃い仲間をつくるきっかけにも、給食当番、おすすめですよ~

611カフェ7
 
ピラティスのkazumix先生と夫氏、
0歳、1歳、2歳の子ども達、女性達と
わいわいわいわいとしている会場。

出店は、
じゃんぐるままさんの手相とヒーリングスプレー、大好評ですね。
ワタクシ、ともこも「アロハ」スプレー、大好きで毎日使っています3�́[��

各種マッサージ、プレシャス、タッチ・フォー・ビューティ、
南さんのタロットは、
選択肢に迷ったときに指針としてとても役立っております。

bikkuri01kaoさんの小児鍼も。
来月も出店してくださるそうなんで、かおり鍼灸に行けない方は、
カフェで施術をいかがですか??

来月も、様々な講座や出店が皆様をお待ちしています~~����

by ともこ@散歩貴族

テーマ : ママのお役立ち情報 - ジャンル : 育児

| 講座&イベント報告 | 20:01 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

6.9掃除力UP!【ナチュラルクリーニング】講座

6月9日は、こぶたラボにて、ナチュラルクリーニング講座でした~
私、ともこは、
リピート参加者&ぽよちゃんの託児サポートでした。

初回は、臨月妊婦のときに参加しました。
やはり、一度聞いただけでは、どうしても取りこぼしてしまうこともあり。

「より理解するためにも再受講はおすすめ」
と、亜莉さんもおっしゃっていたけど、

ほんとうにその通りでした

69ナチュクリ

白衣姿の講師Aneさん、ステキですね~
アルコールスプレーについて説明中。
このスプレーを知ってから、掃除がぐんとラクになりました。

子どもの食べ跡の机とかね、これを知らなかったら
わざわざ面倒なことをして汚れをとってと、
イライラしてたかもしれません。。。

まさに、育児にも優しいナチュクリです

69ナチュクリ1

今回は、再受講の方も多く、質問も多数あがっていました
マニアックなものも、普段、実践されているからこその質問ですね。

69ナチュクリ2

mixiネーム★lovechaさんの日記をご紹介~

ナチュクリ歴はもうぺーたが生まれてからだから3年以上。
既に実生活に落とし込みまくり。
だから、聞きたいことがいっぱい!
自分の中からこんなに質問が出てくるって嬉しいぃ~!

講師のAneさんも打てば響きまくって下さる方なので、
他の参加者のみんなもやや前のめり気味?!

いやいや~、ホント濃ゆい内容で、Aneさんを独り占めしたかったわ(笑)

(中略)

とにかく、ナチュクリの何がいいかって

面倒くさがり&飽きっぽい私が3年以上続けてるのがすごい。
もう生活の一部になっちゃったから“続けてる”なんて意識はとっくにないしね~。

一石二鳥どころか、三鳥も四鳥もオイシイ!


ありがとうございます
日常での重曹やアルコールスプレーの使い方も書かれています~、
素晴らしい

69ナチュクリ3

そして、ますみちゃんの給食
かぼちゃの茎を使ったスープや、
酢豚風の大豆タンパクが私的には大ヒット。
ごちそうさまでした~


mixiネーム★tamahanaさん

早速、懸案だった洗濯槽の掃除。
一時間と言わず、30分で出るでる汚れ!
「あ~、この汚れを取りたかったのよ」
って感じです。
何度かゴミを掬い、計2時間ほどつけ込んで掃除をしました。

なぜ、市販品は、あんなにゴミが出ないのか、目的が違ったのか。
とても、不思議です。

他、懸案だった疑問点が沢山解決されて、とてもすっきりです。
これから、更にナチュクリ生活を実践していきたいと思います。


mixiネーム★ひろなおたろーさん

すごく楽しかったです。
美味しい給食も、ホントにご馳走様でした。

早速本日は洗濯槽の掃除にとりかかりました。
まだかなり怪しいです。明日もやりたいくらいです。

ホースがないので、
おふろのお湯をせっせとバケツで汲みました。
意外とできるものです~

重曹水やアルコールスプレーの濃度の話が理解できたこと、
うれしかったです。
これから少しづつ実践して
苦手な掃除を簡単にしていきたいです。
まず、洗剤置き場が
近い将来かなりすっきりすることが嬉しいです。

お土産のアルコールスプレー最高です。
ピカピカ度もさることながら香りが!!
ハッカ油いいです。
アロマの香りが少し苦手な家族にも好評だと思います。


第二子ご懐妊おめでとう
えっちゃんのブログより、

Aneさんとは、年末にアウトドア忘年会で初めてお会いして
歯切れのいい話し方に聞きほれていましたよ~
そのとき
「ナチュクリ講師として言わせてもらうと
     大掃除は夏がおすすめよ!」
という話をしていて、寒いの苦手な私は納得!!

ずっとナチュラルクリーニング講座に参加したい!と思っていて
念願叶いました。


ナチュラルクリーニングは、コツをつかめばラクラクお掃除できるわよ~
というこの「楽」という言葉につられて参加したのですが・・・

汚れ自体が「アルカリ性の汚れ」なのか「酸性の汚れ」を見分ける
ところがポイント!という最初の話を聞いて、文系の頭がちょっと
固まりそうだったのですが、科学の先生のような白衣姿のAneさんの
具体的なわかりやすい解説がじゃんじゃん進んでいくと、

「はは~ん、そうか・・・!」と納得!!

あとは、実際に掃除しながらコツはつかんでいくものね!と
「ほっ!」としたのでした・・・


その他、mixiのコミュは大盛り上がりです。

洗剤の成分表のことや各箇所の汚れの種類の質問、
ほんとうに皆さん、マニアックですね(笑)
Aneさんもひとつひとつ、丁寧にお答えしてくださっていますので、
ぜひ、ご覧下さいませ~

by ともこ@散歩貴族


テーマ : ママのお役立ち情報 - ジャンル : 育児

| 講座&イベント報告 | 17:48 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

-->