fc2ブログ

2/23木 こぶたカフェ

 交流&くつろぎスペース、こぶたカフェへようこそ~
-------------------------------------------------------------------
日時:2月9・16・23(木)10時~15時
場所北新宿生涯学習館 3F 講習室

-------------------------------------------------------------------
こぶたカフェとは?

予約不要! 出入り自由! 気軽な交流スペースです。

おいしいハーブTeaでほっとして、静かにまったりもGoodハートO
おしゃべりを思いっきり~!もgoodハートO

各種マッサージ・占い・ミニカウンセリングなど、出店も豊富です。
ワンコインで、一日中、ゆっくりすごしてくださいね。 

カフェ入場料はうれしい500円。お茶は飲み放題。

杉並こそだて応援券つかえます
(給食・出店・講座は別途、参加費要です。)

カフェ開催中に地震がおきた時の対応について、こちらをご覧ください。
この会場では別の日に「蕎麦打ち」も行われています。アレルギーの方、どうぞご承知おきください。



ベトナムビーフシチュー給食


1158889224_62.jpg 1158464565_146.jpg
ビーフシチュー
サラダ
ライスとマッキーのパン、両方で召し上がっていただきます。
デザートは、ママチャリ便さんの
「スパイスぜんざい・プルプル寒天のせ」

小豆のぜんざいですが、消化を良くするのに
スパイスを入れて炊きます。
寒天は、水分量をギリギリにしてプルプルな食感。生姜入り

料金
大人:800円
子供:400円

給食のお申し込みはこちら 担当:ゆき
買出しの関係上、
できれば、2/15水の午前中までにコメントいただけると、助かります~。

こぶたカフェ給食、食材選択基準はこちらです
 このポリシーを守るため、直前に、食材の変更をすることもあります、
 どうぞご了承ください。(特にお野菜が、日によって、手に入りにくいことがあります。)

こぶたカフェは飲み物&食べ物の持込が自由です。
給食に限らず、お好きなものをお持込みください♪

でも、会場に食物アレルギーの子供が来ている場合もあります。
こどもに【食べ歩き】をさせないよう、ご協力下さい!
(拾ったり・もらったりで、誤って口に入ることを防ぐためです。




イベントのお知らせ

筆ペンで書道♪

【復職が楽しみになるワークショップ③三回講座】プレ・ワーキングマザー応援企画  

あくしちさん スモーク講座

【ファッションセミナー・オフィス編 】復職応援&卒入園入学の新しいスーツを買う前に!

初心者さん向け・キャラ弁講座

アロマ講座&クラフト「早春編」




出店者のお知らせ

ひだまりママさんアロママッサージ
ひだまりままあろま
自宅&銀座のサロンでアロマトリートメントをしています。
ママの癒し、応援隊です♪
今日の気分はどんな香り?
お好きなアロマオイルを選んで癒されてほしい、そんなひだまりママの願いです。

30分2000円で、ひざ下・上半身からお選びいただけます
60分4000円で全身も承ります (いずれも片面のみ。)

10:50~ /11:25~ /12:00~

スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 19:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2/23木 ファッションセミナー@オフィス編 復職応援!卒入園入学の新しいスーツを買う前に!!

「きちんと」「上品な」大人カジュアルを着こなそう♪

保育園が決まった!
入園準備とともに自分の準備もしてみると・・・

「サイズが合わない!」
「これ、流行遅れ?」
「この素材感、着づらい・・・」

育休前と今では、自分自身もライフスタイルも変わってきています。

これを機に、ワードローブを見直して、
大人のビジネス・カジュアルを着こなしてみませんか?


久々の職場復帰に力をもらえる1枚のジャケット。

「主婦っぽさ」「おうち感」なく自分が胸を張れる装いが
きっとあなたの味方をしてくれます

逆に、「ママ感」を売りにする演出も、できちゃいますよ。^^

こぶたラボのスタッフやメンバーが
たくさんお世話になっている
パーソナルスタイリストのみなみ佳奈さんをお招きして

「最低限のワードローブで」
「きちんと見える」
大人の着回し術、ばっちり聞いちゃいましょう!!


こんなアイテム、ぜひお持ちください

これってまだ使える?→育休前の服や小物

これをなんとか着こなしたい!→お気に入りの1枚

何を足したら卒園式や入学式にも行ける?→セミフォーマルで使いたいジャケット、パンツ、スカートなど


こんなお話が聴けます

服選びがラクになる「目指す方向性」の分類

基本のき「ベーシックアイテム」

追いかけずに取り入れる「トレンドアイテム」

「羽織りもの」は大人のたしなみ!

巻物ひとつ、アクセの有無で大違い「小物使い」

…などなど


おしゃれな人はできている、
そうでない人は知らないだけでソンをしている「法則」満載です!

センスがないとか、スタイルが、、、なんてあきらめないで!

装いに自信をつけて、復職がワクワク楽しみになるファッション・セミナーです



さしあたってオフィスに戻る予定はないけれど、、

幼稚園や学校での出番が多い方、
来客が多い方、
今年はフリーランスのお仕事を増やして行きたい!

というみなさんも、ぜひ・ぜひご参加を♪

みんなで、「きちんと」「上品な」大人カジュアルを追究しましょう!


2/23木 13:30~15:30

場所:北新宿社会教育会館 3階 視聴覚室
同フロア、講習室にて、こぶたカフェ、同時開催。絵文字名を入力してください
★2/23のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを

定員 12人

参加費3500円
こぶたカフェ入場・利用料サービス♪ぜひ午前からおいでください。
おひるには、手作りの美味しい給食もあります。別途予約要。

こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で、未入会の方は、こぶたラボ入会金2000円要。

・すぎなみ子育て応援券、使えます
 (こぶたカフェ入場料と講座参加費に使えます。入会金にはつかえません。ご了承ください)

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。

子どもとの参加について
・ねんねのあかちゃんは、同室できます。
 じゅうたん敷きのお部屋なので、授乳もオムツ替えもその場でどうぞ。

★★別室託児枠ができました!!★★ 
ハイハイ以降のお子さんをお預かりします。
先着順にて4名まで。 託児料金は3500円です。
託児担当 スリール株式会社
http://sourire-heart.com/

託児ご注意事項
・お子様には、前もって「ママがお勉強している間は遊んでいてね★」とお話しください。
・風邪や感染症の場合は、治りかけでもご遠慮ください。
 →お預かりしている途中で発熱(37.5℃以上)した場合は、ただちにお母様に
お声かけするようにいたします。
・投薬は一切行うことができませんので、ご了承ください。
・当日は、カウンセリングシートをご記入いただくため、早めにお越しください。
・全ての持ち物に記名をしてください。
持ち物の紛失に関しましては、当方では責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(持ち物例:まぐまぐ、おやつのケースや袋類、着替え、おむつ、くつ、靴下、タオルなど)
・昼食や授乳は済ませてお越しください。
・その他、事故につきましては三井住友海上 賠償責任保険契約の範囲内にて責任を負担させていただきます。



マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【担当:ひろえ】

↑上の申し込みフォームが使えない場合は、こちらからどうぞ。
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp


お申し込み時、以下の質問にお答えください。
【お問い合せ内容 *ファッションセミナーの質問事項のお返事はこちらへご記入ください。】という欄にご記入ください。

1、職種・業界をさしつかえなければ教えてください。

2、ドレスコード(服装規定)がある場合は教えて下さい。
 (デニム、ミュール、ブーツがダメ、ジャケット必須など)

3、職場で求められるものがありますか?
(例 動きやすさ、女らしさ、清潔感、信頼感、、など)

4、こうみられると嬉しい!こういう風になりたい!
 というイメージはありますか?

5、復職したらやってみたい事、また目標などがありましたら
 何でも聞かせて下さい。

6、ねんねの赤ちゃんと一緒に参加の場合は、月齢を教えてください。

7、託児希望の方は、 こどものお名前、月齢、性別を書いてください。

講師紹介
パーソナルスタイリスト・みなみ佳奈さん
スタイリングオフィス KOROR主宰
HPはこちら  ブログはこちら

大学在学中から、セレクトショップに入門。
その後、外資系アパレルにて15年勤務。
全国No.1の販売員として、約5000人をスタイリング。

最年少店長時代、他社からヘッドハンティング。
20代最後の年に、日本地区のマネージャーとして就任。

その後、
お客様ともっともっと深くかかわり、“装いの力”を通じて
ひとりでも多くの方をハッピーにしたい! との想いで
パーソナルスタイリストを志す。

業界で一番「なんて真剣!」と感じた“PSJの門を叩き
卒業後、“ファッションレスキュー”に入社。

プロパーソナルスタイリストとして
約300人の顧客様をスタイリング。

2011年より、出産を経て
フリーパーソナルスタイリストとして活動開始

予約は約1,2カ月待ち。大人気のスタイリストさんです。
ブログには、ファッションへの熱い思いが語られていますよ。
ぜひ、ご一読を♪


今回の企画にむけて、かなさんからのメッセージです♪
mixiこぶたラボコミュ・ファッションセミナートピより抜粋。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19718355&comm_id=1219290

こんにちは!
パーソナルスタイリストのみなみ佳奈です!

私も妊娠、出産、育児の間、人生初の
「一年以上ショッピングしてない!」という期間を経て感じたこと。

それは、
「このタイミングこそ、ワードローブを再構築するのにベスト!!」
という事でした。

子供を持つ、という新しいチャンネルが増え
”自分らしさ”も少しづつ変化する。

大人になるにつれ”勢いで好きな服を着る”だけでは、色々な意味で少し無理が出てくる頃、、、
本当に自分に似合う物は何か、を知り
その ”自分らしい”ご自身をノンバーバルコミュニケーションで正しく表す事がとても大切になってくるような気がします。

パーソナルスタイリングを通じて、そんな素敵な装いを経て、
ご自身らしく輝いていく姿を、私はうれし涙をこらえながら見させて頂いています。(幸せ♪)

ドンドン「何かしっくりこない」アイテムをお買いものをする、
また「分からない!」と思い込んでしまい、お店にお洋服やさんから足が遠のく、、、、
をココでストップしましょう。

以外にシンプルな”装い力”の付け方を一緒にシェアをし、
毎日ワクワクする様なワードローブを作るのに必要なアイテムを一緒に見つけ

春から”本当に必要なコミュニケーションや絆”を無理無く生み
”なりたかった自分”になり、夢や目標にアプローチしましょう!!

”装い”にはそのチカラがあります。

どうせ何かを着て外に出るなら、ウキウキして頂きたいな、といつも想っています。


また素敵な方にお話しを聞くと
「母の影響なんです!」というお話しも良く聞きます。

”衣育” の大切さも、まずはママから!というのも
私の最近の裏(?)テーマとして

日々スタイリングさせて頂いております。


最後に、悔しいかな?全体感の中で、
ヘアメイクも約5割をしめると言われております。

当日はプロのヘアメイクさん(といっても彼女もかなり3の線?)もお呼びしています。

美容室ではカットなどがメインのため、(その場では綺麗にまとまっているし、、、。)
詳しくヘアアレンジやプロ―のアドバイスを聞ける機会は少ないかと思います。

そちらも必見でございます♪

皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております!!!

みなみ佳奈





沢山のお申し込みお待ちしています。


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 12:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2/23 【復職が楽しみになるワークショップ】 プレ・ワーキングマザー応援【託児できます】

プレ・ワーキングマザー応援企画
【復職が楽しみになるワークショップ】


復職ママの話をきく座談会を開催したり、
高橋ライチのナビゲートでグループセッションを開催したり、
毎年大好評の、復職応援企画です♪


今年は、、、さらにパワーアップ!
ゆみたまさんと、のもゆみさんのダブルタッグ、しかも3回連続のワークショップ
(単発の参加もできます。)

1/26木 第1回 不安・気がかり…徹底分解!もやもやを話して放すワークショップ<済み>
2/9木  第2回 復職後のくらしを見つめる!具体化シミュレーションワークショップ <済み>
2/23木 第3回 復職の先のビジョンを描く!理想を叶えるワクワクワークショップ



肩の力を抜いて、だけど主体的に・前向きに
仕事をはじめましょう

不安や悩みをクリアにして、4月を迎えましょう



日程: 1/26木<済み> 、2/9木<済み>、2/23木

時間:10:00~12:30

会場:北新宿生涯学習館 3階 学習室B(1/26) 和室(2/9・23) 
     同会場、3階講習室にて、こぶたカフェ同日開催  
     給食の注文や、お弁当の持ち込みもできます。

対象:復職(または再就職)を考えている、子育て中の女性

定員:各回 10名

参加費: 1回2000円。 3回とおし5000円 こぶたカフェ参加費500円サービス
こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2000円別途要

すぎなみ子育て応援券使えます

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。

ハイハイ前の赤ちゃんのみ同室可能です。

★★23木、別室託児枠ができました!!★★ 
ハイハイ以降のお子さんをお預かりします。
先着順にて4名まで。 託児料金は3000円です。

託児担当 スリール株式会社
http://sourire-heart.com/

託児ご注意事項
・お子様には、前もって「ママがお勉強している間は遊んでいてね★」とお話しください。
・風邪や感染症の場合は、治りかけでもご遠慮ください。
 →お預かりしている途中で発熱(37.5℃以上)した場合は、ただちにお母様に
お声かけするようにいたします。
・投薬は一切行うことができませんので、ご了承ください。
・当日は、カウンセリングシートをご記入いただくため、早めにお越しください。
・全ての持ち物に記名をしてください。
持ち物の紛失に関しましては、当方では責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(持ち物例:まぐまぐ、おやつのケースや袋類、着替え、おむつ、くつ、靴下、タオルなど)
・昼食や授乳は済ませてお越しください。
・その他、事故につきましては三井住友海上 賠償責任保険契約の範囲内にて責任を負担させていただきます。




マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらですハート「担当:ゆき」
託児希望の方は、
こどものお名前、月齢、性別を書いてください。

万一、申込みフォームにアクセスできない場合は、
こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp


企画・運営:チーム「ゆみゆみこ」
こぶたラボの復職応援企画を経て復職した二人のワーキングマザーが
ユニット結成。新たな復職マザーのために、今度は企画側にまわります!
今回の講師は、のもゆみが、つとめます。


のもゆみ ブログはこちら
日用雑貨品メーカーの営業職を経て、
現在「応援」を軸としたセミナー講師、カウンセラーとして活動。
NECワーキングマザーサロン2010年ファシリテーター
2歳女児の母


ゆみたま ブログはこちら
某広告代理店勤務のCMプランナー
ワークショップデザイナーとしても活動中。
「面白い」がすべての軸。
4才&1才の2男児の母










テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 12:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2/23木 初心者さん向け・キャラ弁講座@こぶたカフェ

67299725_161.jpg

以下、講師のあやこさんが書いてくれたmixiの告知文です♪
http://mixi.jp/view_event.pl?id=64345937&comm_id=1219290
----------------------------------------------------------

こんにちわ~

キャラ弁講師のあやこです

あっという間に今年が始まって2週間
時がたつのは早いですね!!

そんな感じであっという間に今年も過ぎていくのでしょうか?

さてさて
今回のキャラ弁講座は
初心者さん向けの講座です

簡単な、「あんぱんまん」と「おむすびまん」のキャラおむすびを作りながら
おかずの飾りきりのご紹介や、
ちょっとしたことでおかずがかわいくなるコツなど
出来るだけわかりやすく、伝えられたらなぁと思います。


新年度から幼稚園に入園されるお子様をお持ちのママさんや
今までお弁当作ってたけど
キャラ弁はちょっと~・・というお母さん、
少しでもキャラ弁に興味があるママさん

ぜひぜひご参加ください!

キャラ弁は工作です

みなさまのご参加心からお待ちしています

日時:2月23日(木)11時から12時30分

場所:北新宿生涯学習館 3F講習室 こぶたカフェ会場内
2/231のこぶたカフェ、詳しくはこちらを♪

持ち物:お弁当箱(お子様用の)・エプロン・
       ある方は型抜きやパンチ、ピック等お持ちください。

参加費:1500円
別途カフェ入場料が500円かかります。
こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2,000円別途要

すぎなみ子育て応援券、使えます
 (カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)

刃物を使用しますので、
お子さんの安全は保護者の責任のもとご参くだださい。

みんなで気をつけながら楽しくお弁当を完成させましょう!

食材の選択について
こぶたカフェ給食の食材選びと同様です。



マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【担当:ユキ】 
「こぶたカフェ総合 ご予約・お問い合わせ 担当ユキ」というフォームです。
「2/23キャラ弁講座参加申し込み(問い合わせ)」と、お書きくださいね。


あやこのプロフィール
ブログ「ひまわり ~ayakoのキャラ弁日記~」

5歳(年長)の娘を持つ一児の母。
娘が食に興味を持ってくれるように、離乳食時代から料理にはこだわりが。
2歳の頃からお弁当を持ってピクニックによく行くようになり、
少しずつキャラ弁にも興味が。
今じゃすっかりキャラ弁の世界にどっぷりはまり、
バンダイ「たまごっちキャラ弁コンテスト」で入賞したり、
雑誌掲載などの経歴を持つ。
でも、本職はエアロビクスのインストラクターだったりします
 

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 11:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

【報告】2/16木 こぶたカフェ

2/16木 こぶたカフェの様子です

筆ペンで書道
写真 (13)
いくよさんの丁寧な解説が人気です。次回は2/23木開催!


月経血コントロールのお話し会
写真 (14)
ナビゲートは、ままぞうさん


ピザ・フォカッチャ講座
写真 (12)
講師はマッキー。
アシスタントはふみぃさん。

写真 (11)
つやつや

写真 (9)
トマトソース


122111527v1329383597.jpg
焼けた!


写真 (3)

写真 (2)


写真 (8)
ふみぃさんからの差し入れ、ジンジャーベーグル
ふみぃさんのベーグル講座は3/15木開催!・スタートから75分で食べられる♪



4siLa.jpg
ひっこさんのジンジャーシロップ、
ジンジャークッキー
ジンジャーブラウニー
毎回大人気のひっこさんの講座。
次回は、3/15木チョコムース~♪詳しくはこちらを。


ベトナムチキン給食
ixAw9.jpg
ジャスミンライスの炊ける、いい香り~。。。。


写真 (7)
煮たまごも、南国な味わいになっています


omMQ4.jpg
あくしちさんの差し入れ、スモークチキン


SJo6y.jpg
スープにも南国の香草が。レモングラス。。?


写真 (6)


写真 (1)
頂きます♪
ひろえさんのベトナムチキン給食~!
チキンをつくったスープで炊いたご飯。
チキン
香菜
なます
味つき卵
スープ(レモングラス&バイマックルーの香り。黒胡椒、レモンをしぼって。)

デザートは、ママチャリ便さんが作った、さといもチェー♪


417079.jpg
マツモトリサさんのカラーセラピー
次回は4月以降になります、お楽しみに


味噌仕込みの会
AfJ8F.jpg
豆を煮ます。


5Mtid.jpg

1742060_1530411355_254large.jpg



0LqUE.jpg








次回のこぶたカフェは2/23木 詳しくはコチラを!


筆ペンで書道♪ 
 
【復職が楽しみになるワークショップ③三回講座】プレ・ワーキングマザー応援企画

基本のスモークベーコン&チキン講座

ファッションセミナー「きちんと」「上品な」大人カジュアルを着こなそう♪

初心者さん向けキャラ弁講座

アロマ講座&クラフト「早春編」



遊びに来てね~~!






報告・とことこ

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 23:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2/16木 ジンジャーシロップ講座@こぶたカフェ

ジンジャーシロップ&ジンジャークッキー&ジンジャーティーも楽しもう♪
64314614_45.jpg

ひっこさんが、mixiこぶたラボコミュに書き込んでくれました。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=64314614&comm_id=1219290
---------------------------------------------------


こんにちは。ひっこです

1月のスフレチーズケーキ講座、満員御礼での開催となりました。
ありがとうございましたー

ご参加くださったみなさま、つくレポ楽しみにお待ちしております。
mixiこぶたラボコミュのこちらに、コメントでどうぞ!

(ついさっき、でぃーなちゃんがツイで画像上げてらっしゃいました。一番乗りです♪)


さて、2月は『ジンジャーシロップ講座』をやらせていただきます

土佐から届く有機無農薬栽培のひね生姜
(23年に収穫した生姜を地中で保管してあったもの。出回り始めたばかりです。)と
スパイスをたっぷりと使う、贅沢なシロップです

夫が営むシガーカフェ L.W.A.Nで不動のNo.1

日本各地からアレが飲みたいとお客様がお見えになる名物となっております



とは言え、実はどこでも女性陣から評判になるのは
シロップよりも 『かす』と呼ばれる、シロップを濾した後に残るしょうがなんです

そのまま食べてよし、
ケーキやパンに混ぜ込んでもよし、
もちろんお茶に入れれば立派なジンジャーティーがいただける、とっても賢い子なのです。


今回は、実習で作ったシロップと、かすのお持ち帰り付きプレゼント

さらに、

シロップを煮出している間に、評判の「かす」をたっぷり混ぜ込んだ、
さくっとほろっとするジンジャークッキーと
シロップを使ったホットドリンクをお楽しみいただきます


つま先や指先がかじかむこの季節に大活躍間違いなしのジンジャーシロップ、
ぜひご自宅に用意しませんか~。



【日時】 2月16日(木)13時30分から15時00分

【場所】 北新宿社会教育会館 3階講習室  こぶたカフェ会場内。絵文字名を入力してください

 2月16日のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを♪


【内容】 ジンジャーシロップ作りのデモ。
     煮詰めている間に、ジンジャークッキーとホットドリンクでぽかぽか温まりましょう

【費用】 2,000円
別途カフェ入場料が500円かかります。
2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2000円別途要

すぎなみ子育て応援券、使えます (カフェ利用料・講座参加費で使えます。入会金は使えません。)

【持ち物】手拭き、エプロン、筆記用具

【その他】お子様連れ大歓迎ですが、シロップを煮出したり、
      熱いシロップを濾したりする作業には危険が伴いますのでご注意下さいませ。

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
  そんな時は、こちらをご覧ください。

こぶたカフェの給食お買い物ポリシーに賛同し、それに準じた食材の調達をしております。




マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート「受付担当:ひっこさん」
申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp




【ひっこさんのご紹介】
ブログはこちら♪
ツイッターはこちら

江戸川在住の三兄弟(小3、小2、1歳児)の母。
そして華の40代
夫が合羽橋にて営む Cigars & Cafe L.W.A.N (2007年オープン)にて
イベント時には30名分もの料理を作ったり、
スイーツや飲み物のベースとなるシロップなどを地味に提供中。

桃パン講師になれました~
東都よみうり新聞2月号に自宅での桃パン講座の模様が掲載されます。

11月17日発売の『Hanako特別編集 大好きスイーツ図鑑』に再掲載されまーす

LEON(2008/5月号)、
Hanakoのスイーツ特集(No,964)、
東京新しい下町(ミーツ・リージョナル別冊)、
きものなでしこ vol.2(2011/winter)など、
雑誌にも多数掲載頂いています。


沢山のお申し込み、お待ちしております

64314614_119.jpg





テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 19:34 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2/16木 こぶた味噌友の会(味噌作り講習会)@こぶたカフェ

960905913_78.jpg 960905913_193.jpg

第6回
お家で作れば、美味しい・簡単・感動!こぶた味噌 友の会



みんなでやると、すごく楽しいよ♪
手作りの発酵食品で、毎日元気にすごそう!

しこんだ味噌だねのお土産つき(約1キロ)



◎簡単!ポイントを押さえれば失敗知らず。
◎とっても、美味しい!
◎材料も吟味できる。
◎完成までの約10ヶ月間がドキドキわくわく!
◎「発酵」そのものの面白さを堪能。麹ってすごい!



こんな方も、是非どうぞ♪

□やってみたかったんだけど、初めてなので不安。
□都会・マンション暮らしなのに、どこに保管したらいいのやら?
□かつて、盛大にかびさせてトラウマ。
□むずかしいんじゃないの~?

わかりやすいレジュメをお渡しします。

美味しく熟成するまでの10ヶ月間、
【mixi「こぶた味噌友の会」トピ】でアフターフォローします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14348178&comm_id=1219290

講師に直接メールしてくださってもOK。
「お家でやってみたらこうなったけど~?」などの質問・疑問は、
一年中大歓迎です。




会の流れ

◇今年はじめに仕込んだ「こぶた味噌」を開封。

◇味噌の味比べタイム
麹:豆の比率によっての味の違いなどもご紹介。

◇味噌仕込み実演と実習。

◇しっかり封印。お持ち帰り。あとは寝て待て♪



★日程:2012年2月16日(木)こぶたカフェと同時開催
こぶたカフェについて、詳しくはこちらを↓
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-701.html


★場所:北新宿生涯学習館 3階 講習室 こぶたカフェのワンテーブルにて

★時間:13時半~14時45分

★参加費:2,000円<味噌だね約1キロ、お土産つき。わかりやすい、レジュメつき。>
※こぶたカフェ入場料(500円)は別途必要です。
※こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で、未入会の方は、
こぶたラボ入会金2000円別途要です。
杉並子育ておうえん券、使えます

★持ち物 
エプロン・手拭き・筆記用具

★「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
そんな時は、こちらをご覧ください。
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-97.html
当日キャンセル料、500~1000円で検討中です。

★この講座の食材選択基準: なるべく西日本から選択の予定です。

麹・豆は、島根の23年度産を使用。

・熊野古道水を使います。(お豆の浸水と煮る時)
http://www.owasemeisui.com/index.html

・塩は、赤穂の天塩を使います。
http://www.amashio.co.jp/product/1a.htm


いずれも確定しだい、こちらに公開します。





お問い合わせ・お申し込みこちらです 「受付:とことこ」


楽しいですよ♪沢山のお申し込みお待ちしております

みそ7 8みそ 9みそ 

みそ4 みそ3

みそ5 みそ2 

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 11:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2/16木 ピザ&フォカッチャ講座♪パン初心者さんも大歓迎!

 きのこチーズピザ 56204449_204.jpg

ふぉかっちゃ


美味しいピザ&フォカッチャを焼こう!パン初心者さん大歓迎


二次発酵がなく、トッピングが自由に楽しめるピザ!

成形が簡単なフォッカチャは初心者の方にもお勧め!


パーティーにも持ってこい!
ぜひこの機会におうちパンを作ってみませんか?

皆様のご参加お待ちしてます!

昨年のピザ&フォカッチャ講座の雰囲気はこちらからどうぞ。迫力だよ!


日時:2月16日(木)10:30~13:00くらい
 こぶたカフェ同時開催 詳しくはこちらを

場所:北新宿生涯学習館 3F講習室 こぶたカフェ会場内のワンテーブル

費用:2500円(別途こぶたカフェ入場料500円要)
こぶたラボの企画に2回目以降の参加の方は、
入会金2000円別途要です。
 こぶたラボ入会の流れについて、詳しくはこちらをごらんください。

すぎなみ子育て応援券、使えます
 (カフェ利用料・講座参加費で使えます。入会金は使えません。)

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
  そんな時は、こちらをご覧ください。

食材の選択について
 桃パンの材料は、なるべく国産の物を選んで使っております。
 講座での強力粉は、主に【キタノカオリ】か【春よ恋】なので北海道産になります。
 甜菜糖も北海道産です。

野菜やお肉などを具材として使う場合には、
こぶたラボのお買い物ポリシーと同じ基準で選んでおります。

その他、講座ごとに気になることがありましたら聞いてくださいね~!


桃パン講師・マッキーのブログはこちら♪
http://ameblo.jp/niramaki/

桃パンの元祖、ぱんのめ のHPはこちら♪
http://www.komomodo.com/





お問い合わせ・お申し込みはこちらです「受付担当:マッキー」
申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp






テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 10:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2/16木こぶたカフェ

 交流&くつろぎスペース、こぶたカフェへようこそ~
-------------------------------------------------------------------
日時:2月9・16・23(木)10時~15時
場所北新宿生涯学習館 3F 講習室

-------------------------------------------------------------------
こぶたカフェとは?

予約不要! 出入り自由! 気軽な交流スペースです。

おいしいハーブTeaでほっとして、静かにまったりもGoodハートO
おしゃべりを思いっきり~!もgoodハートO

各種マッサージ・占い・ミニカウンセリングなど、出店も豊富です。
ワンコインで、一日中、ゆっくりすごしてくださいね。 

カフェ入場料はうれしい500円。お茶は飲み放題。

杉並こそだて応援券つかえます
(給食・出店・講座は別途、参加費要です。)

カフェ開催中に地震がおきた時の対応について、こちらをご覧ください。



給食のお知らせ

ベトナムチキンライス給食
nlhmz.jpg

写真は、こぶたラボスタッフ、ひろえさんの試作品です。

チキンをつくったスープでご飯を炊きます。
チキンには、たれをつけて食べますよ。
香菜(パクチー・青ねぎ)も一緒に。
なますもつくかな?
スープは、レモングラス&バイマックルーの香り。黒胡椒、レモンをしぼって。

デザートは、ママチャリ便さんが作る、さといもチェー♪

料金
大人:800円 子供:400円
給食のお申し込みはこちら 担当:ゆき
買出しの関係上、
できれば、2/15水の午前中までにコメントいただけると、助かります~。

こぶたカフェ給食、食材選択基準はこちらです
 このポリシーを守るため、直前に、食材の変更をすることもあります、
 どうぞご了承ください。(特にお野菜が、日によって、手に入りにくいことがあります。)

こぶたカフェは飲み物&食べ物の持込が自由です。
給食に限らず、お好きなものをお持込みください♪

でも、会場に食物アレルギーの子供が来ている場合もあります。
こどもに【食べ歩き】をさせないよう、ご協力下さい!
(拾ったり・もらったりで、誤って口に入ることを防ぐためです。




イベントのお知らせ

筆ペンで書道♪

月経血コントロールお話会

ピザ&フォカッチャ講座♪パン初心者さんも大歓迎!

ジンジャーシロップ&ジンジャークッキー&ジンジャーティーも楽しもう♪

こぶた味噌友の会(味噌作り講習会)




出店者のお知らせ

マツモトリサさんカラーセラピー
いろまるちゃん
いろまるちゃん♪(12色のフェルトボール)から、
気になる色を選んで、"今"の自分の心身状態を確認してみませんか?
あなたが一歩踏み出すためのきっかけ作りをお手伝いします。
※下記のメニューのうち、どちらかをお選びください。
・お母さんとお子さんのペアカウンセリング 
・お母さんのみのカウンセリング
「自分を諦めないっ!」あなたを応援します♪
20分間1,500円

<YearStyleカラー&フラワー診断>
1年を自分らしく過ごすための軸(テーマ)として、
立ち返る場所として、力を発揮してくれます。
3,000円/30分

出店時間は、13:30~15:00です。

マウスお問い合わせ・お申し込みはこちらですハート

マツモトリサさんのブログはこちらです 






 





テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

3/15木 チョコムース講座@こぶたカフェ

1820947337_156.jpg

講師のひっこさんが、mixiこぶたラボコミュに書き込んでくれました。
---------------------------------------------------


こんにちは。ひっこです

3月のこぶたカフェでは、
自宅講座でも毎回大好評の、チョコムース講座をやらせていただきます

普通、ムースと言うと
フルーツピュレなんかにホイップした生クリームを合わせて、
ゼラチンで固めたアレを想像しますよね??

でも、このチョコムースは
ゼラチンを使わない、とってもお手軽&贅沢なレシピなんですよ~

どうしてゼラチンなしでも固まるのか?
どんなところが贅沢なのか?

ぜひご参加いただいて、確かめてください

今回もご試食はばっちりご用意いたしますので、お楽しみにね


もちろん、旦那のお店『Cigars & Cafe L.W.A.N』でも定番中の定番です。

自宅でのチョコムース講座の様子はこちらをご覧下さい。


3/15木 チョコムース講座@こぶたカフェ

【日時】 3月15日(木)10時30分から12時00分

【場所】 北新宿社会教育会館 3階講習室  こぶたカフェ会場内。絵文字名を入力してください

 3月15日のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを♪

【内容】 
チョコムース作りのデモ。
作業終了後にご試食いただけます
美味しく頂きながら質疑応答しましょう。

【定員】10名

【費用】 2,000円
別途カフェ入場料が500円かかります。
2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2,000円別途要

すぎなみ子育て応援券、使えます (カフェ利用料・講座参加費で使えます。入会金は使えません。)

【持ち物】手拭き、エプロン、筆記用具

【その他】
お子様連れ大歓迎ですが、
熱湯を使用する危険な作業もありますのでご注意下さい。
託児はございません。

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
  そんな時は、こちらをご覧ください。

こぶたカフェの給食お買い物ポリシーに賛同し、それに準じた食材の調達をしております。
 こぶたカフェ給食の食材選択ポリシーについてはこちらをご覧ください。





マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート「受付担当:ひっこさん」
申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp




講師・ひっこさんのご紹介

ブログはこちら♪
ツイッターはこちら

江戸川在住の三兄弟(小3、小2、1歳児)の母。
 そして華の40代
 夫が合羽橋にて営む Cigars & Cafe L.W.A.N (2007年オープン)にて
 イベント時には30名分もの料理を作ったり、
 スイーツや飲み物のベースとなるシロップなどを地味に提供中。

桃パン講師になれました~
 東都よみうり新聞2月号に自宅での桃パン講座の模様が掲載されました。

11月17日発売の『Hanako特別編集 大好きスイーツ図鑑』に再掲載されまーす

LEON(2008/5月号)、
 Hanakoのスイーツ特集(No,964)、
 東京新しい下町(ミーツ・リージョナル別冊)、
 きものなでしこ vol.2(2011/winter)など、
 雑誌にも多数掲載頂いています。


沢山のお申し込み、お待ちしております






テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 10:07 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

【報告】2/9木 こぶたカフェ

こぶたカフェ  2/9の報告です

121053775v1328757518.jpg
亜莉さん、差し入れのベーグル。
みんなにいきわたるように切り分けて。

121057764v1328759038.jpg
給食もつくってくれる、亜莉さん


z4wpr.jpg
マリリンの米粉スイーツ

121061167v1328760772.jpg

plyem.jpg


121057936v1328757523.jpg
着々とつくる!

45ltn.jpg

33313921_1521640497_238large.jpg
大根ステーキ・にんにくバルサミコソース
塩麹鳥ハム
あっさり塩味・こふきいも
ピーマン・セロリ・塩昆布の浅漬け
ミニトマトサラダ
塩麹鳥皮で作る、カレー風味スープ。 セロリがいい香り♪
デザートは、
ママチャリ便さんが作る、優しい甘酒の桃缶ムース♪


513051859.jpg
ママチャリ便さんのブラウニー講座

v7jcra.jpg




121054351v1328759461.jpg
のもゆみさんの
プレ・ワーキングマザー応援企画 【復職が楽しみになるワークショップ】
第2回 復職後のくらしを見つめる!具体化シミュレーションワークショップでした。

次回は 2/23木 
第3回 復職の先のビジョンを描く!理想を叶えるワクワクワークショップ
託児も受け付けています。


121055938v1328753646.jpg
筆ペン講座、チョコフィグさんの、美しい板書

mjygi.jpg



121073280v1328768205.jpg
赤ちゃんがひなたをハイハイ 気持ち良さそうでした♪ 亜莉さんのおっぱい講座♪ いろんな 情報いっぱいです♪


アロマテラピーマッサージのキャロルさんも出店してくれました♪




今日の写真提供は

こぶたスタッフひろえさん
こぶたスタッフ、とよちゃん


次回のこぶたカフェは2/16木 詳しくはコチラを!



筆ペンで書道♪ 
 
月経血コントロールお話会

ピザ&フォカッチャ講座♪パン初心者さんも大歓迎!

ジンジャーシロップ&ジンジャークッキー&ジンジャーティーも楽しもう♪

こぶた味噌友の会(味噌作り講習会)

マツモトリサさんカラーセラピー



遊びに来てね~~!






報告・とことこ


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 14:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2/9木 ブラウニー講座@こぶたカフェ なんとチョコ・乳・卵不使用で美味しい!

1141509295_216.jpg 1150846848_133.jpg
左:ママチャリ便さんが四角く焼いてcutしたもの。
右:こぶたラボスタッフ、ゆきちゃんが、丸く焼いたもの。

どっちも美味しそう♪



以下、講師のママチャリ便さんが書いてくれたmixiの告知文です♪
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61681879&comm_id=1219290
----------------------------------------------------------

来たる2/9にブラウニー講座させていただきます!
乳製品も卵も白砂糖も使わず、なんとチョコも使わないブラウニー♪

そんなので美味しいのと思うなかれ。
以前勤めていた親子カフェでも一番人気だったんですよ

そしてそのブラウニーをお好みに合わせてアレンジ出来る
アレンジの方法もお伝えしますね

お好みに合わせたブラウニーで
バレンタインデーはいかがですか

お菓子作りは初めて。。という方も大歓迎、安心して来てね!



日時:2月9日(木)11:00~12:30終了予定

場所:北新宿生涯学習館 3F講習室 こぶたカフェ会場内
 こぶたカフェ同時開催 詳しくはこちらを

持ち物:エプロン・手拭タオル

参加費:1500円 お土産付(こぶたカフェ入場料500円別)
 こぶたラボの企画に、2回目以降のご参加で、未入会の方は、
 こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
 入会についてのご説明はこちらです。

杉並こそだて応援券つかえます
 こぶたラボ入会金は現金のみです。
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。

食材の選び方について:
 こぶたカフェの給食材料、お買い物ポリシーに基づきます。
 食材について気になることなどありましたら、
 このトピに書きこんでどんどんご質問下さい。

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。



マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【受付担当:ママチャリ便さん】 
↑このフォームでは申し込めない方は、
 こちらからどうぞ!
 kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp

沢山のお申し込み、お待ちしております





テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 09:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2/9木 米粉・ナチュラルスイーツの会@こぶたカフェ

1147687135_221.jpg  1152029974_91.jpg


2010年ナチュラルスイーツ講座を開催してくれた、マリリン。
その後、「米粉スイーツ」の研究も深め、
お友達からも大好評♪
絶賛の声がこぶたラボスタッフの耳まで届いています。

是非シェアしてほしい~、と、いうことで、

こぶたカフェにて、
米粉スイーツレシピの出店がありますよ!

米粉なのに米粉っぽくない!ナチュラルスイーツの会@こぶたカフェ

日時:2/9 木 13:30~15:00

場所:北新宿生涯学習館 3F 講習室 こぶたカフェ内のワンテーブルにて
こぶたカフェについてはこちらを。

内容:
マリリンが研究した、米粉スイーツのレシピ公開。ワンレシピ500円の予定です。質問も歓迎。
『じゃがいもとブラックオリーブのケーク・サレ』…10か月の次男が目の色変えてかぶりつく!
『バナナチョコチップマフィン』…王道!
『米粉クッキー』…ポリポリと歯ごたえが好評♪

そのほか、パウンドケーキやマフィンも予定  
決まり次第、mixiこぶたラボコミュ・こぶたカフェトピでお知らせします。

調理の実演はありません。

試食は、、あるかも~??




マリリンからのメッセージ

次男の卵・小麦アレルギーが判明してから、米粉スイーツを研究しまくりました!
その中からお気に入りを何点か。
卵なし、乳なし、小麦なし、精製糖なし、動物性なし、
ものによっては大豆なしの、ナチュラルスイーツ達です。

小麦大大大好きな私が目指したのは「もちもちしてない米粉スイーツ」!
日々、失敗と成功をくりかえし、まだまだ修行の身ですが。。。

米粉なのに米粉っぽくないスイーツをお探しの方、作ってみたい方、ぜひお立ち寄りくださ~い
アレルギートークもしたいです。

よろしくお願いします。

マリリンのブログはこちら
美しいナチュラルスイーツの画像がたっくさん!見てね。



マリリンが使う食材について。

~主材料~
米粉は、「大地を守る会」のものを使います。(放射能検査済み)
甘味料は、北海道産のてんさいを北海道の工場で加工された甜菜糖を主に使います。
黒砂糖を使う場合は沖縄県産です。
油は、オーストラリア産の遺伝子組み換えでない菜種を原料とした
圧搾法の一番しぼり菜種油を主に使います。
自然食品店でも取り扱いがあるものです。
水は、関東以外のミネラルウォーターです。
豆乳は、遺伝子組み換えでない、有機の大豆で、海外のものです。(アメリカ・カナダ)
塩は、徳島県産の海水塩です。

~副材料~
片栗粉は北海道産です。
ベーキングパウダーは、アルミニウム(ミョウバン)不使用のラムフォード社(アメリカ)のものを使っています。
野菜類は、できるだけ「大地を守る会」(放射能検査済み)を使用しますが、
入手できない場合は、関東を以外のものを使います。
ナッツ、ドライフルーツは海外のものです。

(ご注意とお詫び)
材料は完全にアレルギー対応のものを使っているわけではありません。
また混在には細心の注意を払っていますが、
微量の食品で重度のアレルギー反応が出てしまう方には、残念ながらおすすめできません。
本当に申し訳ございません。


お申し込みは不要!直接、こぶたカフェ会場へどうぞ♪
こぶたカフェ入場・利用料は500円です。
杉並子育て応援券つかえます。


お問い合わせはこちらへどうぞ「担当:ユキ」






テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 01:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2/9木こぶたカフェ

 交流&くつろぎスペース、こぶたカフェへようこそ~
-------------------------------------------------------------------
日時:2/9(木)10時~15時
場所北新宿生涯学習館 3F 講習室
参加費:500円
-------------------------------------------------------------------
こぶたカフェとは?

予約不要! 出入り自由! 気軽な交流スペースです。

おいしいハーブTeaでほっとして、静かにまったりもGoodハートO
おしゃべりを思いっきり楽しむのもGoodハートO

お茶は飲み放題。一日、ゆっくりすごしてくださいね。

各種マッサージ・占い・講座など、イベントも盛りだくさん!
その場で作られる給食も美味しいよ!
(給食・出店・講座は別途、参加費要です。)
杉並こそだて応援券つかえます

先週、1/26のこぶたカフェはこんなかんじでした♪
2月は後2回開催です。次回、2/16木・詳しくはこちらを。 2/23木・詳しくはこちらを。

カフェ開催中に地震がおきた時の対応について、こちらをご覧ください。



給食のお知らせ

 大根ステーキ・塩麹鳥ハム給食

◇大根ステーキ・にんにくバルサミコソース
◇塩麹鳥ハム
◇じゃがブロッコリー
◇キャベツ・にんじん千切りコンソメスープ
◇ごはん

料金
大人:800円 子供:400円
給食のお申し込みはこちら 担当:ゆき
買出しの関係上、
できれば、2/8水の午前中までにコメントいただけると、助かります~。

こぶたカフェ給食、食材選択基準はこちらです
 このポリシーを守るため、直前に、食材の変更をすることもあります、
 どうぞご了承ください。(特にお野菜が、日によって、手に入りにくいことがあります。)

こぶたカフェは飲み物&食べ物の持込が自由です。
給食に限らず、お好きなものをお持込みください♪

でも、会場に食物アレルギーの子供が来ている場合もあります。
こどもに【食べ歩き】をさせないよう、ご協力下さい!
(拾ったり・もらったりで、誤って口に入ることを防ぐためです。




イベントのお知らせ

米粉・ナチュラルスイーツの会

筆ペンで書道♪

プレ・ワーキングマザー応援企画 【復職が楽しみになるワークショップ②三回講座】 

ママとベビーのおっぱい講座・真冬編

ブラウニー講座 バレンタインにぴったり!卵も白砂糖も、なんとチョコも使いません 




出店者のお知らせ

キャロルさんアロママッサージ
iphone_20101014190425.jpg
ハンドマッサージ 15分 1,000円

フットマッサージ 20分 1,500円

希望部位のお身体のマッサージ 30分 3,000円

フェイシャル&デコルテ 40分 4,000円

延長も、空いていれば10分1,000円で承ります。

・フェイシャル&お身体をご希望の方は、40分メニューをベースに延長ご希望下さい。
・お身体のみをご希望の方は、30分メニューをベースに延長ご希望下さい。

ご予約・お問い合わせはこちらですハート
 
ご質問お問い合わせ欄に「こぶたカフェ ○分希望」
延長ご希望の方はボディ30分+○分かフェイシャル40分+○分とお書き下さいませ~。

こぶたカフェ10時~15時の時間内でご予約お願い致します。






テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 01:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

3/15木 ベーグル講座・スタートから75分で食べられる♪

1152450068_247.jpg

ふみぃさんがmixiこぶたラボコミュに書き込んでくれた文です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56204449&comm_id=1219290
--------------------------------------------------------------------------------

桃パン講師2期のふみぃです。

 3月の桃パン講座は、久々にベーグルが登場します 

このたび、仕込みから75分で食べられるベーグル講座でこぶた
講師デビューさせて頂くことになりました。
どうぞよろしくお願いします


発酵が1回のベーグルは、基本の桃パンより更に早く焼きあがります!

みっちりつまった感じが特徴のベーグルですが、

更にしっかりした食感に 仕上げたり…

ふんわりに仕上げたり…、

お好みに仕上げるコツや、
無限大に広がるアレンジの基本方法ををご紹介します

桃パン講師同期・ひっこさんの大好評レシピ、ジンジャーシロップ
作ると出来るジンジャーの素(残りの生姜)を練り込んだ
ジンジャーベーグル もご紹介予定!

私の周囲では大人気です。ぜひお試し下さい♪

今回は午後開催ですので、
アツアツのベーグルを3時のおやつにみんなでほおばりましょう。

てづくりの焼きたては格別ですよ~


みなさまのご参加をお待ちしております




日時:3/15(木) 13:30~15:00くらい午後開催です。ご注意下さいませ
こぶたカフェ同時開催 詳しくはこちらを


場所:北新宿生涯学習館 3F講習室 こぶたカフェ会場内のワンテーブル


参加費:2500円(別途こぶたカフェ入場料500円が必要です)
こぶたラボの企画に2回目以降の参加の方は、入会金2000円別途必要です。
 こぶたラボ入会の流れについて、詳しくはこちらをごらんください。

すぎなみ子育て応援券、使えます
 (カフェ利用料・講座参加費で使えます。入会金は使えません。)


食材選びについて:
桃パンの材料は、なるべく国産の物を選んで使っております。
今回の講座では、強力粉【春よ恋】、てんさい糖とも、北海道産
を使用する予定です。
その他の具材は、こぶたラボのお買い物ポリシーと同じ基準で選んでおります。


風邪などの場合、キャンセルについてはこちらをご覧ください。


講師 ふみぃ

mixiページ
http://mixi.jp/home.pl?from=global

ツイッター
http://twitter.com/0231_40


桃パンの元祖、pan no me(パンノメ) HPもぜひご覧下さい♪
http://www.komomodo.com/




お問い合わせ・お申し込みはこちらです「受付担当:ふみぃさん」
申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp 




テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 10:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2月の講座・イベントダイジェスト

 2月のイベント情報です。お一人でも・子連れでも、楽しめる企画がたくさん! 
-------------------------------------------------------------


2/9木こぶたカフェ

大根ステーキ・塩麹鳥ハム給食
筆ペンで書道♪
米粉・ナチュラルスイーツの会
プレ・ワーキングマザー応援企画 【復職が楽しみになるワークショップ②三回講座】 
ママとベビーのおっぱい講座・真冬編
ブラウニー講座 バレンタインにぴったり!卵も白砂糖も、なんとチョコも使いません 



2/16木こぶたカフェ

筆ペンで書道♪
月経血コントロールお話会
ピザ&フォカッチャ講座♪パン初心者さんも大歓迎!
ジンジャーシロップ&ジンジャークッキー&ジンジャーティーも楽しもう♪
こぶた味噌友の会(味噌作り講習会)




2/23木こぶたカフェ

筆ペンで書道♪
【復職が楽しみになるワークショップ③三回講座】プレ・ワーキングマザー応援企画  
あくしちさん スモーク講座
【ファッションセミナー・オフィス編 】復職応援&卒入園入学の新しいスーツを買う前に!
初心者さん向けキャラ弁講座
アロマ講座&クラフト「早春編」




テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 08:45 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

-->