fc2ブログ

【報告】5/31木 こぶたカフェ

5/31木 こぶたカフェの様子です


おんぶで開場準備中!
IUhiD.jpg

 

あくしちさんの、スモークベーコン&チキン講座
tquA8.jpg
ぷりっぷり・つやつやにスモークされたベーコンを手に
ほほえむ、あくしちさん♪



eRScC.jpg
チーズとのハーモニー。。♪



FxVeA.jpg




いくよさんの筆ペンで書道
1373470501338455945.jpg
毎回 受講者さんの上達にびっくり!
いくよちゃん曰く
ゆるゆると上手になるそうです♪
頼もしい♪



給食つくり♪
137345781338453656.jpg
緑、投入!!!



y19PZ.jpg
ライチさんのこだわり ひし形豆腐のマーボー♪



1373478561338437489.jpg
あんこが入って、フアフアの、マーラーカオ風マフィン。
ママチャリ便さんが試作を重ねてくれました。



SKioo.jpg
今日の給食は
麻婆豆腐ライス、
トマトとオクラのお浸し、
わかめスープ、
マーラーカオ風マフィン!


このほかにも、

子育て中の居場所づくり座談会@こぶたカフェ が、開催されました。



そして、

ひだまりママさんの、マッサージ
 
キャロルさんの、アロマトリートメント

も、あったんですよ♪







次回のこぶたカフェは6/14木 詳しくはコチラを!

豚とレタスの味噌ドレッシング和え・長いもソテー・ニラ卵焼き 豆腐・たまねぎニンジンスープ

子供・赤ちゃん服、もってけ市 夏物編

無料&給食付き♪CFPと見直す!【我が家のライフプラン講座】

ママチャリ便さんのスパイスクッキー講座@こぶたカフェ 

ママが知っておきたい 「暮らしの中で楽しむ算数・はじめのいっぽ」講座

「聴く」から始まるコミュニケーション 「ブライト・リスニング体験会」





 


遊びに来てね~~!






報告・とことこ
スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 20:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5/31木 子育て中の居場所づくり座談会@こぶたカフェ



育児支援サークルや講座の主催者やスタッフさんへ
「こぶたカフェを、見て・聴いて・食べて(!)そして居場所づくりについて語る会」
を開催します♪



立ち上げかた

集客

コンテンツ

スタッフの役割分担・・・

 
知りたいこと・改善したいことはありますか? 
 

こぶたラボの9年間の運営経験をすべてシェアします!



よりよい運営方法を探している

これから地元で何かやりたい

という方、お待ちしています♪


5/31木 子育て中の居場所づくり座談会@こぶたカフェ

日時:5/31(木)

・10時~12時半のあいだに来場、午前の様子を見学してもらう (給食づくりのお手伝いも歓迎!)

・12時半~13時半 ランチタイム。こぶたカフェ名物の美味しい給食を食べながら
            自己紹介・団体紹介・悩みなどを出し合う。

・13時半~14時半 こぶたラボの9年の歴史?から参考になりそうなところを、代表 高橋ライチがお話しします。

場所:北新宿社会教育会館 3階 こぶたカフェ会場内にて
 5/31のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを

参加費
 こぶたカフェ利用料&給食代込 2,500円
 こぶたラボの企画に、2回目以降のご参加で、未入会の方は、
 こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
 こぶたラボ入会についてのご説明はこちらです

杉並こそだて応援券
平成23年度発行の応援券は使えます。(こぶたラボ入会金は現金のみです。)
平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により、こぶたラボでは使うことができません。


「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。

ナビゲーター 高橋ライチ
 こぶたラボ主宰
 ブライト・コミュニケーション研究所 (株)タンジェリン・ラボ 代表。
 こぶたラボ立ち上げ当初からの記録はこちらのブログでどうぞ!




お問い合わせ・お申し込みはこちらです  【担当:らいち】
info☆tangerine-labo.com
☆を@に換えて
メールタイトル「5/31座談会参加」で下記を明記の上お申込みください。
・お名前
・携帯番号
・ききたいテーマ
・活動内容やブログ、HPなど









●高橋ライチからのメッセージ

こぶたラボは、この7月で立ち上げから丸9年。
とうとう10年目に突入します

2002年。
第2子の誕生とともに、ママヨガやベビーマッサージのクラスに参加してみて
「これは10年前の第1子育児中にはなかった!」
「こんな場があの時あったらあんなに煮詰まらなかったのに!」
と感動しました。

1992年、練馬にタイムスリップしてのぞいてみると
20代前半で第一子を生み、専業主婦をしていた私は
子どもを連れていく場所になじめない日々を送っていたからです。

公園、図書館、保健所主催の手遊び講座。
どこに行っても、自分が自分でないような空っぽな感じ。
子どもを介して交わされる会話。
話題は離乳食、予防接種、夕飯なににする?

ここは楽しかったなと少しは思えた場所が
託児つきの女性学級、文章講座、自主開催の語り場サークル。
それでも、「出口がないなかでの息抜き」という感覚でした。

出口を求めて、ichikoを1歳半で無認可保育園に預け、パートで働きだし
そこを自分の活動の場として私は当時「問題解決」としたのでした。

なのでその10年後に出会った子連れの場があまりに豊かで
「こんな場が実現可能だったのか~」
と新しい選択肢をみた想いでした

10年前は、居場所がなくて、自分が仕事という場へ移動していったけれど
今度は、私が移動せずに今いるところに
理想の居場所を作ってみることが、できるんじゃない?

そう思って

「子どもを連れて参加できる、大人の自分のための場所」

を作りました。

「子持ち女子の部活動」というコンセプトで
ヨガやゴスペルなどの日替わり企画を提供しました。

集客に苦労し、
会場に困りながらも
たくさんの出会いや応援の中で

メニューを増やし
ある地点からは手放し
スタッフが加わり
場所を変え
かたちを変えながら9年。

現在は月に2~3回の公共施設での「こぶたカフェ」を
メインの活動としています。

・会員どうしが講師になり参加者になる講座
・専門家を招いての講座
・給食
・占いやリラクゼーション

こぶたカフェの報告記事はこんなかんじ
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-category-17.html

4月からは火曜日に太極拳を隔週で始めました。
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-748.html




これから、どうなっていくんだろう?
そもそも、こぶたラボはいつまであるのだろう?

「今のこぶたラボは、今しか体験できない」

ということに気づきました。

「今のこぶたラボを、これから場づくりを考えている人に見てもらいたい」

と強く思いました。

立ち上げの頃
「私の住んでいる東中野にも、吉祥寺のママヨガや
世田谷のamigoのような場を作ろう!
各駅ごとに、いろんな人がいろんなカラーの居場所を作れば
家に閉じこもったり、子どものための場で黒子のように存在しなくていい。
みんなが好きな場所へ出かけていけたらいい」
と思ったのでした。

各駅ごとに、こぶたラボができればいい。
それは、決してチェーン展開みたいなことでなく
それぞれの呼びかけ人と参加者の個性があふれる居場所。

9年を経て、今のこぶたラボならば
コミュニティの立ち上げや運営のヒントを手渡せるかもしれないと思い

こぶたラボのメイン活動である
「こぶたカフェを見て聴いて食べて(!)
そして居場所づくりについて語る会」
を開催します♪

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 16:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5/31木 こぶたカフェ

 交流&くつろぎスペース、こぶたカフェへようこそ! 
-------------------------------------------------------------------
日時:5月17・24・31(木)10時~15時
場所北新宿生涯学習館 3F 講習室

-------------------------------------------------------------------

こぶたカフェとは?

予約不要! 出入り自由! 気軽な交流スペースです。

おいしいハーブTeaでほっとして、静かにまったりもGoodハートO
おしゃべりを思いっきり~!もgoodハートO

各種マッサージ・占い・ミニカウンセリングなど、出店も豊富です。
ワンコインで、一日中、ゆっくりすごしてくださいね。 

カフェ入場料はうれしい500円。お茶は飲み放題。

平成23年度発行の、杉並こそだて応援券がつかえます。
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。
 平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により
 新宿区では使うことができません。
 給食、アロマトリートメント・占いなどの出店には、使えません。

カフェ開催中に地震がおきた時の対応について、こちらをご覧ください。

この活動は、新宿区社会福祉協議会の「地域ささえあい活動助成金」の助成を受けて運営されています。



給食のお知らせ

マーボー豆腐・にら玉スープ給食

◇マーボー豆腐・ご飯

◇ニラ玉スープ

◇中華蒸しパン

料金 : 大人 800円  ハーフサイズ 400円

給食のお申し込みはこちら 担当:ゆき

こぶたカフェ給食、食材選択基準はこちらです
 このポリシーを守るため、直前に、食材の変更をすることもあります、
 どうぞご了承ください。(特にお野菜が、日によって、手に入りにくいことがあります。)

こぶたカフェは飲み物&食べ物の持込が自由です。
 給食に限らず、お好きなものをお持込みください♪

 でも、会場に食物アレルギーの子供が来ている場合もあります。
 こどもに【食べ歩き】をさせないよう、ご協力下さい!
 (拾ったり・もらったりで、誤って口に入ることを防ぐためです。




イベントのお知らせ

いくよちさんの、筆ペンで書道

あくしちさんのスモークベーコン&チキン講座

子育て中の居場所づくり座談会@こぶたカフェ

かめちゃんの手ぬぐい子供服




出店者のお知らせ

キャロルさんアロママッサージ
iphone_20101014190425.jpg
和室に施術ベッドを運び込んで、静かにゆったりとリートメントが受けられます♪
ハンドマッサージ 15分 1,000円
フットマッサージ 20分 1,500円
希望部位のお身体のマッサージ 30分 3,000円
フェイシャル&デコルテ 40分 4,000円

延長も、空いていれば10分1,000円で承ります。

・フェイシャル&お身体をご希望の方は、40分メニューをベースに延長ご希望下さい。
・お身体のみをご希望の方は、30分メニューをベースに延長ご希望下さい。

ご予約・お問い合わせはこちらですハート
 
ご質問お問い合わせ欄に「こぶたカフェ ○分希望」
延長ご希望の方はボディ30分+○分かフェイシャル40分+○分とお書き下さいませ~。

こぶたカフェ10時~15時の時間内でご予約お願い致します。




ひだまりママさんドライトリートメント&オイルトリートメント

ドライトリートメント、オイルトリートメント、 ともに、

15分1,000円。
以後10分ごと1,000円で、自由に時間設定していただけます。

10時~12時まで。

ひざ下だったら25分(+5分間の足湯サービス)、
ハンド&腕だったら15分。
どうしても肩が凝って・・・洋服の上から肩揉み15分、などなど。、お好みでどうぞ!

お申し込みはひだまりママさんのmixiへどうぞ。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=78608&from=navi&_fof





テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 16:35 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5/31木 スモークベーコン&チキン講座@こぶたカフェ

ホントにお家でできるんです!本格スモークを作ろう♪

なま にく にくにく


基本のベーコンの作り方に加えて、
最近話題の「塩麹」を使った、塩麹ベーコンの作り方もご紹介します

そして!簡単美味しいスモークチキンが自分で作れちゃう♪、感動です。。!



日時:5月31日(木)10:45~12:20

場所:北新宿社会教育会館 3階講習室  こぶたカフェ会場内。絵文字名を入力してください
★5/31のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを

費用:2,500円 こぶたカフェ入場料500円別途要。
2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
こぶたラボ入会についてのご説明はこちらをどうぞ。
 
すぎなみ子育て応援券、使えます
 (こぶたカフェ入場料と講座参加費に使えます。入会金にはつかえません。ご了承ください)


持ち物:エプロン・お手拭・筆記用具

食材の選び方について:
 豚肉ー鹿児島産の豚肉を使います。
 鶏肉ー静岡県産のものです。
 スモークに使う茶葉ー外国産の紅茶や、ふるい緑茶。(今年の緑茶を使うことはありません。)

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。

その他:
  古くなったフライパンは捨てないでおいて下さい♪
  スモークはガスコンロ・カセットコンロを使っていぶします。
  火を使いますので、小さなお子様連れの方は十分ご注意下さい。





マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート
「こぶたカフェ総合 ご予約・お問い合わせ 担当ユキ」というフォームです。
【5/31木スモーク講座参加希望】とご記入ください。」


↑上の申し込みフォームが使えない場合は、こちらからどうぞ。
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp



講師:あくしちさんのご紹介
あるときは、判子彫り氏。
そしてぱんのめの看板製作!

さらに、
「肉天使あくしちさん」として、
過去何度も、こぶたラボや他の場所でスモーク講座を開催されています。

斬新ないぶし方と
本格的な美味しさ、
味へのあくなき追求心にファン多数!




沢山のご参加を、お待ちしています♪

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 11:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5/31木 手ぬぐいこどもふく、チクチク縫おう!簡単・可愛い・すぐ乾く

毎年好評、今年で5年目♪手ぬぐいズボン講座です

手ぬぐい紫ずぼん 手ぬぐいトロピカル てぬぐいぼうし 手ぬぐい帽子とズボン
手ぬぐいスカート 手ぬぐい縞スカート 手ぬぐいスモッグ


手ぬぐい子ども服創始者♪モリユカ先生の書籍を参考につくります↓
【手ぬぐいで作るこども服】


今回の型紙は再現率とその可愛さが大人気の

ズボン
チューリップハット

二点の型紙がついてきます

今回もチクチクタイムをたっぷり取ってありますので、
早い人は講座内で一本出来上がっちゃいますよ。


再受講&クロウトさんにオススメなのは、、リバーシブル
手ぬぐい二枚か、
手ぬぐい&さらし、をご用意ください。

強度が増しますので初心者さんもいきなりリバーシブルチャレンジ
してみてくださいね。


今回の講師を務めていただくのは、
<きらりん堂・手仕事『わの○』主宰・かめあきさん>

かめあきさんのブログには、素敵な作品がたくさん!
http://ameblo.jp/kirarin-dou/

お子さん連れ大歓迎!


●開催日 5月31日(木)こぶたカフェと同時開催です

●時間  10:30~14:00

●場所 北新宿生涯学習館・講習室 (東中野7分/大久保15分)

5/31木のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを♪

●対象 0~2才半くらいまでのズボンを作りたい方  
     (スカートは2歳以降でもオッケイサイズです)

●参加費 2,500円(こぶたカフェ入場料500円サービス)
こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で、未入会の方は、
こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
入会について詳しくはこちらを。

平成23年度発行の、杉並こそだて応援券がつかえます。
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。
 平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により
 新宿区では使うことができません。


●持ちもの 
1.お好みの手ぬぐい 未使用34×90センチ以上の1枚(リバーシブルは2枚)
 画像&公式サイト参照 http://web.mac.com/hyukka/hyukka_huku/
2.手ぬぐいの色に合わせた糸
3.まち針と縫針
4.ゴム通し(なければ安全ピンか、貸し借りで)
5.断ちバサミ (こちらもないかたは貸し借りで)






お問い合わせ・ご予約はこちらです 【担当ユキ】

【てぬぐい希望】とお書き添えください

↑このフォームでは申し込めない方は、
 こちらからどうぞ!
 kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp





----------------------------
参考
見るだけでも楽しい♪てぬぐい店サイト

梨園染 株式会社戸田屋商店
株式会社 銀座大野屋
てぬぐい専門店かまわぬ
染め絵てぬぐい ふじ屋
浅草 染の安坊


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 10:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

【報告】5/24木 こぶたカフェ

5/24木 こぶたカフェの様子です


ママチャリ便さん差し入れのスパイスクッキー
1363943091337829133.jpg
スパイスきいてておいしい♪作り方は6月14日のスパイスクッキー講座でね。




ひっこさんの抹茶ロールケーキ講座
r600x600 (2)


r600x600 (3)


mzLI6.jpg


g838L.jpg


r600x600.jpg



給食つくり♪
1363939641337843452.jpg


1363941531337829126.jpg


136401611337834421.jpg


136403038v1337834655.jpg


1364017061337840031.jpg




パン子ちゃんの塩麹講座
r600x600 (1)


1363958711337830954.jpg
試食も美味しい!


いくよさんの筆ペンで書道
r600x600 (4)
次回、5/31木のこぶたカフェでも、いくよさんの書道やりますよ~!



pUZys.jpg
ママチャリ便さんの試作品、
ブラックオリーブとブラックペッパーのクラッカー!激ウマイ☆



ひろえさんの、塩麹漬け♪タンドリーチキン講座も開催されました!



次回のこぶたカフェは5/31木 詳しくはコチラを!

マーボー豆腐、ご飯、ニラ玉スープ、中華蒸しパン給食

いくよちゃんの、筆ペンで書道 

あくしちさんの、スモークベーコン&チキン講座

かめちゃんの、手ぬぐい子供服一緒に作ろう♪

ひだまりママさんの、マッサージ
 
キャロルさんの、アロマトリートメント

子育て中の居場所づくり座談会@こぶたカフェ
 9年間の場づくりについてシェアします。
 Give&TakeではなくShareしあいましょう。

 


遊びに来てね~~!






報告・とことこ

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 19:18 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5/24木 こぶたカフェ

 交流&くつろぎスペース、こぶたカフェへようこそ! 
-------------------------------------------------------------------
日時:5月17・24・31(木)10時~15時
場所北新宿生涯学習館 3F 講習室

-------------------------------------------------------------------

こぶたカフェとは?

予約不要! 出入り自由! 気軽な交流スペースです。

おいしいハーブTeaでほっとして、静かにまったりもGoodハートO
おしゃべりを思いっきり~!もgoodハートO

各種マッサージ・占い・ミニカウンセリングなど、出店も豊富です。
ワンコインで、一日中、ゆっくりすごしてくださいね。 

カフェ入場料はうれしい500円。お茶は飲み放題。

平成23年度発行の、杉並こそだて応援券がつかえます。
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。
 平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により
 新宿区では使うことができません。
 給食、アロマトリートメント・占いなどの出店には、使えません。

カフェ開催中に地震がおきた時の対応について、こちらをご覧ください。

この活動は、新宿区社会福祉協議会の「地域ささえあい活動助成金」の助成を受けて運営されています。



給食のお知らせ

かぼちゃの天ぷら給食♪

◇かぼちゃの天ぷら

◇もやし・きゅうりのナムル

◇ささみの梅しそ

◇カレー味の春雨スープ 


料金 : 大人 800円  ハーフサイズ 400円

給食のお申し込みはこちら 担当:ゆき

こぶたカフェ給食、食材選択基準はこちらです
 このポリシーを守るため、直前に、食材の変更をすることもあります、
 どうぞご了承ください。(特にお野菜が、日によって、手に入りにくいことがあります。)

こぶたカフェは飲み物&食べ物の持込が自由です。
 給食に限らず、お好きなものをお持込みください♪

 でも、会場に食物アレルギーの子供が来ている場合もあります。
 こどもに【食べ歩き】をさせないよう、ご協力下さい!
 (拾ったり・もらったりで、誤って口に入ることを防ぐためです。




イベントのお知らせ

パン子ちゃんの塩麹講座!大好評につきまたまた開催♪

ひろえさんの、塩麹漬け♪タンドリー風チキン講座

いくよちさんの、筆ペンで書道

ひっこさんの抹茶ロールケーキの予定 






出店者のお知らせ

きまり次第こちらにお知らせします。
お楽しみに♪


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 18:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5/24木 塩麹講座@こぶたカフェ

醸造をココロから愛するパン子さんがお届け、塩麹講座!

(パン子さんが、、mixiこぶたラボに書き込んでくれました。)


しおこうじ 塩麹サラダ iphone_20110616175446.jpg

ご好評につき第8回、開催です!
和・洋・中華、なんにでも合う、旨みがアップする塩麹。
そして簡単
この機会にぜひ、マスターしてください。

今回も、パン子特製塩麹をお土産でご用意しています↓

お土産塩麹

すぐに使ってみたい!塩麹の出来上がりが待ちきれない方、

どれが出来上がり?悩む方

必見です。



★市販の塩麹と自家製塩麹の効果は一緒?

★すぐに使ってみたい!次の日できる塩麹作りの裏技と原理

★どれが出来上がり?とお悩みの方

★離乳食塩麹レシピなどなど

★違いがワカラナイ →コウジ・コウソ・ハッコー


醸造科の知識を踏まえ、おいしいものと手抜きが大好きのパン子ならではの
オリジナルレシピのご紹介。 お得な講座ですよ~♪



産後2週目から毎日パンを焼く2児の母、パン子です。

醸造科出身のパン子がお届けする塩麹講座

塩麹とは東北地方に伝わる調味料。

“塩と麹と時間”が作る万能調味料です。
使い方は塩と同じ。

がっ!!

麹の酵素でいつもの魚の切り身が!
いつものブタコマが!
いつものお汁が!!!

塩麹をひとさじかけて置いておくだけで、一味違うものになります。

手間は少くなくても、美味しさは時間が作ってくれますよ~~♪

汁物・焼き物・煮物・刺身!なんでもござれの塩麹。

講座では塩麹の作り方・使い方をレクチャーし、
実習でお持ち帰り用の塩麹を作ります!


日時:5/24木 11:00~12:00 

場所:北新宿社会教育会館 3階講習室  こぶたカフェ会場内。絵文字名を入力してください
★5/24のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを

参加費:2,000円(お持ち帰り塩麹を含みます!)こぶたカフェ入場料500円別途要。
2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2,000円別途要

すぎなみ子育て応援券、23年度分のみ使えます。
24年度分から新宿区での開催イベントは使用不可となりました。(入会金は現金のみです、ご了承ください)


食材の選び方について:
 基本的にはこぶた給食のお買いものポリシーと同様ですが、

 マクロビオティックを取り入れた内容で、
 植物性のものを使用します。

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。



お申し込み・お問い合わせははこちら 【受付担当;パン子さん】

申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp


講師紹介:パン子さん。ブログはこちら。
小金井市の自宅にて、
子連れok!こね時間1分の天然酵母パン教室を開催中。
4歳、0歳のママです。


テーマ : - ジャンル : グルメ

| 講座&イベント | 18:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5/24木 抹茶ロールケーキ講座@こぶたカフェ


67845946_189.jpg67845946_183.jpg


講師のひっこさんが、mixiこぶたラボコミュに書き込んでくれました。
---------------------------------------------------


お久しぶりのこぶたカフェでは、初お披露目となります
『抹茶ロールケーキ』をご紹介いたします。

旦那が抹茶を使った洋菓子が好きではないため、
(お客様にも苦手な方が多いのです)
お店『Cigars & Cafe L.W.A.N』には登場しないレアものです

数回試作してレシピを改良し、
シンプルな共立てのレシピですがきめ細かく柔らかい生地で、
初心者さんでもきれいに巻く事が出来るようになりました。

軽い食感の生クリームと大納言を巻いた、
いくつでも食べられちゃう美味しいロールケーキですよ~

ぜひご参加くださいね。






5/24木 抹茶ロールケーキ講座@こぶたカフェ

【日時】 5月24日(木)10時30分から12時00分

【場所】 北新宿社会教育会館 3階講習室  こぶたカフェ会場内。絵文字名を入力してください

 5月24日のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを♪

【内容】 
抹茶ロールケーキ作りのデモ。
作業終了後にご試食いただけます
美味しく頂きながら質疑応答しましょう。

【定員】10名

【費用】 2,500円
別途カフェ入場料が500円かかります。
こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で、未入会の方は、
 こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
 入会について詳しくはこちらを。

平成23年度発行の、杉並こそだて応援券がつかえます。
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。
 平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により
 新宿区では使うことができません。


【持ち物】手拭き、エプロン、筆記用具

【その他】
お子様連れ大歓迎ですが、
熱湯を使用する危険な作業もありますのでご注意下さい。
託児はございません。

こぶたカフェの給食お買い物ポリシーに賛同し、それに準じた食材の調達をしております。
 こぶたカフェ給食の食材選択ポリシーについてはこちらをご覧ください。


【キャンセルについて】
     2012年5月1日以降の講座より、
     開催3日前からのキャンセルには1,000円、
     当日のキャンセルには参加費の全額の
     キャンセル料を申し受ける事といたしました。
     詳しくは下記リンクをご覧下さいませ。
     http://ameblo.jp/lovely-solsol/entry-11231953496.html






マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート「受付担当:ひっこさん」
申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp




講師・ひっこさんのご紹介

ブログはこちら♪
ツイッターはこちら

江戸川在住の三兄弟(小3、小2、1歳児)の母。
 そして華の40代
 夫が合羽橋にて営む Cigars & Cafe L.W.A.N (2007年オープン)にて
 イベント時には30名分もの料理を作ったり、
 スイーツや飲み物のベースとなるシロップなどを地味に提供中。

桃パン講師になれました~
 東都よみうり新聞2月号に自宅での桃パン講座の模様が掲載されました。

11月17日発売の『Hanako特別編集 大好きスイーツ図鑑』に再掲載されまーす

LEON(2008/5月号)、
 Hanakoのスイーツ特集(No,964)、
 東京新しい下町(ミーツ・リージョナル別冊)、
 きものなでしこ vol.2(2011/winter)など、
 雑誌にも多数掲載頂いています。


沢山のお申し込み、お待ちしております





テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 13:28 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5/24木 塩麹漬け♪タンドリーチキン講座 @こぶたカフェ

チキンアップ 写真 (1)


1月・3月といずれも大好評だった
ひろえさんのタンドリーチキン講座、

その後もリクエストのお声がとぎれず、
5月にも開催します♪

この講座は「午後」ですが、
「午前中」は、パン子ちゃんの塩麹講座も開催します

午前中に、塩麹の基礎全般を知り、
午後のこの講座で、塩麹のお肉への活用法を知る!!

塩麹マスターへの道、ばっちりです




試作回数は10回以上、

20キロ以上のチキンをつかって生まれた、

お肉×塩麹×スパイスの配合を、大公開します



この他に食べ比べとして、

・ヨーグルトで作ったタンドリーチキン…正統派?の味もご紹介。
・市販のカレー粉で作ったバージョン…オリジナルブレンドと、どんな違いがあるかな?


それぞれ、味わいの違いを実感して下さいね。


副菜は、、

すぐ・美味しい、即席スパイスピクルス

漬け込み時間がいりません。
すぐ食べられる!

お肉料理との相性もばっちり♪



なんと、

1回分の塩麹+スパイスセットのお土産つき

帰りにお肉を買うだけで、
美味しすぎる、タンドリーチキンの漬け込みOKです!


ぜひ・ご参加くださいね~!


5/24木 塩麹漬け♪タンドリーチキン講座 @こぶたカフェ

◎日時 5/24木 13:30~15:00 

◎場所 北新宿社会教育会館 3階講習室  こぶたカフェ会場内のワンテーブル 絵文字名を入力してください
★5/24のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを



◎参加費 2,000円塩麹+スパイスセットのお土産つき

※こぶたカフェ入場料500円は、別途必要です。

※こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で、未入会の方は、
こぶたラボ入会金2,000円別途要です。入会について詳しくはこちらを。

すぎなみ子育て応援券、23年度発行分のみつかえます!
 (講座参加費・こぶたカフェ利用料にご利用可)
 24年度発行分は、新宿区では、使えません。
 ご注意くださいね。

◎持ち物 
 エプロン・手拭き・筆記用具

◎「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。
(この講座は食材を使いますが、キャンセル料はかかりません。)

◎この講座の食材選択基準は
 こぶたカフェ給食・お買い物ポリシーに準じます。




マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【担当:ひろえ】

↑上の申し込みフォームが使えない場合は、こちらからどうぞ。
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp






◎講師紹介 ひろえさん

☆こぶたラボスタッフ

☆ナチュラルクリーニング講師 ナチュクリコラムはこちら

☆スパイス使いの達人♪
11/24のこぶたカフェ、タンドリーチキン給食の模様はこちらからどうぞ

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 12:49 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

【報告】5/17 こぶたカフェ

5/17木 こぶたカフェの様子です

きよっぴさんのパステルアート
IMG_4233 (1)
作品たち


IMG_4237.jpg


IMG_4243.jpg3
綿棒で!


IMG_4245.jpg


IMG_4260.jpg
できあがり。参加者さんの作品もすてきでしたよ!


IMG_4261.jpg
こんな道具も使います



占いの、ルーツさん
IMG_4273.jpg



とよちゃんの大阪みやげ~。ありがとう♪
IMG_4246.jpg



マッキーのバインミー講座
IMG_4253.jpg
バインミーとは、ベトナムのサンドイッチ。
焼肉、なます、レバーペーストなどなど、美味しい具がぎっしりはいっているんですよ♪


IMG_4251.jpg
レバーの下処理


IMG_4256.jpg
加熱、ペースト状になるまで!


IMG_4262.jpg
マッキー先生


IMG_4271 (1)


IMG_4276.jpg
どんどん挟んで~!


IMG_4279.jpg
美味しそう。。

IMG_4281.jpg




「おこづかいが子どもの人生を変える!?」 おこづかい講座
IMG_4269.jpg



ココナツミルクの海老カレー給食
IMG_4249.jpg


IMG_4254.jpg


IMG_4255.jpg


IMG_4258.jpg


IMG_4263.jpg


IMG_4265.jpg


IMG_4283.jpg
◇ココナツミルクの海老カレー
◇ジャガイモのサブジ 
◇新玉ねぎのサラダ

いただきまーす!!



みどり先生の、大人の夏髪ヘアアレンジ講座
IMG_4287.jpg


IMG_4285.jpg


IMG_4286.jpg



次回のこぶたカフェは5/24木 詳しくはコチラを!

かぼちゃ天ぷら、もやしきゅうりのナムル、ささみの梅しそ カレー味の春雨スープ 

いくよちゃんの、筆ペン書道 

ひっこさんの抹茶ロールケーキ

パン子ちゃんの塩麹講座
 

ひろえさんの、タンドリーチキン講座



遊びに来てね~~!






報告・とことこ

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 19:06 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5/17木 バインミー(ベトナムのサンドイッチ)講座@こぶたカフェ

講師のマッキーさんが、mixiこぶたラボコミュに書き込んでくれた文です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56204449&comm_id=1219290
--------------------------------------------------------------------------------

バインミーとはベトナムのサンドイッチ

最近ファミレスでも
なんちゃってなものをお見かけしますが、、

桃パン・亜莉さん直伝のレバーペーストを挟んだ、本場の味をお伝えします!

このレバーペースト、
レバーが苦手と思っていた方にも目から鱗の美味しさ


この機会に是非、
みなさまのご参加をお待ちしております



5/17木 バインミー(ベトナムのサンドイッチ)講座@こぶたカフェ

日時:5/17(木) 10:30~12:30くらい

こぶたカフェ同時開催 
5/17のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを


場所:北新宿生涯学習館 3F講習室 こぶたカフェ会場内のワンテーブル

参加費:2,500円(別途こぶたカフェ入場料500円が必要です)
こぶたラボの企画に2回目以降の参加の方は、入会金2000円別途必要です。
 こぶたラボ入会の流れについて、詳しくはこちらをごらんください。

杉並こそだて応援券は23年度分はつかえます♪
24年度分から新宿区では使用不可となりました。ご注意ください!
(カフェ利用料・講座参加費で使えます。入会金は使えません。)

 
食材選びについて:
桃パンの材料は、なるべく国産の物を選んで使っております。
今回の講座では、強力粉【春よ恋】、てんさい糖とも、北海道産
を使用する予定です。
その他の具材は、こぶたラボのお買い物ポリシーと同じ基準で選んでおります。

風邪などの場合、キャンセルについてはこちらをご覧ください。

講師 マッキー
9歳と5歳の2boysママ

次男が酷い食物アレルギーだったのがきっかけで
亜莉パンの基礎徹底マスタークラスを受け
自分で焼くパンの美味しさに目覚める

自分で手軽に焼いて食べる、ベジで安全なで美味しいパンを焼くことを広めることを広めたく
桃パン講師になる

出張も承ります。

ブログはこちら
http://ameblo.jp/niramaki/

桃パンの元祖、pan no me(パンノメ) HPもぜひご覧下さい♪
http://www.komomodo.com/




お問い合わせ・お申し込みはこちらです 【担当:ゆき】
↑このフォームでは申し込めない方は、こちらからどうぞ!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 13:57 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5/17木 きよっぴさんの、パステルアート体験会@こぶたカフェ

60223923_198.jpg 1181007339_78.jpg 1181007339_68.jpg


 初心者の方もぜひぜひ、一緒に描きましょう 


パステルを削って、
指を使って、
紙に描いていきます。


45分で1枚~2枚ぐらいのパステルアートを描く体験ができると思います。
仕上がった作品はお持ち帰りいただきます。


子供のときのような、わくわくを感じてもらえたらいいなー
そう思っています

みなさんにお会いするのを楽しみにしています^^



きよっぴさんの、パステルアート体験会@こぶたカフェ

◆日時:5月17日(木曜日)
  10時30分~11時15分 定員3名
  11時30分~12時15分 定員3名

◆場所:北新宿社会教育会館 3階 講習室 こぶたカフェ会場内のワンテーブルにて
5/31のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを!

◆参加費:1,500円(画材費こみ) 別途こぶたカフェ入場料が500円必要です。
 こぶたラボの企画に、2回目以降のご参加で、未入会の方は、
 こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
 入会についてのご説明はこちらです。
 
杉並こそだて応援券つかえます
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。(こぶたラボ入会金は現金のみです。)
 平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により、こぶたラボでは使うことができません。


◆持ち物:とくにご用意いただくものはありませんが、
 描いているときに、淡い色のお洋服だとパステルの粉がついてしまうかもしれません。
 長いお袖のお洋服の方も、アームカバーやエプロンなどあるとよいかと思いますので、
 ご持参くださいね。

◆講師紹介:きよっぴ
 中野区、自宅の一室でヒーリングサロン「ゆいま~る」をひらいています。
 HPはこちら http://www.yuima-ru33.com/
 ブログはこちら http://plaza.rakuten.co.jp/happy33kiyoppi/




マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート

↑上の申し込みフォームが使えない場合は、こちらからどうぞ。
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp





沢山のご参加お待ちしています!!

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 11:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5/17木 こぶたカフェ

 交流&くつろぎスペース、こぶたカフェへようこそ! 
-------------------------------------------------------------------
日時:5月17・24・31(木)10時~15時
場所北新宿生涯学習館 3F 講習室

-------------------------------------------------------------------

こぶたカフェとは?

予約不要! 出入り自由! 気軽な交流スペースです。

おいしいハーブTeaでほっとして、静かにまったりもGoodハートO
おしゃべりを思いっきり~!もgoodハートO

各種マッサージ・占い・ミニカウンセリングなど、出店も豊富です。
ワンコインで、一日中、ゆっくりすごしてくださいね。 

カフェ入場料はうれしい500円。お茶は飲み放題。

平成23年度発行の、杉並こそだて応援券がつかえます。
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。
 平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により
 新宿区では使うことができません。
 給食、アロマトリートメント・占いなどの出店には、使えません。

カフェ開催中に地震がおきた時の対応について、こちらをご覧ください。

この活動は、新宿区社会福祉協議会の「地域ささえあい活動助成金」の助成を受けて運営されています。




給食のお知らせ

ココナツミルクの海老カレー給食

◇ココナツミルクのえびカレー

◇ジャガイモのサブジ 

◇新玉ねぎのサラダ

料金:800円です♪

給食のお申し込みはこちら 担当:ゆき

こぶたカフェ給食、食材選択基準はこちらです
 このポリシーを守るため、直前に、食材の変更をすることもあります、
 どうぞご了承ください。(特にお野菜が、日によって、手に入りにくいことがあります。)

こぶたカフェは飲み物&食べ物の持込が自由です。
給食に限らず、お好きなものをお持込みください♪

でも、会場に食物アレルギーの子供が来ている場合もあります。
こどもに【食べ歩き】をさせないよう、ご協力下さい!
(拾ったり・もらったりで、誤って口に入ることを防ぐためです。




イベントのお知らせ

きよっぴさんのパステルアート

おこづかい教育 出前教室「おこづかいが子どもの人生を変える!?」

マッキーの桃パン講座・バインミー(ベトナムのサンドイッチ )

みどり先生の、大人の夏髪ヘアアレンジ講座




出店者のお知らせ

ルーツさん手相&数秘リーディング
ルーツさん
数秘では自分はどんな魂を貰って、今世、何を目的として生まれてきたかがわかります。
11時~15時 20分間1,500円
マウスお問い合わせ・お申し込みはmixiのルーツさんのページにどうぞハート


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 11:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5/17木 大人の夏髪♪ヘアアレンジ講座


「ひっつめおかん」は卒業!大人のヘアアレンジ講座 

夏なので、涼しげなアップヘア
最近TVでよく見かける、ゆるふわ・編みこみのアレンジも♪


髪質・顔かたち・雰囲気に合うスタイルを、
ワイワイ楽しく研究見つけましょう

ぽよひろえと まけてきた かわいく巻けた

コテとカーラーでワンランク上の大人髪にチャレンジ
あなたの髪の長さ&毛量&癖に合うアイテムはコテ?それともカーラー??
実は、
なりたいスタイルによって使い分けが肝心なんです

テレビや雑誌で見かける綺麗な奥さんに、あなただってなれるはず!
美しさには努力は必須なのです。

憧れの人の切り抜きや、イメージ写真があると
グッと先生にも伝わりやすいです。
憧れのスタイリング写真がある方はご持参くださいね。


そして、
そこからのアレンジの方法も時間の許す限りお伝えします!
↓ズキっと思いあたる方はぜひ

ルーズに結ぶと崩れる、やつれる、だらしない。
きっちり結ぶとただの「身なりを構ってない人」
ついつい、台所の輪ゴムでくくってませんか?(笑)

「プロの美容師さん」で、「着つけ師」のみどり先生に
実際に自分のアタマを使って習いましょう

雑誌やネットで見るのと違って
私だけのベストバランス・ゴールデンポジション
がわかる!

老けて見える量、やつれて見える方向があるって知ってた??

毛先を遊ばせるって一体どうやるの!?

Uピン、アメリカピンの上手な使い方

買うならこうういうヘアアクセ!髪質・量別にレクチャー♪

参加者やスタッフのあいだでは、
七五三、卒園式や入学式と、個人的にお願いしている人もいる、
人気の出張着つけ師さんです。

この先「いざという時」にお呼びできる強い味方。

普段は銀座のお姉さまたちのヘアも担当されているから
アレンジヘアはお手の物!


大人の夏髪♪ヘアアレンジ講座

◇日時 5/17木 13:30~15:00

◇場所 北新宿社会教育会館 3階 学習室B
(JR総武線東中野駅 東口より7分。東京都新宿区北新宿3-20-2)

◇参加費 2,000円(こぶたカフェ利用料500円サービス)
5/17のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを
 こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で、未入会の方は、
 こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
 入会について詳しくはこちらを。

平成23年度発行の、杉並こそだて応援券がつかえます。
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。
 平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により
 新宿区では使うことができません。

持ち物
・櫛(あれば)とブラシ
・活用したいヘアアクセ
・ヘアピン
・なりたいスタイルの切り抜きなど 

定員6名

赤ちゃんや小さいこどももご一緒にどうぞ。
 ただし、Uピンなど、赤ちゃんが手に取るとあぶないものも使います。
 こどもの安全管理は保護者の方の責任の下、ご参加くださいね。




マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート担当 ゆき
お問い合わせらんに、「5/17 ヘアアレンジ講座 参加希望」とお書き下さい。
↑上のフォームが使えない場合は、こちらからどうぞ♪
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp

お申し込み、お待ちしています
hea3 hea4.


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 10:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5月の講座・イベント ダイジェスト

 こぶたラボ、5月のご案内    


8火 女性のための太極拳入門・キレイになる!しなやかに生きる!



17木 こぶたカフェ
おこづかい教育 出前教室「おこづかいが子どもの人生を変える!?」
マッキーの桃パン講座・バインミー(ベトナムのサンドイッチ )
みどり先生の、大人の夏髪ヘアアレンジ講座



22火 女性のための太極拳入門・キレイになる!しなやかに生きる!



24木 こぶたカフェ
いくよちさんの、筆ペンで書道
パン子ちゃんの塩麹講座!大好評につきまたまた開催♪
ひろえさんの、塩麹漬け♪タンドリー風チキン講座
ひっこさんの抹茶ロールケーキの予定 


31木 こぶたカフェ
かめちゃんの手ぬぐい子供服
いくよちさんの、筆ペンで書道
あくしちさんのスモークベーコン&チキン講座
子育て中の居場所づくり座談会@こぶたカフェ

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 11:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

-->