2011.04.28 Thu
テーマ : - ジャンル : 日記
| 講座&イベント報告
| 18:55
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2011.04.28 Thu
聴くことは、毎日、当たり前にやっていること。
でも【ちゃんと聴けてたかな~?】という時もありませんか?
☆確かに会話したけど、結局あの人はなにを言いたかったんだろう?
☆どうしてこの人はこんな些細なことを、いつまでも気にしているんだろう?
☆子供から絶えず話しかけられて、うるさくってたまらない~!
逆に、
☆もっと家族と話しをしたいのに、あんまり話してくれないな、私、聞きべたなのかしら?
というケースもあるかもしれません。
もしも【聴くこと】がしっかりとできれば、どんな変化があるでしょう?
◇たくさんのすれ違いや誤解、思い込みがとけて、コミニケーションがもっとラクに・気持ちのいいものに!
◇困っている人を「聴くこと」で応援できる!
◇そして、自分が困っている時には、
「しっかり聴いてもらう」ことで、次の一歩を踏み出す大きな力をもらえる!
これらはすべて、実際に「聴くこと」を学んで実感した方々の実例です。
この体験会では、実習を通して、
【聴くことの基本の基本】を体感して頂きます♪
むずかしい理屈はいっさいなし!
講座の直後から、日常生活にすぐに活かせますよ。
アナタもぜひ、
シンプルでしかも奥深い【聴く】ということを見つめなおしてみませんか?
明日からの毎日が、きっと変わります
--------------------------------------------------
・日時:4/28(木) 10:15~12:30
こぶたカフェ同時開催。詳しくはこちらを
・場所 :北新宿社会教育会館 3階 和室
・内容:「ペアでの実習」と「全体でのシェアリング」を通して、
リスニングの基本の基本、一番たいせつなコアな部分を体感して頂きます。
・対象:聴くこと・傾聴・リスニングに興味のある方。
周りの人とのコミニュケーションを、もっとスムーズにしたい方。
どうやら聴くことが大事らしいけれど、
具体的にどうすれば、より良く聴くことができるのか?知りたい方。
★ペアを組んでの実習がメインです。
相手の方とご自分自身にしっかり向き合って頂くため、
単身でのご参加をお願いいたします。
★初めての方はもちろん、
プレシャスリスニング等、すでに「聴くこと」を学ばれている方も、是非ご参加下さい!!
対面で交換セッションをしあう貴重な機会、ぜひ活用してくださいね♪
・参加費:2,500円 (こぶたカフェ利用料500円サービス)
※こぶたラボの講座が2回目以降のご参加で、未入会の方は、こぶたラボ入会金2000円別途要
★再受講の方は500円割引でご優待。
繰り返し実践することで、
「理解する」→「腑に落ちる・身につく」に変わります。
ぜひ、ご一緒に体感をふかめましょう。
--------------------------------------------------
お問い合わせ・お申し込みはこちらです 
↑上のフォームが使えない場合は、こちらからどうぞ♪
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp
リスニングファシリテーター・とことこ(神宮司 智子)ブログはコチラ
家族との関係に、ど~うにも行き詰まっていた時に、ラクに家族と会話したい一心で
小玉泰子さんの「プレシャスリスニング」を学び始めました。
(詳しいいきさつ(?)は小玉さんの著書、
「すべてをシンプルに解決する 脳のスイッチ 」に、
体験談として掲載して頂きました♪)
聴くということは本当にシンプルな行為。
でも、聴く人の状態によって、
その後の結果も、相手との関係性も、おおきくかわってしまいます。
同じ聴くなら、
相手も自分も喜べる・ラクになれる・未来が明るくなる聴き方をしたいですよね!
「聴くことの力」の一端を、今回の体験回で実感して頂けたらうれしいです。
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 講座&イベント
| 10:15
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 講座&イベント
| 10:00
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2011.04.06 Wed
赤ちゃんと一緒に弾んで、カラダも心も軽やかにすごしましょう♪
いざという時にも、ママは体力勝負!
しっかり自分をケアして、家族に笑顔と安心を。

今回、エクササイズ以外の部分もぐ~んと充実。
カラダとココロのスペシャルケアクラスになりました!!
★アーユルヴェーダの基礎の基礎 (五大元素と産後の状況)
★バッチフラワーエッセンス(ドースボトル作成)
★母と子のアロマテラピー(エアフレッシュナー作成)
が加わります!
先生からひとこと
「これまでのクラス構成に加えて、カラダだけでなく、
産後陥りやすい状況や人間関係についても
アーユルやバッチを通してお伝えします。
自分のことがわかる、旦那さんのことがわかる、
自分の母のことがわかるって、大事だし
生きやすくなると思うのです。
からだとこころを通して、いろんなことを
腑に落としたい、と私自身もいつも願っています。 」
今までどおり、ボディケアもしっかり・がっつり、カラダを動かしますよ~!
★腹筋と背筋を使った姿勢の作り方。
★赤ちゃんと過ごしながらできるストレッチ。
★自分でできる骨盤の調整法。
★バランスボールを使った有酸素運動。
バランスボールは,股関節や膝関節に負担をかけません。
バランスを取ろうとするだけで、腹筋や背筋を鍛えられます。
抱っこでバリバリと張り付いた背中をほぐし、
股関節や内ももの筋肉をストレッチできますよ。
骨盤を動かすことによって歪みを整えたり、冷えを改善!
そして,何よりも、
赤ちゃんを抱っこしながらエクササイズができる♪
正しい抱き方ならぐずった赤ちゃんもご機嫌に。
生まれたての命を預かる24時間体制のママたちに、
ぜひこの爽快感を味わってほしいです。
更に更に、今回はクラス終了後に、
上先生のフェイシャルマッサージの時間を設けました 
とっても美しい上先生。
その秘訣が明かされますよ~!
対象:・産後2ヵ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとママ
・安定期以降の健康な妊婦さん
(妊婦さんは主治医の承諾を得てくださいね。参加は自己責任でお願いいたします。)
・単身でしたら、産後何年経った方でも、ご参加いただけます。
場所:北新宿生涯学習館 3階 和室
参加費:4回分 ¥12,500 (アロマクラフト、バッチフラワーボトル材料費 込み)
初参加の場合は 別途入会金¥2000
今回のコースは、定員に満たないため、2回目以降からの参加が可能になりました。
この機会に是非、上先生のすばらしいクラスを体感してください!
【各参加費と詳しい内容】
●2回目 4/13水 10:15~12:15 ¥2500
ヨーガ、バランスボール、骨盤調整、アーユルヴェーダ、バッチフラワーなど体と心と家族のケア!
終了後フェイシャルアロマトリートメント別途受付。
●3回目 4/20 水10:15~13:00 \4500
上記ボディケアに加えて、バッチフラワーのグループセッション。
持ち帰りドースボトルつき。
カラダをしっかり動かしてから、心に向き合う。
持ち帰って、日常がよりよく変わる!
●4回目4/27 10:15~13:00 \3200
最終日はボディケア+母と子のアロマテラピー
エアフレッシュナー作成、お持ち帰りつき。
この日も終了後フェイシャルトリートメント別途受付。
気持ちも緩む上に茹で卵みたいに白くプリプリになります♪
参加費のみ杉並子育て応援券、使えます
こぶたラボ入会金と、上先生のアロマケアは、現金のみです。
フェイシャルマッサージは、4/13 12:30~15:00 30分2,000円
4/27 13:30~15:00
(詳しくは、お申し込みフォームにて希望時間をクリックしてください。)
早い者勝ちですよ~~~!
★マッサージを受けられる方は各自、お昼ごはんをお持ちくださいね。
当日お弁当のご注文も承ります。
お問い合わせ・ご予約はこちらです
(受付担当:ゆき)
↑上のフォームが使えない場合は、こちらからどうぞ。
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp
講師:上 美知代 講師ブログはこちら
産後のセルフケアインストラクター,
第一子出産後東洋医学,アロマセラピー,臨床心理学,アーユルヴェーダを学び,
第二子出産後,産後のセルフケアを吉岡マコ氏に師事。
産後のセルフケア調布クラス主催
子育て支援グループamigo(世田谷)産後のセルフケアクラス講師
調布カルチャーセンター産後のセルフケアクラス,ヨガクラス講師
府中ヨークカルチャーセンターアーユルヴェーダ講師
世田谷子育てカレッジ「産後のセルフケア」講師
中野区子育て支援事業産後のセルフケア講師ほか
たくさんのご参加、お待ちしています
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 講座&イベント
| 10:15
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2011.04.01 Fri
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 今月の講座スケジュール
| 23:59
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑