10.22こぶたカフェ!!/赤ちゃんや家族を癒すマッサージ&秋のサンマ給食~
10月22日(木)はこぶたカフェでした
前回予定していた、8日は台風のため中止となりましたが、
合間に充電してパワーアップ

なんと
NHKの取材まで入って、賑やかでした。


大好評、キャンセル待ちを6名もいただいた、
赤ちゃんもご機嫌♪【お洋服を着たままお手軽ベビマ】
参加された方、全員がこぶた初参加
嬉しいです~~
講師のMallowさんが、はじめてベビマを習ったのは、亜莉さんからだそうです。
そして、現在はご自身がベビマの講師になられて、
「こぶたに恩返しができたら」ということで開催の運びとなりました。
講師のMallowさんのブログより
満員御礼&キャンセル待ちも出るほど皆様のご興味をいただいて、本当に感謝感激です~
本日は5組の赤ちゃんとママが参加してくださいました
みんな気持ちよさそうにマッサージを受けていて、終わった後寝ちゃう子、
ウンチをする子などなど盛りだくさん♪
う~んやっぱり赤ちゃんは癒されるナァ~
今回も反省する点は多々ありましたが…
ママ達には満足していただけたようで、ほっと一安心です
次回の11/12のこぶたカフェでは、【オイルを使ったべビーマッサージ】を開催します
Mallowさんより
今度はオイルを使ったマッサージを行います
首すわり後から正しい【おすわり→たっち→あんよ】の姿勢を培うための
プログラムとなっておりますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください
今回は特別にメディカルハーブのブレンドティーと
お家用のマッサージオイルをお土産につけちゃいます
お洋服を着たままできるマッサージの手技も入っていますので、
22日の講座に出席できなかった方もいらっしゃってくださいね
詳しくはこちらをご覧くださいませ~~


NHK『すくすく子育て』の取材の一コマ。
ライチさんが取材を受けています~。
ベビマに参加してくれたママさん達も快く、取材に応じてくださいました。
カメラがあるのが嬉しくて、
取材の様子の写真を何枚も撮影しました(笑)記念に。
放映は、年の瀬、12/26です。
たくさん、紹介されるといいなあ




本日の目玉、マッキーの秋の味覚給食~
焼けた直後のさんまの美味しそうなこと、
ひとり1尾のさんまに感激でした
もう東京の魚がマズいとは思いません。。。要は料理の仕方ってことですね~
あと、柿とかぶのサラダ
かぶがみずみずしいこと。
いつも、美味しいご飯をありがとう
マッキーのmixi日記より
2升食べ尽くすとゆう記録を作り
30食+お持ち帰り分5食完売いたしました
前回台風で無かったのもあり、先週のウチに30尾用意しましたが
前回のイタリアンは20食だったので単純に1.5倍
アシスタントや他の給食をみていたので、少し慣れたものの
昨日の買い出しした量をみて私のキャパオーバーじゃないかとちょっぴり不安もありました
でも、最初から最後まで手伝ってくれたますみちゃん
仕事明けにもかかわらず手伝って下さったひつじかいさん
他たも沢山の方々に助けて頂き、
忘れ物も幾つかあって焦ったものの皆様に喜んで頂けました
(中略)
自己肯定の場でもあります
産休から育休に入ってるぽよちゃんが腕章作ってくれた腕章をつけてね
これ作る人全員頂けるマイ腕章になるそうです
回数を豚の鼻の印書いてくれたら良いなあなんてお願いしてきました
そして次のカフェもパン給食で当番です
月曜日に試作会だからスモークチキンの仕込みしなきゃ
まだまだ頑張るよ~
頑張ってる自分が好きです
ベビマのMallowさんもブログに書いてくださいました~
講座終了後は飛び入りで給食もいただいちゃいました~
給食当番の皆さん、美味しいご飯をご馳走様でした
どれもこれもとっても美味しいのに、すごくシンプルな調理法でビックリ
デザートは甘いのに、砂糖は一切使ってないってのも驚きです
さんまは主人の大好物なので、早速お家で仕込みたいと思います。
次回のカフェ給食は、焼きたてのクロワッサンがいただける模様
今度は申し込みしてから行くぞ~
今日は亜莉さんの講座に出られなかったのが、唯一の心残りです
給食のお手伝いをしてくれた、ひつじかいさんのmixi日記より
亜莉さんのマッサージの時間が来るまで少しお手伝い。
普段黙々とやってる下ごしらえ作業も喋りながらだと楽しい。
そしてマッキーさんの段取りの素晴らしさに全ての行程があっという間!
(中略)
給食は彩り良くバランス良く全部美味しい。満腹満足。
揚げ茄子の香味漬けは口に入れた途端に溶けて「待って~」と思ったし、
人参の塩炒めは甘ーい!柿とかぶのサラダもさっぱりしてて美味しかった。
私今まで馬鈴薯入り味噌汁は苦手だったんだけど今日開眼!これ美味☆
南瓜の煮物も甘香ばしく、秋刀魚の味噌漬けはもう絶品!
そして最後の林檎と焼き芋のデザートでノックアウト。
食後はみんなメロメロになってました。。(みんな満腹で幸せ&眠そう)
マッキーさんの料理の腕と総合組み立て能力って本当すごい。
来月のパン給食も楽しみ~。


皆が、わいわいとおしゃべりしながら、給食を食べているところを
撮影するのが大好きです
スタッフのとことこさん
マッキーの、秋の味覚満載給食、すばらしかったです…。
とっても美味しかったことはもちろん、
作っているときの落ち着きぶりといいますか、
タイムキープの確実さ。
すごかった…。
本当にかっこよかったです!


午後は、亜莉さんの【大切な家族を癒すマッサージ講座】
簡単、そして、気持ちいい
技のデパート、亜莉先生がじっくり丁寧に伝授してくださいました~
足で踏み踏みしたり、ある箇所を冷やしたり。。。
ああ、私も受講したかったな。夫のマッサージ、自分の力がなくて、けっこう大変なのです。
小桃堂ときどき日報、今日子ちゃんが、詳しく報告しています。
一部、ご紹介。。。。
大切な人にしてあげて、、、、覚えてもらってやってほしい!が本音だったりして。
内臓にも冷やすといいもの、温めた方がいいものがあるんです!
ご存知でしたか??何でもかんでも温めればいい、わけじゃあないんです。
温める方は、割と皆さん自然に温めてるんじゃないでしょうか??手で。
(中略)
もう皆さん、踏み合いっこしてる間に飛んでる人がたくさん。
本当に気持ちいいんですよ!
ぜひぜひ、ご家族に、大切な人にやってあげてくださいね~
最後に市販のマッサージ器具を使って、本当に気持ちのいいコツを教えてもらいました!
道具も使いよう、なんですね~
子ども服&本の【もってけ市】
本の種類がおもしろ過ぎます(笑)マンガはマニアックだし、FXやビジネス、自己啓発も。
育児や料理本の存在が薄かった。。。
ワタクシは、引っ越し前に整頓できて助かりました。
が、最近、また本ブームの波がきて、20冊の大人買いをしてしまいました。
服などは、今後、個人的に持参します~。こぶた売店として。
次回は、11月ですね~~
講座が満載ですので、ぜひお申し込みもして、給食もしっかり食べて、
楽しく過ごしてくださいね
by ともこ@散歩貴族

前回予定していた、8日は台風のため中止となりましたが、
合間に充電してパワーアップ


なんと



大好評、キャンセル待ちを6名もいただいた、
赤ちゃんもご機嫌♪【お洋服を着たままお手軽ベビマ】

参加された方、全員がこぶた初参加

講師のMallowさんが、はじめてベビマを習ったのは、亜莉さんからだそうです。
そして、現在はご自身がベビマの講師になられて、
「こぶたに恩返しができたら」ということで開催の運びとなりました。
講師のMallowさんのブログより
満員御礼&キャンセル待ちも出るほど皆様のご興味をいただいて、本当に感謝感激です~
本日は5組の赤ちゃんとママが参加してくださいました
みんな気持ちよさそうにマッサージを受けていて、終わった後寝ちゃう子、
ウンチをする子などなど盛りだくさん♪
う~んやっぱり赤ちゃんは癒されるナァ~
今回も反省する点は多々ありましたが…
ママ達には満足していただけたようで、ほっと一安心です
次回の11/12のこぶたカフェでは、【オイルを使ったべビーマッサージ】を開催します

Mallowさんより
今度はオイルを使ったマッサージを行います
首すわり後から正しい【おすわり→たっち→あんよ】の姿勢を培うための
プログラムとなっておりますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください
今回は特別にメディカルハーブのブレンドティーと
お家用のマッサージオイルをお土産につけちゃいます
お洋服を着たままできるマッサージの手技も入っていますので、
22日の講座に出席できなかった方もいらっしゃってくださいね
詳しくはこちらをご覧くださいませ~~


NHK『すくすく子育て』の取材の一コマ。
ライチさんが取材を受けています~。
ベビマに参加してくれたママさん達も快く、取材に応じてくださいました。
カメラがあるのが嬉しくて、
取材の様子の写真を何枚も撮影しました(笑)記念に。
放映は、年の瀬、12/26です。
たくさん、紹介されるといいなあ





本日の目玉、マッキーの秋の味覚給食~

焼けた直後のさんまの美味しそうなこと、
ひとり1尾のさんまに感激でした

もう東京の魚がマズいとは思いません。。。要は料理の仕方ってことですね~
あと、柿とかぶのサラダ

いつも、美味しいご飯をありがとう

マッキーのmixi日記より
2升食べ尽くすとゆう記録を作り
30食+お持ち帰り分5食完売いたしました
前回台風で無かったのもあり、先週のウチに30尾用意しましたが
前回のイタリアンは20食だったので単純に1.5倍
アシスタントや他の給食をみていたので、少し慣れたものの
昨日の買い出しした量をみて私のキャパオーバーじゃないかとちょっぴり不安もありました
でも、最初から最後まで手伝ってくれたますみちゃん
仕事明けにもかかわらず手伝って下さったひつじかいさん
他たも沢山の方々に助けて頂き、
忘れ物も幾つかあって焦ったものの皆様に喜んで頂けました
(中略)
自己肯定の場でもあります
産休から育休に入ってるぽよちゃんが腕章作ってくれた腕章をつけてね
これ作る人全員頂けるマイ腕章になるそうです
回数を豚の鼻の印書いてくれたら良いなあなんてお願いしてきました
そして次のカフェもパン給食で当番です
月曜日に試作会だからスモークチキンの仕込みしなきゃ
まだまだ頑張るよ~
頑張ってる自分が好きです
ベビマのMallowさんもブログに書いてくださいました~
講座終了後は飛び入りで給食もいただいちゃいました~
給食当番の皆さん、美味しいご飯をご馳走様でした
どれもこれもとっても美味しいのに、すごくシンプルな調理法でビックリ
デザートは甘いのに、砂糖は一切使ってないってのも驚きです
さんまは主人の大好物なので、早速お家で仕込みたいと思います。
次回のカフェ給食は、焼きたてのクロワッサンがいただける模様
今度は申し込みしてから行くぞ~
今日は亜莉さんの講座に出られなかったのが、唯一の心残りです
給食のお手伝いをしてくれた、ひつじかいさんのmixi日記より
亜莉さんのマッサージの時間が来るまで少しお手伝い。
普段黙々とやってる下ごしらえ作業も喋りながらだと楽しい。
そしてマッキーさんの段取りの素晴らしさに全ての行程があっという間!
(中略)
給食は彩り良くバランス良く全部美味しい。満腹満足。
揚げ茄子の香味漬けは口に入れた途端に溶けて「待って~」と思ったし、
人参の塩炒めは甘ーい!柿とかぶのサラダもさっぱりしてて美味しかった。
私今まで馬鈴薯入り味噌汁は苦手だったんだけど今日開眼!これ美味☆
南瓜の煮物も甘香ばしく、秋刀魚の味噌漬けはもう絶品!
そして最後の林檎と焼き芋のデザートでノックアウト。
食後はみんなメロメロになってました。。(みんな満腹で幸せ&眠そう)
マッキーさんの料理の腕と総合組み立て能力って本当すごい。
来月のパン給食も楽しみ~。


皆が、わいわいとおしゃべりしながら、給食を食べているところを
撮影するのが大好きです

スタッフのとことこさん
マッキーの、秋の味覚満載給食、すばらしかったです…。
とっても美味しかったことはもちろん、
作っているときの落ち着きぶりといいますか、
タイムキープの確実さ。
すごかった…。
本当にかっこよかったです!


午後は、亜莉さんの【大切な家族を癒すマッサージ講座】
簡単、そして、気持ちいい

技のデパート、亜莉先生がじっくり丁寧に伝授してくださいました~
足で踏み踏みしたり、ある箇所を冷やしたり。。。
ああ、私も受講したかったな。夫のマッサージ、自分の力がなくて、けっこう大変なのです。
小桃堂ときどき日報、今日子ちゃんが、詳しく報告しています。
一部、ご紹介。。。。
大切な人にしてあげて、、、、覚えてもらってやってほしい!が本音だったりして。
内臓にも冷やすといいもの、温めた方がいいものがあるんです!
ご存知でしたか??何でもかんでも温めればいい、わけじゃあないんです。
温める方は、割と皆さん自然に温めてるんじゃないでしょうか??手で。
(中略)
もう皆さん、踏み合いっこしてる間に飛んでる人がたくさん。
本当に気持ちいいんですよ!
ぜひぜひ、ご家族に、大切な人にやってあげてくださいね~
最後に市販のマッサージ器具を使って、本当に気持ちのいいコツを教えてもらいました!
道具も使いよう、なんですね~
子ども服&本の【もってけ市】
本の種類がおもしろ過ぎます(笑)マンガはマニアックだし、FXやビジネス、自己啓発も。
育児や料理本の存在が薄かった。。。
ワタクシは、引っ越し前に整頓できて助かりました。
が、最近、また本ブームの波がきて、20冊の大人買いをしてしまいました。
服などは、今後、個人的に持参します~。こぶた売店として。
次回は、11月ですね~~

講座が満載ですので、ぜひお申し込みもして、給食もしっかり食べて、
楽しく過ごしてくださいね

by ともこ@散歩貴族
スポンサーサイト