fc2ブログ

イクラ漬け講座by亜莉さん@こぶたカフェ 10/20木

いくらきれいに洗った いくらしょうゆ漬け
2010年秋、大好評だったこの講座、
今年も塩漬け、醤油漬け両方を作ります。


味は絶品
出来上がりはお持ち帰りください。

おせち用に冷凍もよし
その日の晩ご飯はイクラ丼にするもよし

年末、おせち仕込みの時期になると、
 「すじこ」は手に入りにくくなります。
 漬け込むならば今のうち!
 お節に・お雑煮に。お正月は大活躍です。



日時:10/20木 13:30~14:30 

場所:北新宿生涯学習館 3F講習室 こぶたカフェ会場内

こぶたカフェ同時開催、詳しくはこちらを♪
母と子が集う、自由な交流スペース。
楽しくおしゃべり、静かにリラクゼーション。
ハーブティーなど、お茶各種飲み放題。飲食物の持ち込みも自由です。
お好きなように過ごしてね♪

持ち物:手拭きタオル、エプロン、タッパー、保冷剤

参加費:2,000円
別途カフェ入場料が500円かかります。
こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2,000円別途要

すぎなみ子育て応援券、使えます
 (カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)

食材の選択について
 こぶたカフェ給食の食材選びと同様です。


「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。




マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【担当:ひろえ】

申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp


沢山のご参加お待ちしております




スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 13:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

10/20木 【報告】こぶたカフェ

 こぶたカフェ10/20の報告です 



これなんだ
美味しそう!マッキーの


きゅうしょくつくり
給食作るぞーー!



カレー完成
ココナッツミルクの海老カレーできました。



おっぱい講座
亜莉さんのママとベビーのおっぱい講座講座



あまざけこうざ
パン子ちゃんの甘酒講座



なんだろう
これまた亜莉さんのいくら漬け講座



アロマトリートメントのキャロルさんも出店してくれました!






今日のこぶたカフェ画像、撮影はライチさんです。



次回のこぶたカフェは11/17 詳しくはコチラを!


大掃除もおまかせ・ナチュラルクリーニング講座
甘酒講座
ママチャリさんのドライフルーツケーキ&ジャム
ほうじ茶&あんぱん講座
筆ペンで書道


遊びに来てくださいね~~!



報告・とことこ

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 10:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

ハチミツかぼちゃパン講座@こぶたカフェ 10/20木

はちかぼパン
以下、マッキーさんが書いてくれたmixiの告知文です♪
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56204449&comm_id=1219290
----------------------------------------------------------

ついに初登場となりますハチミツかぼちゃパン
イベントで大好評だった通称「ハチかぼパン」
講座のリクエストを多数いただき、とうとう初登場です

ハチかぼパンとは、生地にハチミツとかぼちゃを練りこんだパンです

この生地の素晴らしいところは
このままプチパンとしても美味しい!
さらに、黒豆を入れると、ちょっとリッチなおやつパンに!
お肉との相性の良いので、ソーセージを巻いても、ハンバーガーのバンズにも最適!
 (フ○ッシュネスバーガーのバンズにもかぼちゃが入っているんですよ)

これからかぼちゃが美味しくなるこの季節に
ぜひ習得してみませんか?

日時:10/20木 10:00~13:00くらい

場所:北新宿生涯学習館 3F講習室 こぶたカフェ会場内

こぶたカフェ同時開催、詳しくはこちらを♪
母と子が集う、自由な交流スペース。
楽しくおしゃべり、静かにリラクゼーション。
ハーブティーなど、お茶各種飲み放題。飲食物の持ち込みも自由です。
お好きなように過ごしてね♪

参加費:2500円
別途カフェ入場料が500円かかります。
こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2,000円別途要

すぎなみ子育て応援券、使えます
 (カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)

食材の選択について
 桃パンの材料は、なるべく国産の物を選んで使っております。
 講座での強力粉は、主に【キタノカオリ】か【春よ恋】なので北海道産になります。
 甜菜糖も北海道産です。

その他、野菜やお肉などを具材として使う場合には、
こぶたラボのお買い物ポリシーと同じ基準で選んでおります。

その他、講座ごとに気になることがありましたら聞いてくださいね~!

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。



マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【担当:マッキー】

申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp



桃パン講師・マッキーのブログはこちら
 
桃パンの元祖、ぱんのめ のHPはこちら♪
 



沢山のご参加お待ちしております






テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 10:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

こぶたカフェ10/20木

 交流&くつろぎスペース、こぶたカフェへようこそ~ 
-------------------------------------------------------------------
日時:10月13・20(木)10時~15時
場所北新宿生涯学習館 3F 講習室

-------------------------------------------------------------------
ぶた pkkこぶたカフェとは?
  予約不要! 出入り自由! 気軽な交流スペースです。
  おいしいハーブTeaでほっとして、静かにまったりもGoodハートO
  おしゃべりを思いっきり~!もgoodハートO
  各種マッサージ・占い・ミニカウンセリングなど、出店も豊富です。
  ワンコインで、一日中、ゆっくりすごしてくださいね。 

  カフェ入場料はうれしい500円。お茶は飲み放題。
  杉並こそだて応援券つかえます
   (出店・ワンテーブル講座は参加費別途要です。)

カフェ開催中に地震がおきた時の対応について、こちらをご覧ください。
-------------------------------------------------------------------
スタッフひろえのココナツミルクのえびカレー給食 12:30~頂きます
ココナツミルクのえびカレー(辛さ控えめ)
ジャガイモのサブジ(ビールのおつまみにも、ご飯にも、お弁当にもいける一品)
大根サラダ(こちらももちろんインド料理!)

大人600円 こども用ハーフ300円

給食のお申し込みはこちらです 担当:ゆき
買出しの関係上、前日(19日)までにお申し込みコメントいただけると助かります。

こぶたお買い物ポリシーはこちらです
こぶたカフェは飲み物&食べ物の持込が自由です。
給食に限らず、お好きなものをお持込みください♪

でも、会場に食物アレルギーの子供が来ている場合もあります。
こどもに【食べ歩き】をさせないよう、ご協力下さい!
(拾ったり・もらったりで、誤って口に入ることを防ぐためです。)


-------------------------------------------------------------------
20木イベントのご紹介


亜莉さんのおっぱい講座

いくら漬け講座

甘酒講座

筆ペンで書道

ハチミツかぼちゃパン講座


-------------------------------------------------------------------
20木、出店者のご紹介
キャロルさんアロママッサージ
iphone_20101014190425.jpg
ハンドマッサージ  15分  1000円
フットマッサージ  20分  1500円
ヘッド&ハンド   30分  3000円  
10:00~15:00(全て時間内にコンサルテーションの時間も含む)
マウスお問い合わせ・お申し込みはmixiのキャロルさんページにどうぞハート

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 10:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

心と体に向き合う3か月集中コース【ブライト・ビーイング秋冬】

セルフコミュニケーション能力をつけ、
自分自身のほんとうの気持ちや望みとつながる。

それを、言動やたたずまいでも表現している自分。

親子・夫婦・友人関係や仕事でも、自分らしく歓びに満ちた関係性を築く自信。

心と体、そして魂がしっかりセンタリングされた状態。

しなやかで、そして強い、ぶれない自分軸。

そんな「在り方」を実現するのが 「ブライト・ビーイング」




実際にやるのは、3つのことです。

1 ヨガとストレッチと自力整体と呼吸法を組み合わせた カラダクラス

2 心のIQを上げ、自分の軸からぶれたら戻せる力をつける 個人セッション   
  詳細はこちら

3 毎日ライチあてに書く(テーマは人によって違います メール日報




 カラダクラスの目的

体がほぐれたときの爽快感を体感する。

真ん中にすっといる、自分のほんとうの状態を体感する。

真ん中にいることを支え、しなやかでやわらかく、かつ強くあるための筋肉を鍛える。

自分の体のよく知らないところ、気が巡っていないところ、
  嫌いだった部分も、すみずみまで和解し愛する。統合。

日々緊張や疲労を感じることができ、自分でゆるめ、必要なことができるようになる。



 個人セッションの目的

個別の人生上の問題を解決する。

不要な癖や思い込みを手放す。

ほんとうの望みとつながり、これからの人生の目標を達成していく
 具体的なアクションと自信を得る。



メール日報の目的

毎日の生活の中で、
 ブライト(輝いていて整理されていて聡明)な状態を選ぶための考え方と、行動の筋トレ。

実際の生活目標の達成と工夫・改善。

自分自身を客観的に振りかえり、ほんとうの望みとの軌道修正をする習慣づけ。

発信・表現のトレーニング。心の便秘解消。

「強くしなやかな自分軸を手に入れる」 3か月です。




【心と体の自分軸を構築する3か月!ブライト・ビーイング】

●期間 2011年9月~2012年2月(うち3か月)
体験・カラダクラス 9/5、12、10/3、17 
和室につき、転落誤飲破損などの心配のない月齢のお子さんのみ、同伴可  


●コース予定 (この中より8日選択)
カラダクラス 月曜 10:15~12:00 全8回(期間中8回選択。追加可)
 9/5、12、
 10/3、17、
 11/7、21、
 12/5、19、
 1/16、30、2/6、20

個人セッション  全5回 (日時は期間中個別に予約)

メール日報 個人セッション初回終了時から毎日

場所 
東中野・中野 お問い合わせ・お申し込みの際にお伝えします。


参加費 
・都度払い カラダクラス 1回2500円 × 8回
        個人セッション 1回15750円 × 5回

・一括前納  98750円 → 70000円 (約30% off )

(こぶたラボ会員外の方は、別途入会金2000円が必要です)


まずは、体験カラダクラスか、個人セッションにおいでください♪
いずれも要予約

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。


マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート
お申込みの場合は
・お名前
・日程、
・お子様連れの有無(同伴の場合は月齢)
・携帯番号
を、お書きください。


★個人セッション予約可能日時は
↓こちらのカレンダーでご確認ください。
http://www.tangerine-labo.com/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/
基本枠は以下の4枠ですが、前後したい場合はご相談ください。
a10:00~、b13:00~、c15:30~、d19:30~

90~120分



お子さんの同伴について
・個人セッションには、ハイハイ以降のお子さんの同伴はできません。
・カラダクラスは、視聴覚室、レクホールの日は
 自己責任において同伴されてもかまいません。
 和室には危険物が多いので、ハイハイ以降のお子さんは同伴できません。
 
(スタッフはおりませんので同室自己保育となります。託児者を同伴されてもかまいません)



ブライト・ビーイング、こんな方におすすめです
・体に無頓着で、休むタイミングがわからず、時々倒れたり寝込んだりする。

・体の左右差が気になる。

・がんばり過ぎて、人に頼れない。

・自信がなくて決められない。

・周りの意見に流されて、自分の気持ちがわからなくなる。

・人間関係に疲れてしまう。

・この先の人生を考え直したい。

・夫婦関係を立て直したい。

・親子関係をよりよくしたい。

・そろそろライフワークを始めたい・捜したい・集中したい。

・叶えたい夢、理想がある。

・自分を変えたい。もっと好きになりたい。



今までと違うアプローチを、心と体から取り入れていく3か月。

みっちり伴走しますよ~

3か月後には、やった分だけ、今までと違う自分に出会えます♪


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 10:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

フルート♪デュオコンサート♪zzzごろ~んzzz・・・して聴いてください♪10/13木

以下、ふるふるさんが書いてくれたmixiの告知文です♪
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64723939&comm_id=1219290

----------------------------------------------------------

「こぶたラボ」にて初めてコンサートをさせていただくことになりました、
フルート奏者の志田浩子(ふるふる:長瀬)です
ふるふるさん

演奏において大切な、相方の落合朝子さんにも賛助いただき、
《フルートデュオコンサート》を開催いたします。

フルートだけじゃなく、
私たち2人でオカリナも吹いたり
ピアノデュオで童謡を弾いたり
他には・・・
小学生の時に誰もが吹いたことのあるリコーダーも吹いちゃいます


ママ(私)がフルートを吹くと、
2歳の息子も一緒にハミングしたりスヤスヤお昼寝を始めたり・・・。
音楽っていいなぁと子育てをしながら実感中

周りのお友達からは
「子供にも音楽を聴かせてあげたいけど、未就学児お断りが多かったり。
行けたとしても、
歩き回ったり床に寝っころがったりして、
小さな子供を連れてコンサートに行くのは困難~。。」という声を良く聞きます。

だったら!是非!こぶたラボで!・・と企画しました。

会場の視聴覚室は絨毯張りのお部屋ですので、
ネンネやハイハイの赤ちゃんも、気軽にごろ~んしてくださいね。
(もちろん大人もごろ~んOK!)

カフェなどで耳にしたことのあるクラシックから
子供に聴かせてあげたい童謡、
やっぱり人気のあの曲もこの曲も盛りだくさんでお送りします!
うふふ

どうぞお楽しみに!


日時:10月13日(木)13:30~

場所:北新宿生涯学習館 3F視聴覚室 
こぶたカフェ同時開催、詳しくはこちらを♪

参加費:2000円(こぶたカフェ入場料500円サービス)

こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2,000円別途要

すぎなみ子育て応援券、使えます
 (カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。



マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【担当:ひろえ】
申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp



演奏者プロフィール
志田浩子
第43回全日本学生音楽コンクール・名古屋大会フルート部門入賞
国立音楽大学音楽学部器楽科フルート専攻卒業。
アラン・マリオンマスタークラスin Japanを受講。
卒業演奏会、同調会新人演奏会、読売新人演奏会に出演。

イタリア“ミラノ・スカラ座”日本公演の際、
オペラ「椿姫」「リゴレット」にてBANDA(舞台上管弦楽団)を、
また、バレエ「眠れる森の美女」では客演として出演。

1999年 故アラン・マリオン メモリアルコンサートに参加。

「誰でも気軽にコンサート」と題して、
カフェコンサートを多数企画・演奏。
シリーズ化し、好評を得る。

ムジカ・クオーレ・フルートアンサンブルよりCDを4枚リリース。
チェコ~プラハにてムジカ・クオーレの海外公演を行う。

ウッドランド・ノーツ・オーケストラのメンバーとして、
定期演奏会を行っている他、
ソロ・室内楽・結婚式の挙式や披露宴、パーティーイベントなどでの生演奏など
幅広く活動を行っている。

HP♪「志田浩子のふるふるふるーと」



落合朝子
埼玉第一高校音楽科コースを経て、
国立音楽大学器楽学科フルート専攻卒業。

ウィーンにてM.ニーダーマイヤー氏マスタークラスを終了、
ディプロマ取得。

1999年デビューリサイタル。

1995〜2005年ムジカ・クオーレフルートアンサンブルにて
多数の演奏会に出演、プラハ演奏旅行に参加。

2006年〜木管アンサンブルシリーズと題し、
ピアノと木管楽器の作品研究及び演奏会を行う。
クラシック音楽コンクール入賞。
東京国際芸術連盟主催コンクール入賞。

室内楽、オーケストラを中心に演奏活動中。
また、フルート及びアンサンブルの指導にも力を注いでいる。


皆さんにお逢いできますことを楽しみにしています。




テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 13:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

満月のココロカフェ10/13


新月は
「願い事」を10個リストアップしましょう♪

満月には
願い事を見直し、手放しとリセットをしていきます。



ただのタスクにせずに「本当の望み」に即して作成するので

ひとりでやるよりもぐ~んとわくわく度も実行度も違いますよ!!



日時 (1日ずつのお申込みとなります)
9/29木・新月 
10/13木・満月
いづれも、13時~15時

場所 北新宿社会教育会館 3階
(JR総武線東中野駅 東口より7分。東京都新宿区北新宿3-20-2)
9/29木・新月のココロカフェは学習室B…こども同伴できますが、預けていらしたほうが集中できます。
10/13木・満月のココロカフェは和室…ハイハイ以降の赤ちゃんは安全管理上同伴不可です。

参加費 各日 3000円 お茶+スイーツつき
(こぶたカフェ利用料500円サービス)
こぶたカフェについて、詳しくはこちらを

こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で未入会の方は
こぶたラボ入会金2000円別途要です。

すぎなみ子育て応援券、使えます
 (カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)

定員 8名 申し込み先着順

お申込み
・タイトルに●月●日ココロカフェ参加希望と明記

・お名前(ハンドルネーム可)

・お電話番号(変更などの緊急時のみ使用)

・単身参加OR赤ちゃん・子供と一緒の参加。
・赤ちゃん・子供と一緒の場合は、月齢・年齢。

・ひとこと自己紹介


をお書きの上

info★tangerine-labo.com

までメールにてお申込みください!

★を@に換えてね。


「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・



ココロカフェとは?
カウンセリングを受けるほどでもない

ちょっとした日々のモヤっとを解明・解消・解決!

ココロのIQをあげると、毎日がもっともっと幸せになる♪



心理学・人間関係学・セラピー・スピリチュアル・

ココロマニアのさまざまな引き出しをご用意しています^^



「なるほど~~~」

「スッキリした!」

あなただけの、自分の答をつかまえてくださいね♪



参加者どうしの出会いもきっと

不思議と共通点や正反対の学びがあって面白いですよ!



ココロカフェでおしゃべりすることで、

ココロのくもりをキレイに落として、

自分らしい輝きを取り戻す。



あたらしい、あかるい気持ちで、また日常へ。

その輝きは、周りの大切な人を照らします

これまでの開催テーマや当日の様子はこちらからどうぞ


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 13:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

包丁を使わない料理 主菜を一挙3品@こぶたカフェ10/13木

以下、ジャワさんが書いてくれたmixiの告知文です♪
http://mixi.jp/view_event.pl?id=64872268&comm_id=1219290
----------------------------------------------------------
じゃわちゃんのなす じゃわちゃんのピーマン じゃわちゃんの春雨

みなさんご無沙汰しています!
今年2月に出産し、
またまた講師業に復帰となりましたジャワです

9月に入りちょっとづつ、
暑い夏から朝晩は涼しい風のふく秋の気配となりましたね

「包丁を使わない料理」は日本経済新聞に掲載以来、
料理レシピ本として出版もさせて頂きました。


包丁を使わない料理のメリットは。。。

包丁使わないから下準備が簡単はやい

小さなお子様でも調理可能(3~4歳ぐらいになってからかな?)

まさに、子供を持つ私たちの味方になる調理方法かと思います。



今回の内容は主菜(メイン料理)を一挙に3品お伝えいたします!!
これを覚えておけば、
忙しい夕方も、疲れ果てて帰った夜でもパパっと包丁使わずに
サクッと立派なメインが出来ちゃいます

上手に手を抜いて、一緒に美味しいご飯つくりませんか?


今回ご紹介するのは

衝撃!荒技!? 茄子を包丁使わずカット「ピリうま麻婆茄子」

どうやるの!? 包丁なしでもピーマンのヘタと種をとっちゃうよ 「ピーマンのマイタケづめ」

乾物だけで!? 常備食の乾物と挽肉で「ハルサメ中華炒め」

のメイン料理3品のご紹介です。

すべて挽肉を使います。

これを覚えておけば、残った挽肉を使って
また明日は別の料理にも展開可能!

初めてお子さんと一緒に料理するのにもとっても安心な手順ですよ


日時:10月13日(木)11時から12時30分 (試食時間込み)

場所:北新宿生涯学習館 3F講習室 
こぶたカフェ会場内 詳しくはこちらを♪

内容:3品のデモンストレーションが中心。(多少お手伝い頂く場合もあります)
      試食あり(お昼代わりになる量ではないので、カフェの給食やお昼をご持参くださいね)

持ち物:手拭き、エプロン(念のため)、筆記用具

参加費:1,500円(別途こぶたカフェ入場料500円)
       復帰意第一弾に加え、講師が赤ちゃん連ですのでお得価格です!是非この機会に
       (当日7ヶ月になるちょっとポッチャリの娘を連れて講義させてください)

こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2,000円別途要
すぎなみ子育て応援券、使えます
 (カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)

食材の選択について
こぶたカフェ給食の食材選びと同様です。
詳細はこちら
また、当日は可能な限り、
有機野菜宅配「大地を守る会」で放射線測定済みのお野菜を持参したいと考えております。

その他お知らせ
・火を使いますのでお子様はお気をつけください。
・託児はございません。
・「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。
当日「包丁を使わない料理」本(定価880円)の販売もいたします
 興味がある方はぜひこちらもチェックしてくださいね。



マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【担当:ジャワさん】
申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp



講師ご紹介
ジャワ ブログはこちら
2児(4歳3ヶ月の娘 と 6ヶ月)の母。

ついこの間まで世にも恐ろしき第一次反抗期「魔の2歳児」なるものを3歳半までひきづり、
ようやく落ち着きをみせた娘と
産まれてまもなく、ぽっちゃり魔人ぶぅ(すいませんドラゴンボールのキャラです。。解らないですよね)
になった娘と主人の4人暮らしです。

日本経済新聞「包丁を使わない料理」掲載(2009年11月)
包丁を使わない料理 レシピ本出版(2010年4月発売)
アイLOVEママ 特集頁巻頭6頁(2011年8月)


沢山のお申し込みお待ちしております。

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 11:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

万能調味料!塩麹講座@こぶたラ10/13木


★☆この講座は、満席・キャンセル待ちです!☆★
醸造をココロから愛するパン子さんがお届け、塩麹講座!

(以下、mixiこぶたラボに書き込まれた、パン子ちゃんの書き込みです♪)


しおこうじ 塩麹サラダ iphone_20110616175446.jpg

ご好評につき第5回、開催です!
和・洋・中華、なんにでも合う、旨みがアップする塩麹。
そして簡単
この機会にぜひ、マスターしてください。

今回はパン子特製塩麹もお土産でご用意しています

すぐに使ってみたい!塩麹の出来上がりが待ちきれない方、

どれが出来上がり?悩む方

必見です。この機会をお見逃しなく






産後2週目から毎日パンを焼く2児の母、パン子です。

醸造科出身のパン子がお届けする塩麹講座

塩麹とは東北地方に伝わる調味料。

“塩と麹と時間”が作る万能調味料です。
使い方は塩と同じ。

がっ!!

麹の酵素でいつもの魚の切り身が!
いつものブタコマが!
いつものお汁が!!!

塩麹をひとさじかけて置いておくだけで、一味違うものになります。

美味しさは時間が作ってくれますよ~~♪

汁物・焼き物・煮物・刺身!なんでもござれの塩麹。

講座では塩麹の作り方・使い方をレクチャーし、
実習でお持ち帰り用の塩麹を作ります!


日時:10/13木 11:00~12:00 

場所:北新宿社会教育会館 3階講習室  こぶたカフェ会場内。絵文字名を入力してください
★10/13のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを

参加費:2,000円(お持ち帰り塩麹を含みます!)こぶたカフェ入場料500円別途要。
2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2000円別途要

すぎなみ子育て応援券、使えます(入会金は現金のみです、ご了承ください)

食材の選び方について:
 基本的にはこぶた給食のお買いものポリシーと同様ですが、

 マクロビオティックを取り入れた内容で、
 植物性のものを使用します。

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。



★☆この講座は、満席・キャンセル待ちです!☆★
お申し込み・お問い合わせははこちら 【受付担当;パン子さん】

申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp


講師紹介:パン子さん。ブログはこちら。
小金井市の自宅にて、
子連れok!こね時間1分の天然酵母パン教室を開催中。
4歳、0歳のママです。


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 11:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

朝起きてすぐ作れる!スピードスコーン講座 10/13木

ふみかかすこーん3 ふみかかすこーん2 ふみかかすこーん1
以下、ふみかかさんが書いてくれたmixiの告知文です♪
http://mixi.jp/view_event.pl?id=65011624&comm_id=1219290
----------------------------------------------------------


こんにちは!ふみかかです。
二人の子供がいるワーキングマザーです。
趣味が高じて自宅ではじめた”こなもの講座”も4年目が過ぎました。

こぶたカフェには2回目の登場です


今回こぶたカフェでご紹介するのはスピードスコーン

「・・・え、もう?これだけ」と、毎回参加者の方から驚きの声
をいただくほど、あっという間にオーブンに入ります。

「・・・え、卵も牛乳もバターも入っていないの?」
はい、使用しておりません!
過去、夫はだまされました、うしし

イベントに出店すると、毎回完売御礼のスコーンのレシピをお伝え
いたします。

基本のプレーン生地(卵、乳、小麦、不使用)
薫り高い黒ゴマのスコーン。
見た目も可愛いココア&マンゴー。

そして!
目からうろこのアンチョビ&パプリカ。

たくさんあるスピードスコーンアレンジの中でも、
特に人気のある4品を一挙公開いたします。

日時:10月13日(木)10:30-12:30

場所:北新宿生涯学習館 3F講習室 
こぶたカフェ会場内 詳しくはこちらを♪

持ち物:手拭きタオル、エプロン、筆記用具

参加費:2,500円(別途こぶたカフェ入場料500円)
こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2,000円別途要

すぎなみ子育て応援券、使えます
 (カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)

食材の選択について
こぶたカフェ給食の食材選びと同様です。

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。




マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【担当:ふみかかさん】
申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp



ふみかかのブログはこちら♪

ふみかかのツイッターはこちら♪

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 10:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

10/13木 【報告】こぶたカフェ

秋晴れ♪ だけど、風は涼しくなってきましたね 
           こぶたカフェ10/13の報告です
 




今日も盛り沢山。



あっというまに焼き上がり♪スコーン講座

ふみかかさん


こねます


生地を切って並べます。
スコーンは、きりっぱなしの切り口(?)が大事!


こんがり~。


アンチョビを練り込んで、お魚型で抜きます。


たくさん焼けました!



塩こうじ講座

パン子ちゃん


袋のなかで、よ~くもみます。


仕上がりのタイミングが見極めやすいように、完成品をお土産に♪


パン子ちゃんお土産の、酒粕ココアケーキ
ほのかに香る、酒粕のふうみがたまりません。



包丁のいらない料理講座

ジャワちゃん


たてて、焼く!


出来上がりました、ワイルド~!
ピーマンのマイタケづめ


ママチャリ便さんの、ドライフルーツジャムのケーキ




アロマトリートメント&アロマクラフト講座
あしゆのらいちさん
まずは、足湯でくつろぐライチさん


ひだまりままさんのトリートメントです。


精油たち


給食
肉を切るサラダできた

ルーツさんに借りた



みんなで美味しくいただきました。



フルートデュオコンサート

ピアノの連弾も。
ふるふるさん、落合朝子さん、素敵なお二人によるコンサートでした。
ピッコロやオカリナも登場!




満月のココロカフェ

ライチさん
和室で、じっくり。
集中して願い事の見直しを♪


カラーセラピストのマツモトリサさん
手相・数秘のルーツさん、今日もありがとうございました~。


次回のこぶたカフェは10/20 詳しくはコチラを!


亜莉さんのおっぱい講座
いくら漬け講座
甘酒講座
筆ペンで書道
ハチミツかぼちゃパン講座

そして、給食は、、ひろえさんの、海老カレー♪


遊びに来てくださいね~~!



報告・とことこ


テーマ : - ジャンル : 日記

| 講座&イベント報告 | 10:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

こぶたカフェ10/13木

 交流&くつろぎスペース、こぶたカフェへようこそ~ 
-------------------------------------------------------------------
日時:10月13・20(木)10時~15時
場所北新宿生涯学習館 3F 講習室

-------------------------------------------------------------------
ぶた pkkこぶたカフェとは?
  予約不要! 出入り自由! 気軽な交流スペースです。
  おいしいハーブTeaでほっとして、静かにまったりもGoodハートO
  おしゃべりを思いっきり~!もgoodハートO
  各種マッサージ・占い・ミニカウンセリングなど、出店も豊富です。
  ワンコインで、一日中、ゆっくりすごしてくださいね。 

  カフェ入場料はうれしい500円。お茶は飲み放題。
  杉並こそだて応援券つかえます
   (出店・ワンテーブル講座は参加費別途要です。)

カフェ開催中に地震がおきた時の対応について、こちらをご覧ください。
-------------------------------------------------------------------
こぶたスタッフの肉豆腐給食 12:30~頂きます
ご飯
肉豆腐
ブロッコリーとポテトと卵のサラダ
春雨中華スープ

大人600円 こども用ハーフ400円

給食のお申し込みはこちらです 担当:ゆき

こぶたお買い物ポリシーはこちらです
お惣菜に関しては、前日の仕入れ状況で変わってまいりますので、
お任せとさせてください。

こぶたカフェは飲み物&食べ物の持込が自由です。
給食に限らず、お好きなものをお持込みください♪

でも、会場に食物アレルギーの子供が来ている場合もあります。
こどもに【食べ歩き】をさせないよう、ご協力下さい!
(拾ったり・もらったりで、誤って口に入ることを防ぐためです。)


-------------------------------------------------------------------
13木、イベントのご紹介


フルートデュオ・コンサート

満月のココロカフェ

包丁をつかわない料理

ふみかかさんスピードスコーン4種!

パン子ちゃん塩麹

冬に向けてのアロマ講座・クラフト




-------------------------------------------------------------------
13木、出店者のご紹介

ルーツさん手相&数秘リーディング
ルーツさん
数秘では自分はどんな魂を貰って、今世、何を目的として生まれてきたかがわかります。
11時~15時 20分間1,500円
マウスお問い合わせ・お申し込みはmixiのルーツさんのページにどうぞハート


マツモトリサさんいろまる♪カラーセラピー
いろまるちゃん 
いろまるちゃん♪(12色のフェルトボール)から、
気になる色を選んで、"今"の自分の心身状態を確認してみませんか?
あなたが一歩踏み出すためのきっかけ作りをお手伝いします。
※下記のメニューのうち、どちらかをお選びください。
・お母さんとお子さんのペアカウンセリング 
・お母さんのみのカウンセリング
「自分を諦めないっ!」あなたを応援します♪
20分間1,500円
11:00~15:00
マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらですハート
マツモトリサさんのブログはこちらです 



ひだまりママさんアロマトリートメント
今日の気分はどんな香り?
お好きなアロマオイルを選んで癒されてほしい、そんなひだまりママの願いです
11:00~/ 11:30~/ 12:00~

初出店記念・お試し価格!
25分1500円で、ひざ下・上半身からお選びいただけます。
50分3000円で全身も承ります。
(いずれも片面のみ。)

マウスお問い合わせ・お申し込みはmixiのひだまりママさんのページにどうぞハート

ひだまりママさんは、同日午後に、
アロマクラフト講座も開催です。
トリートメントと講座の両方をお申し込みの方に、講座参加費の割引もあり
詳しくはこちらを









テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 10:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

10/6【報告】こぶたラボスタッフミーティング@タンジェリン・ラボ

今日は、こぶたラボのスタッフミーティング。

いつもは、
スタッフゆきちゃんのお家にお邪魔することが多いのですが、

今日の会場は~~


新しくオープンした、ライチさんの城(?)タンジェリン・ラボ! 



203号室に注目!
かんばん



えきまえ
目の前はJR東中野駅!
改札から1分の好アクセス♪



階段
階段を登ってみましょう。。



玄関
明るいお部屋が!
小さい人が遊んでいます。



たンジェリン



見覚えのあるテーブル
見覚えのあるちゃぶ台が…!





希望と応援の樹。たくさんのはっぱ。
むこうにライチさん。




11月、12月、一月のこと。
具体的な企画や、
こぶたらぼのこれからについて。。
話しはつきません。




お昼は、おとなりの中華料理やさんで。

お腹いっぱいで、眠気が~!
睡魔に負けず、
午後もはなしを詰めていきましょー!



今日のミーティングはこんなかんじでした♪
お茶の間心理学研究所・タンジェリンのHPはこちら




こぶたラボ・10月のイベントダイジェストはこちら

こぶたラボ・11月のイベントダイジェストはこちら

こぶたラボ・12月のイベントダイジェストはこちら

寒くなれば、子供の体調も不安定になりがち?
こぶたラボ・キャンセルポリシーのページはこちらです










報告・とことこ

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 10:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

10月の講座・イベントダイジェスト

こぶたラボ、10月のご案内 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3月ブライトビーイング カラダクラス 体験もOK!



13木 こぶたカフェ
フルートデュオ・コンサート
満月のココロカフェ
包丁をつかわない料理
ふみかかさんスピードスコーン4種!
パン子ちゃん塩麹
冬に向けてのアロマ講座・クラフト


17月ブライトビーイング カラダクラス 体験もOK!



20木 こぶたカフェ
亜莉さんのおっぱい講座
いくら漬け講座
甘酒講座
筆ペンで書道
ハチミツかぼちゃパン講座

≫ Read More

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

-->