fc2ブログ

レベルアップ演習・ブライトリスニング 8/31火

【ブライトリスニング・レベルアップ講座】徹底演習しますよ~

4日間の総復習をし、
当日参加の方の理解の曖昧な部分・苦手なテーマなどについて
きらきら徹底演習しますきらきら

日時:8/31火 10時~17時
料金:15,750円
場所:こぶたラボ
対象:ブライトリスニング4日間修了者
子ども:同伴不可です。
     自分自身や講座内容ににしっかりと向き合い、
     集中する必要がありますので、どうぞご了承ください。


マウスお問い合わせ・お申込先はこちらです ↓ハート
 info☆kobuta-labo.com
 ☆を@に変えて、送信してください!

--------------------------------------
【ブライトリスニング本講座】 8月は夏休み特別企画!

4日間の講座を同時進行!!!しかも複数開催!!!
1,2,3,4回目のそれぞれを、
ご都合のよいところからお選びいただけますきらきら
マウス詳細はコチラを!!





「ブライト・コミュニケーション」という概念を、講師・高橋ライチは提唱しています。


人がほんとうに望むことは、どれもbright(輝いています)きらきら

対立しているのは、誤解があったり、
解決の手法を思いついていないからなのです。
安心して、ほんとうの望みを照らしてみてください。

混乱の闇を照らすbright(明るい)な光、
それがブライト・コミュニケーション。


誰もがbright(聡明)なのです。
混乱や感情に飲みこまれていなければ。
bright idea(うまい考え)を、自分でひらめくことができるのです。

そしてたどりついた答えを口にするとき、
誰もがほんとうに美しい、bright smileを見せてくれます


日々のコミュケーションで起きるトラブル。
混乱したり、感情をぶつけあったり、また表現できずに押し込めてしまったり。
ブライト・コミュニケーションでそこから脱出し、
お互いが本当に望むことを聴き、伝えあえる関係を創っていきましょう。


こんな方におすすめです。


手書き風シリーズ星人によく相談されるけど、自分が疲れてしまう。

手書き風シリーズ星身近な人の役に立ちたい。

手書き風シリーズ星子どもや夫が、本当の気持ちを話してくれない。

手書き風シリーズ星近所、親戚、ママ友とのコミュニケーションが苦手。

手書き風シリーズ星話を聞いてない、と言われる。思い違いが多い。

手書き風シリーズ星話しているうちに、要旨がわからなくなる。まとめられない。
 (話し方より、まずは聴き方講座でトレーニングするのがミソ!)

手書き風シリーズ星悩みが多い。
 (聴き方講座なのに、悩みがどんどん解決します!
  また、解決の方法がわかります)



--------------------------------------



話を聴く、意見を聴く、気持を聴く。
聴くことはコミュニケーションの基本のき。
だけど、なかなか習う機会がありません。

ただ耳を傾けるのでは、
相手はホントの気持を話してくれないかもしれませんよ。

「ブライト・リスニング」は、
解決のカギも、解決する力も、必ず相手が持っていることを信頼し、
サポートする聴き方です。

もともと誰もが聡明、だけど今、混乱が起きている。
そこに寄り添って、丁寧にお手伝いすることができるのです。

もちろん、ポジティブな目標達成にも、とても効果があります。
目的がクリアになって、自信を持って取り組めるようサポートする聴き方。


輝く笑顔が見えるまで、
相手の話を大切に聴くあり方。

大切なこども、
大切なパートナー、
大切な親、
大切な友人たち。

彼らが何かに喜んだり悩んだりしているとき、
そばにいて、その気持を聴いてあげられたら

喜びは何倍にもなり
悩みはするすると整理されていくのです。



脳の科学・人間関係学・コミュニケーション心理学に基づいた、
「ブライト・リスニング」は
シンプルでパワフルなカウンセリング技法。


プロのカウンセラーやセラピスト、コーチもリスニング技法を学びますが、
実際にはできてないプロも多いのが現状です。

なぜでしょう?

ただ技法をなぞるだけでは、身に付かない部分があるからです。

そこに焦点をあて、
わかりやすい順序で学べるようカリキュラムを工夫しています。

もっとも重要なポイントを、納得しながら実習で繰り返し学べるので、
本当に使える、役立てる聴き方を、マスターすることができます。


また、プロカウンセラーの高橋ライチが

家族や友人や職場で役立ててもらえるように
「日常でしっかり使えるようになるコツ」に特化して、
豊富な実例に基づいて
わかりやすくお伝えしています。

ほかの聴き方講座(傾聴・アクティブリスニングなど)でうまくいかなかった、という方もぜひどうぞ。


※カウンセラーや、セラピストを目指す方へのブラッシュアップ講座も
企画しておりますが、この講座を基礎としていますので、
プロを目指す方も、まずはこちらから受講してくださいね。

--------------------------------------
講師・高橋ライチ
ブログはこちら
こぶたラボ主宰
女性専用カウンセラー/ライフワークコンサルタント

辻耀子氏に師事:プロスタイル心理分析コース修了
衛藤信之氏に師事:日本メンタルヘルス協会 心理カウンセラー基礎修了
小玉泰子氏に師事:プレシャスリスニング プロコース、講師養成コース修了
            タッチフォーヘルスキネシオロジー 日常版修了
上田正敏氏に師事:スリーインワンコンセプツ(ワンブレインシステム)レベル7修了

父の事業失敗やアルコール依存と離婚、自身の2回の離婚、
子育て、公務員から水商売の多岐の職歴などさまざまな経験を経て、
自身の問題解決をしながら心理学とセラピーを学ぶ。

AC、共依存、片づけられないADHD傾向、学習障害、
セクシャリティ、パートナーシップ、離婚後の自己回復、
育児、ライフワークなどのテーマを研究。

個人とグループでの心理セッションを提供し、
20~50代女性のさまざまな問題解決に携わる。

カウンセリング、心理分析、行動療法、セラピーなどから、事例に応じて最適なものを提供。
また、ライフワークコンサルタントとして、
個人の想いを具体化し、実行可能にするサポートを行っている

スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

【報告】川遊び8/28・7/28

お天気もよく、いってきました飯能川


8/28
なんと、17家族・50人の参加!
こぶたラボ主催 高橋ライチのブログをどうぞ♪



川1

川1

川2






--------------------------------------------------------------------

7/28







参加者Uさんの見つけたかにさん!




8月28日(土)にもまた来ますよ~。
こんどは土曜日、おとうさんの参加も増えそうです。
くわしくはこちらを↓
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-452.html

テーマ : - ジャンル : 日記

| 講座&イベント報告 | 05:46 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

「実践編」 生きる力を呼び覚ます!アウトドア講座@飯能川原7/28水.8/28土


7/28・8/28、川遊び報告記事はこちらです
----------------------------------------------------



この夏、こぶたラボが贈るアウトドア講座は「座学」と「実践編」の2本立て!
ぽちゃぽちゃ かわですずむ
川みんなの後姿
まずは座学で安全をしっかり学ぶ!→現地、川で思いっきり遊ぶ!
------------------------------------------------
7/15木【座学】生きる力を呼び覚ます!アウトドア講座
------------------------------------------------

生きる力!

見る、聴く、感じる。
楽しむ。喜ぶ。挑戦する。

そして、臨機応変に必要なものを見分け、判断し、選択していく力。
危機管理する力。

自然の中で遊ぶことで、大人も子供も生きる力が呼び覚まされ、
磨かれていきます。

それは、どんな防災グッズよりも心強い、使える力。

現代の都会に暮らす私たちは
定期的に、自然の中での「遊び」へ出かけていきましょう!

今回は、母子だけでも川遊びが楽しめるようになる
基本事項をしっかり学びます

アウトドアがパパ任せのイベントでなく、
【平日でも思い立ったら、ママ同士誘いあって気軽に川へ!】
ができるようになるのが目標の、「座学」です。

------------------------------------------------------------------
◇日時:7/15木 13:30~15:00 こぶたカフェ同時開催
◇場所: 北新宿生涯学習館 (東中野7分。東京都新宿区北新宿3-20-2)
◇参加費:2,500円 こぶたカフェ利用料500円別。
杉並子育て応援券使えます!
------------------------------------------------------------------

平日7/28水 8/28土の2日間、飯能川にての実践編あり!
(座学に参加された方は、各日¥1000/1家族でご参加いただけます。)

「座学に参加できないけど、実践編に参加したい!}という方は
 事前メールフォローつき¥2500で、実践編にご参加いただけます。
 ※メールにて、座学で使用したレジュメを事前にお送りします。
 ※レジュメ内容へのご質問を、メールにて講師とやりとりできます。

お問い合わせ・お申込みはこちらです

講師 あんどうりす
アウトドア防災コーディネーター 
1児の母の視点から、災害時の安全確保や普段の心構え、備えなどについて
母向け、子供向けワークなどの提案を行っている。
「震災を生き延びる100の知恵」(山と渓谷社刊)ママ向けページ監修。








そして実践編!!
------------------------------------------------
7/28水.8/28土【実践編】飯能川原で楽しく川遊び♪
------------------------------------------------
もっと気軽にシンプルに川遊びを楽しもう!
というコンセプトのもと、

母子だけでも思い立ったら川へ行けるような
「自立型」アウトドアスキルを身につける実践編です

川の流れを読んで
安全な場所で
安全な装備で
カラダの状態をみながら
思いっきり遊ぶ!!!!

自然とともに、臨機応変に遊んでいれば
どんな災害時にも生き延びる力を
親子ともに持てることでしょう!

保険はかけません。
安全管理スタッフはいません。

あくまでも、親子のみで川遊びができるように、
体験するのが目的です。

自己責任・お子さんの安全は保護者の責任、で参加される方のみ、
お申し込みください。


アウトドアコーディネーターであり、防災講座でもお世話になっている、
あんどうりすさんのナビゲートで、
遊び倒し!質問しまくり!
保護者力もあげましょうね♪
前回の防災講座のもようはこちら
昨年の川遊びの様子はこちら♪
 りすさんのブログ
 主宰ライチのブログ  

------------------------------------------------------------------
◇目的:親子だけで気軽に川遊びができるように、練習します。
◇日時:7/28水、8/28土 11時~15時頃
◇場所:飯能川原 (11時に西武線飯能駅待ち合わせ)
 昨年の場所が工事中のため、少し奥へ行きます。
 駅からタクシー相乗り予定。

◇参加費:以下の2段階です。
・座学(7/15) 2500円 + 実践編(7/28or8/28)1000円/1家族/1日=3500円
・座学に参加できない方は、
 事前資料送付&メールフォロー + 実践編=2500円/1家族
安全のため、7/15座学からの参加をお勧めします!
杉並子育て応援券使えます!
------------------------------------------------------------------

持ちもの(講師あんどうりす氏より)
 各自で考えてください。失敗は経験だから。
 プリントに持ち物が書いてないと準備できないようでは、
 あとあと何もできなくなります。 ^^
※参考までに、りすさん家族がが子連れでよく持っていくもの。
 水着
 昼食(ライチより。お弁当は腐らないものを工夫してくださいね。
 梅干おにぎりだけ、などが安心かも? )
 おやつ
 ライフジャケット
 帽子、
 日焼け止め、
 飲み物、
 敷物 
※大人はジーンズ不可。
 できるだけヨガパンツのような濡れてもいいもの。
 水着でもOK。
※蜂よけのため、黒い服は不可。

天候判断は、前日夜8時にミクシのトピで発表します↓
7/15木.7/28水.8/28土 生きる力を呼び覚ます!アウトドア講座
各自トピのチェックをお願いします。
ミクシ未加入の方はお申し込みの際、チェックボックスに記入を!
前日雨だと、当日晴れでも、川の様子でなしになる可能性があります。

8/28土 アウトドア講座・実践編、満席となりました!
沢山のお申し込みありがとうございます。








テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

グループセッション「自立と依存」の心理学8/26木


私たちは、大人になる過程で、自立の道を歩いてきています。

でも、これって、度合いもスピードも人それぞれ。

大人になった今、

うまく甘えられない、人を頼れない
 がんばり過ぎたり、さらには孤立してしまいがちな人もいます。

自分で決められない、人に合わせてしまう
 巻き込まれたり振り回されがちで、自分に自信が持てないままの人もいます。


あなたはどちらのタイプでしょう?

ナビゲーター・ライチは、相当根深い自立タイプ。
数々の恋愛を破綻させてきました


どちらのタイプでも、現在がうまくいっていて、満足ならばOKです。
でも、、、

何か不具合を感じているならば。

そこから脱け出して、
新しい成熟した関係性を築いていきませんか

その1歩を踏み出すグループセッションです♪

-----------------------------------------------
日時:8/26木 13: 30~16: 00
開催場所 :北新宿生涯学習館 視聴覚室 (東中野7分・東京都新宿区北新宿3-20-2)
参加費: 3,000円(税込)

お子さんの同伴について
感情について扱うため、
ハイハイ以上のお子さんは 、安全管理が難しくなることがあります。
預けていらしたほうが集中できます。

また、夫や親(子どもにとって祖父母)などの問題、
お子さん本人や兄弟についての問題を扱う場合も、配慮が必要です。

以上の理由から、原則、単身でのご参加をお勧めしていますが
「預け先が見つからないけれど、参加したい」という方にも
できるだけ対応したいので、ご相談ください。

最善ではなくとも解決の道を。

-----------------------------------------------

お問い合わせ・お申込みはこちらです



グループセッションとは?
テーマに沿った自分自身の問題について、
それぞれの答を見つけるためのワークショップです。

ルールに基づいた「安全な場」で、ナビゲーター高橋ライチ
心理学、カウンセリング、セラピーの知恵と手法をシェアしながら、
変容のヒントを提示していきます。

既成の価値観による「正しい答」でなく、
参加者相互の発言によって内側に気づきが起こる、
双方向性の学びの場です。

高橋ライチ プロフィール
幼少期より自分の個性や感受性を持て余す。
思春期に父の事業失敗、借金、離婚を経験。
自立と依存の問題を抱えた恋愛遍歴。
年の差婚、別居通い婚、離婚、シェアハウスでの共同生活、
不倫、事実婚、婚外子出産、破局、連れ子婚(現在)と
家族・暮らし方について混迷しつつ模索、創造。

第2子出産を機に、子育て中でも自分自身を生きる仲間が欲しくて
【こぶたラボ】を立ち上げる。
人生が美味しく、楽しく、美しくなる講座やイベントを開催。
 
活動を続けながら、自身のこれまでの生きづらさと、
仲間のおかれた状況のしんどさを打破する手法として
心理学、セラピーを学び、提供し、研究開発する日々。
【タンジェリン 女性のための輝く毎日研究所】代表。
公務員から水商売など職歴多数。
【ライフワークを生きる相互支援コミュニティIDO】発起人。

ミッションは
「誰もが自由に自分らしく、
 本当にやりたいことを実現していく社会を創る」


提供のもとになっているもの
ブライトリスニング
心理分析、心理療法、NLP、
コーチング、タッチフォーヘルス、
スリーインワン、PCP、
ノンバイオレントコミュニケーション、
and more

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 01:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

つまみ料理部@小桃堂8/21土


毎年夏に開催。
飲みながら料理作る・食べる・語る会です♪


盛況でした♪報告記事はこちら
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-474.html

3月に開催された【お花見料理部】のレポはコチラからどうぞ
花見巾着 花見お菓子 花見料理


夏だから!!

ひるまっから、飲んで、食べて、語ろう!というこの企画。
毎年恒例です。

土曜日だし、平日お仕事組みの皆さんもどうぞ♪

今回、会場は亜莉さんの小桃堂!

お片づけセッション完了直後、
さらに居心地良さ倍増の小桃堂で、
美味しいものを持ち寄ってorその場で作って、楽しみましょう。

手ぶら参加も大歓迎です!
【暑い時期はご飯作る気急降下】なアナタも、
安心していらしてくださいね。

◇思わぬ調理法、
◇時短ワザ、
◇ぐっと美味しくなるワザ、

いろんな情報を聞いて美味しくワイワイやっているうちに、
なぜか「今度うちでも試してみるか。。」と、やる気の沸いてくる
不思議な会です♪

こぶたラボ初めての方も是非、どうぞ♪


----------------------------------------------------------------------
日時:8/21土15:00~18:00
場所:小桃堂@京王線仙川駅、トホ7分。
お申し込み頂いた方に、詳しい場所をご案内いたします。
参加費:1500円+各自飲み物持参(お茶は用意あり)
----------------------------------------------------------------------
お問い合わせ・お申し込みはこちらです

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 01:48 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

【報告】つまみ料理部8/21


旨いものいっぱい、良く食べて暑く語った、つまみ料理部でした!

旨いもの一覧は小桃堂主宰・亜莉さんのブログから♪
-------------------------------------------
覚えている限りのメニューは・・・

1人参のピクルス
2オクラのしょうゆ漬け
3アボカドクリームチーズonおかか
4アボカド茗荷
5アボカドとエビのカクテル
6チーズ、紫蘇、ハムの春巻き
7チーズ
8豆腐とモロヘイヤの和え物
9つる紫のおひたし
10しらすとししとうのぺペロンチーノ
11いわしフライ(アジフライの予定でしたが、材料費の関係で)
12ヌックマム卵
13ごぼうの生姜風味漬け物
14とりもも肉とプルーンのオードブル風
15トウモロコシのフリッター
16グリルド ポテト

あと、酔いがまわってから・・・
17茄子のポン酢炒め
18茄子のターメリック炒め(ライチ)
19オクラのスパイス炒め
20差し入れの佃煮で作ったチャーハン
21梅味噌パスタ(亜莉バージョン)
22人参とレーズンとくるみのギー炒め
23卵雑炊

なんか他にもあったような??

もう覚えていまへん~~~~。
覚えている人、フォローしてね!!
-------------------------------------------

すごい品数ですね。。。

平日昼間の通常版料理部では、ざざっと10品目くらい並びます。

しかしこの日は【つまみを作って、お酒も飲んじゃおう】という主旨。
時間もたっぷりなので、
【作って→食べて・飲んで・語って→作って】の無限ループ。。。?

以下の画像は、こぶたラボ主宰・高橋ライチのブログ【旨いものが垣根をはずす】から。
 レシピも載ってますよ↑

亜莉さんいわしフライ
いわしフライ!さっくさくのふわっふわです。

らいちさんクミンみそ
クミンみそ。噛むとクミンが香る、ビールの進む味。

亜莉さん発酵すもも塩漬け
亜莉さん発酵すもも塩漬け。うわさの一品。
ほの甘~、すっぱー、しょっぱーのハーモニー。



スタッフのともこ@散歩貴族さんのブログにも画像発見。
ともちゃん料理部1
ともちゃん料理部2




夏の宴はエンドレス。。。。。






文責・とことこ

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 01:02 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

【報告】手ぬぐい子供服!8/5


16名のご参加!かわいい手ぬぐい子ども服が、続々できあがりました。


ちくちく、ひたすら、、ちくちく。


ぼうしです


立ち縫い


だっこ縫い


おにぎりでブレイクタイム


完成目前、裏地のおりかえしがかわいい。。


補強しています


あとはウエストのみ、ラストスパート


グラデーションが綺麗、糸の色も合っていますねー。


あくしちさんの手彫りハンコも♪


はいてみたよ~。









テーマ : - ジャンル : ブログ

| 講座&イベント報告 | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

手ぬぐいこども服を縫おう!ぼうし・スカート・ズボン8/5木 

大好評につき、今年は二回目、【手ぬぐいこども服講座】

大盛況でした!当日の模様はこちらを♪


でんわずぼん がいこつずぼん 手ぬぐい紫ずぼん
手ぬぐいトロピカル  てぬぐいぼうし  手ぬぐい帽子とズボン
手ぬぐいスカート 手ぬぐい縞スカート 手ぬぐいスモッグ おにぎりズボン




6月もたくさんの方にご参加いただき、
ついにモリ先生の本も出版されることになりました~~~~
モリユカ著【手ぬぐいで作るこども服】

◇チューリップハット
◇スカート
◇スモック
◇スタイなどなど、

30点が掲載されています。

前回参加者のお子さん達は、
ママ手作りの可愛らしいズボンをはいて、こぶたに来てくれています!

写真での完成報告も、ありがとうございます♪
引き続き、mixiの【手ぬぐいこどもふく】トピに、写真を載せてくださいね。

今回もチクチクタイムをたっぷり取ってありますので、
早い人は講座内に、一本や二本、出来上がっちゃいますよ。

進行状況に差が出ますので、解散は自由です。
10:30~からチューリップハット&スカートの説明
11:00~からズボンの説明をしてゆきます

再受講の方には、大好評・あくしちさんの『簡単!裏地縫い』講座も。
プラス消しゴムハンコが凄いんです。。。。
手ぬぐいに押した消しゴムはんこ 消しゴムはんこ はんこの見本さらしたくさん

裏地を付けると、強度おおはばUP!
折り返した柄あわせも、かわゆさ100倍!!無敵です。

===================================================
●開催日 8月5日(木)
●時間  10:30~15:00
●場所  北新宿生涯学習館 3F講習室 (東中野7分/大久保15分)
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-109.html
●対象  0~2才半くらいまでの手ぬぐい子ども服を作りたい方  
     (スカートは2歳以降でもオッケイサイズです)
●参加費 3500円(モリユカ先生の手ぬぐいこどもふく新刊一冊付き)
<誤植の件は出版社に問い合わせてあります。訂正されたものをご用意します>
     既に本を購入済みの方は受講費2200円です。

今回はこぶたラボで、おむすびと味噌汁のランチをご用意します♪
 夢中でチクチクしましょ~~    
 ランチ代込みのお値段ですよ♪

●持ちもの 
1.お好みの手ぬぐい 未使用34×90センチ以上の1枚
 スカートを縫う方は2枚ご用意ください
 公式サイト参照 http://web.mac.com/hyukka/hyukka_huku/
2.手ぬぐいの色に合わせた糸
3.まち針と縫針
4.ゴム通し(なければ安全ピンか、貸し借りで)
5.断ちバサミ
===================================================
お問い合わせ・ご予約はこちらです



たくさんのご参加お待ちしておりま~~す




----------------
参考
見るだけでも楽しい♪てぬぐい店サイト

梨園染 株式会社戸田屋商店
株式会社 銀座大野屋
てぬぐい専門店かまわぬ
染め絵てぬぐい ふじ屋
浅草 染の安坊


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

本講座・ブライトリスニング、夏は同時進行・複数回開催8/2~


夏休みはビッグチャンス!ご都合のよい日程が組みやすい!


8月、ブライトリスニングは、夏休み特別企画

全4日間の講座を、同時進行で、複数開催します。
1,2,3,4回目のそれぞれを、ご都合のよいところからお選びください。

【ブライトリスニング・本講座】

1回目 傾聴・よりそって聴く
 8/2月、8/3火、8/6金

2回目 解決のプロセスと質問
 8/11水、8/13金

3回目 問題の構造
 8/17火、8/20金

4回目 本当の望みと意欲
 8/18水、8/23月、8/27金


時間:10時~17時
場所:こぶたラボ (東中野・落合)
料金:4日間 75,600円  
再受講 31,500円。 1日毎も可13,650円/日
再受講すればするほど身につき、気づきも大きいのでお勧めします!
ランチ代別(¥1000程度、当日回収)
子ども:同伴不可です。
     自分自身や講座内容ににしっかりと向き合い、
     集中する必要がありますので、どうぞご了承ください。


初受講の方は、1日でも欠けると、翌日の講座には参加できません。
 順に学んでいただくカリキュラムのため、
 あいだに都合の悪い日がある場合は次回のチャンスに!

 
マウスお問い合わせ・お申込先はこちらです ↓ハート
 info☆kobuta-labo.com
 ☆を@に変えて、送信してください!

--------------------------------------
【ブライトリスニング・レベルアップ講座】徹底演習編!

4日間の総復習をし、
当日参加の方の理解の曖昧な部分・苦手なテーマなどについて
きらきら徹底演習しますきらきら

日時:8/31火 10時~17時
料金:15,750円
場所:こぶたラボ
対象:ブライトリスニング4日間修了者
子ども:同伴不可です。
     自分自身や講座内容ににしっかりと向き合い、
     集中する必要がありますので、どうぞご了承ください。


マウスお問い合わせ・お申込先はこちらです ↓ハート
 info☆kobuta-labo.com
 ☆を@に変えて、送信してください!






「ブライト・コミュニケーション」という概念を、講師・高橋ライチは提唱しています。


人がほんとうに望むことは、どれもbright(輝いています)きらきら

対立しているのは、誤解があったり、
解決の手法を思いついていないからなのです。
安心して、ほんとうの望みを照らしてみてください。

混乱の闇を照らすbright(明るい)な光、
それがブライト・コミュニケーション。


誰もがbright(聡明)なのです。
混乱や感情に飲みこまれていなければ。
bright idea(うまい考え)を、自分でひらめくことができるのです。

そしてたどりついた答えを口にするとき、
誰もがほんとうに美しい、bright smileを見せてくれます


日々のコミュケーションで起きるトラブル。
混乱したり、感情をぶつけあったり、また表現できずに押し込めてしまったり。
ブライト・コミュニケーションでそこから脱出し、
お互いが本当に望むことを聴き、伝えあえる関係を創っていきましょう。


こんな方におすすめです。


手書き風シリーズ星人によく相談されるけど、自分が疲れてしまう。

手書き風シリーズ星身近な人の役に立ちたい。

手書き風シリーズ星子どもや夫が、本当の気持ちを話してくれない。

手書き風シリーズ星近所、親戚、ママ友とのコミュニケーションが苦手。

手書き風シリーズ星話を聞いてない、と言われる。思い違いが多い。

手書き風シリーズ星話しているうちに、要旨がわからなくなる。まとめられない。
 (話し方より、まずは聴き方講座でトレーニングするのがミソ!)

手書き風シリーズ星悩みが多い。
 (聴き方講座なのに、悩みがどんどん解決します!
  また、解決の方法がわかります)


【ブライト・リスニング講座】でまずは聴くことから、始めましょう!

--------------------------------------

話を聴く、意見を聴く、気持を聴く。
聴くことはコミュニケーションの基本のき。
だけど、なかなか習う機会がありません。

ただ耳を傾けるのでは、
相手はホントの気持を話してくれないかもしれませんよ。

「ブライト・リスニング」は、
解決のカギも、解決する力も、必ず相手が持っていることを信頼し、
サポートする聴き方です。

もともと誰もが聡明、だけど今、混乱が起きている。
そこに寄り添って、丁寧にお手伝いすることができるのです。

もちろん、ポジティブな目標達成にも、とても効果があります。
目的がクリアになって、自信を持って取り組めるようサポートする聴き方。


輝く笑顔が見えるまで、
相手の話を大切に聴くあり方。

大切なこども、
大切なパートナー、
大切な親、
大切な友人たち。

彼らが何かに喜んだり悩んだりしているとき、
そばにいて、その気持を聴いてあげられたら

喜びは何倍にもなり
悩みはするすると整理されていくのです。



脳の科学・人間関係学・コミュニケーション心理学に基づいた、
「ブライト・リスニング」は
シンプルでパワフルなカウンセリング技法。


プロのカウンセラーやセラピスト、コーチもリスニング技法を学びますが、
実際にはできてないプロも多いのが現状です。

なぜでしょう?

ただ技法をなぞるだけでは、身に付かない部分があるからです。

そこに焦点をあて、
わかりやすい順序で学べるようカリキュラムを工夫しています。

もっとも重要なポイントを、納得しながら実習で繰り返し学べるので、
本当に使える、役立てる聴き方を、マスターすることができます。


また、プロカウンセラーの高橋ライチが

家族や友人や職場で役立ててもらえるように
「日常でしっかり使えるようになるコツ」に特化して、
豊富な実例に基づいて
わかりやすくお伝えしています。

ほかの聴き方講座(傾聴・アクティブリスニングなど)でうまくいかなかった、という方もぜひどうぞ。


※カウンセラーや、セラピストを目指す方へのブラッシュアップ講座も
企画しておりますが、この講座を基礎としていますので、
プロを目指す方も、まずはこちらから受講してくださいね。

--------------------------------------
講師・高橋ライチ
ブログはこちら
こぶたラボ主宰
女性専用カウンセラー/ライフワークコンサルタント

辻耀子氏に師事:プロスタイル心理分析コース修了
衛藤信之氏に師事:日本メンタルヘルス協会 心理カウンセラー基礎修了
小玉泰子氏に師事:プレシャスリスニング プロコース、講師養成コース修了
            タッチフォーヘルスキネシオロジー 日常版修了
上田正敏氏に師事:スリーインワンコンセプツ(ワンブレインシステム)レベル7修了

父の事業失敗やアルコール依存と離婚、自身の2回の離婚、
子育て、公務員から水商売の多岐の職歴などさまざまな経験を経て、
自身の問題解決をしながら心理学とセラピーを学ぶ。

AC、共依存、片づけられないADHD傾向、学習障害、
セクシャリティ、パートナーシップ、離婚後の自己回復、
育児、ライフワークなどのテーマを研究。

個人とグループでの心理セッションを提供し、
20~50代女性のさまざまな問題解決に携わる。

カウンセリング、心理分析、行動療法、セラピーなどから、事例に応じて最適なものを提供。
また、ライフワークコンサルタントとして、
個人の想いを具体化し、実行可能にするサポートを行っている

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:44 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

8月の講座イベントダイジェスト

暑い夏、あっつくすごそう!こぶたラボ8月のご案内
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


こぶたカフェ、8月はお休みです。
 9月は2・9・16・30(木)詳しくはコチラを!


2月~【ブライトリスニング・本講座】
 カスタマイズできますよ♪
1回目 傾聴・よりそって聴く
 8/2月、8/3火、8/6金

2回目 解決のプロセスと質問
 8/11水、8/13金

3回目 問題の構造
 8/17火、8/20金

4回目 本当の望みと意欲
 8/18水、8/23月、8/27金


5木 手ぬぐいこども服を縫おう
 大盛況でした!当日の模様はこちらを♪

21土 皆でおいしい時間を!【つまみ料理部@小桃堂】
 大盛況でした!当日の模様はこちらを♪


26木グループセッション「自立と依存」の心理学」


【満席】28木 川で遊ぼう!生きる力を呼び覚ます!アウトドア講座
 大盛況でした!当日の模様はこちらを♪


31火【ブライトリスニング・レベルアップ講座】
本講座参加済みの方対象。徹底演習!!








テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

-->