fc2ブログ

【報告】9/27 天然酵母パン講座&算数・はじめのいっぽ講座

今日は、2つの講座が開催されました


パン子ちゃんの、天然酵母パン講座 と、

ちあき先生の、乳幼児母のための「べんきょうって楽しい!」心を育むコツ講座です。


1254357372_77.jpg

1254357372_27.jpg

1254357372_33.jpg



パン子さんのワザは、予熱と余熱まで活用。

まさに主婦ならではの手早さ・気軽さ♪

一石二鳥も三鳥にも工夫された、
パンだけに留まらない暮らしの工夫を、次々披露してくださいました!

パンに合うおかずピクルス、グリル、ディップ♪




隣のお部屋では、
塾講師でカウンセラーも務められる、ちあき先生の家庭で始める算数講座でした。

今日の講座は、乳幼児~小学低学年の子供のいる家庭向けでしたが、

10/25木には、同じくちあき先生の
【実際どうなの?そこが知りたい!中学受験を考える講座】が開催されます。


中学受験についてもっと知りたいお母さん、
受験するかどうかは問いませんので、
迷っている方や、公立行くにしても知っておきたい、という方も、ぜひどうぞ!

もちろん、10/18木のこぶたカフェにも
みなさん遊びにきてね


スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 21:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9/27木 パン子さんの、天然酵母パン講座・入門編


ただいま満席につき、キャンセル待ちにて受付中です
1228263004_46.jpg 70090655_178.jpg




醸造愛好家のパン子です

めんどうくさがり、
体に優しくておいしいものが大好きな私の、オリジナルレシピです!
 
ご好評により追加開催させていただくことになりました

育児や家事のスキマ時間で
そのときのペースで作れるパン作りをご紹介します


「もっちりパン」

国産小麦・天然酵母を使った体に優しい味。
粉・酵母・塩・水でシンプルな素材を使い、
タッパーとスプーンでグルグル混ぜて作ります。
パン作りですが、こねません~
手は抜きますが(笑)、味は保障付きです


こんな方におススメです

天然酵母ってナニ??酵母ってナニ??

子供に体に優しい手作りパンを作りたい

日々の食事で焼きたておうちパンがあったらステキ~

パン作りの道具がないから作れない?

なんだかよく分からない、ムズカシそう…


パン作りビギナーの方もそうでない方も大歓迎、奮ってご参加くださいね!



9/27木パン子さんの、天然酵母パン講座・入門編


日時:9/27木 10:30~12:30
(終了時間は多少延長する可能性がございます)

場所:北新宿生涯学習館 3F講習室 

持ち物:筆記用具

参加費:3,000円(こぶたカフェ入場料500円別途要)
 こぶたラボの企画に、2回目以降のご参加で、未入会の方は、
 こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
 入会についてのご説明はこちらです。

平成23年度発行の、杉並こそだて応援券がつかえます。
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。
 平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により
 新宿区では使うことができません。

風邪などの場合、キャンセルについてはこちらをご覧ください。

食材の選び方について:
 基本的にこぶたラボの、食材調達の基準と同様です。

お願い:
 講座ではオーブンを使いますが、託児はございません。
 お子様連れの方はあらかじめご了承ください。

講師紹介:青木 光左代
 醸造愛好家
 小平市在住 夫、2児の4人家族。
 
 東京農業大学醸造科出身。
 元研究職を経て、出張講座や出店にて活動中

 楽天ブログ更新中♪ 「pokuの天然生活」  http://plaza.rakuten.co.jp/pokupan/




ただいま満席につき、キャンセル待ちにて受付中です
マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【受付担当:パン子さん】 
↑このフォームでは申し込めない方は、
 こちらからどうぞ!
 kobuta_hiroe_aneアットyahoo.co.jp
 アットを@に変えてくださいね。



沢山のお申し込み、お待ちしています



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 19:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9/27木 乳幼児母のための「べんきょうって楽しい!」心を育むコツ講座

暮らしの中で、親子のやりとりの中で
楽しく育まれる「さんすう」の基礎について、
前回、ちあき先生にお話いただきました。

「もう1回やってほしい!」「もっと実践編が聞きたい!」
の声にお応えして、ちあき先生にふたたびお願いしました。

今回は算数を中心に、4教科にもわたるお話で
前回より30分延長して開催します!

この講座は、英才教育の推奨ではありません

わくわくする「学び」との出会いを、
おうちでサポートするコツを、たくさんお伝えします

「べんきょうって楽しい!面白い!」と感じる心を育てるには?

苦手意識は親にある!?

勉強もピアノもサッカーも同じ。勉強だけを特別視しないで

国語力がなければ算数は解けない

理科も社会も、日常の中にあるできごと

お教室よりもキッチンやお風呂に学びがある

ココロが育たないと、その先へは行けない

生きたい人生を叶えるための学力

and more....

小学生になって、
「宿題やりなさ~い!」
「なんでこんなにわかんないの!?」
とこちらがイライラするのも嫌ですよね

受験で親子関係が悪くなるケースも数多く見てこられた
現役塾講師だからこそ語れる、

学びを楽しめる基礎力を育むコツ。

乳幼児のママにこそ、聴いて欲しいお話です。


小学生ママ向けには
「実際どうなの?そこが知りたい!中学受験を考える座談会」を10/25に予定しています。
詳細のお知らせ、お楽しみに


乳幼児母のための「べんきょうって楽しい!」心を育むコツ講座

日時: 9/27(木)10:00~12:00

場所:北新宿生涯学習館 3階 学習室B
 
参加費:2,500円
こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で、未入会の方は、
こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
入会について詳しくはこちらを。

平成23年度発行の、杉並こそだて応援券がつかえます。
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。
 平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により
 新宿区では使うことができません。

定員:12名 (最少催行人数5名 9/20に確定)
 9/20木までにお申し込み人数が5名に満たない場合は中止となります。
 参加予定の方は、お早めにお申し込みくださいね♪


対象:未就学~小学校低学年までの、子育て中のお母さん

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら、休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。

 


講師:大迫ちあき先生 プロフィール
国立大阪教育大学付属池田中学・同高校を経て、
上智大学外国語学部卒業。

長年、大手個別指導塾で、中学受験算数を担当。
文系が教える算数ゆえ?わかりやすい!と好評。

現在は、世田谷・成城学園前で、
少人数制算数教室・個別指導「クリアンサス」代表。

ママへのサポート「ママズサロン」主宰。
親と子が幸せになる中学受験をサポートしている。

二人の息子は、算数好き→理系男子に育ちました!
首都圏御三家中・高から、
国立大学理系にそれぞれ進学。

ブログはこちら



マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【受付担当:ゆき】 
↑このフォームでは申し込めない方は、
 こちらからどうぞ!
 kobuta_hiroe_aneアットyahoo.co.jp
 アットを@に変えてくださいね。



「こぶたカフェ総合 ご予約・お問い合わせ 担当ユキ」というフォームです。
【9/27 算数講座 希望(または問い合わせ)】と、お書きください。
・同伴しないお子さんの年齢
・同伴されるお子さんがいれば月齢・年齢
・悩み、不安、当日聞きたいテーマがあればお書きください。

↑このフォームだと申し込めない方は、
 こちらからどうぞ!
 kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp


※終了後、となりの講習室で、お持ち込みのお弁当を
召し上がっていただけます。
お時間ある方はゆっくり交流していってくださいね。
(この日、こぶたカフェはお休みです。 )


沢山のご参加、お待ちしています♪

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 00:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

10/11木 スモークベーコン&チキン講座

なま にく にくにく

こぶた大人気企画の単発講座です。


おうちで、無添加の手作りベーコンとスモークチキン

アウトドアでもなく、牧場でもないいつもの自宅で
手軽にスモークしちゃいましょう

まずは基本のベーコンの作り方。

そして最近話題の「塩麹」を使った、
塩麹ベーコンの作り方もご紹介します♪

難しい塩分量や、熟成期間。
何年も研究に研究を重ねたあくしちさんの
毎年進化するレシピをどうぞご賞味くださいね。

焼き立てほやほやと、一日寝かせただけでも味わいがぜんぜん違います。
食べ比べも出来ますよ~
旦那さまを唸らせる、ぶっ飛んだおつまみ!

簡単・美味しいスモークチキンおうちで作っちゃいましょう!

軽食にスモークチキンを乗せて焼いたピザ、サラダ、スープを
 ご用意いたします
 赤ちゃん&子ども用のご飯はご用意がありませんので
 必要な方はご持参くださいね

ミルク用のお湯はその場で沸かせますのでスタッフまでその場でお申し出ください

年末の掃除の際に、「古くなったフライパン」は捨てないでおいて下さい。

スモークはガスコンロ・カセットコンロを使っていぶします。

火を使いますので、小さなお子様連れの方は十分ご注意下さい。


10/11木 スモークベーコン&チキン講座

日時:10月11日(木)10:45~12:20

場所:北新宿生涯学習館 3F講習室  この日はこぶたカフェは開催しません

費用:3,500円 
 こぶたラボの企画に、2回目以降のご参加で、未入会の方は、
 こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
 入会についてのご説明はこちらです。

すぎなみ子育て応援券、つかえます!
応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。(こぶたラボ入会金は現金のみです。)
平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により、こぶたラボでは使うことができません。

お子様連れオッケイ企画ですが、
コンロをいくつも使います。
お子様から目を離されませんようくれぐれもご注意ください。

子ども達をお互い見守りながら、美味しく楽しく進めてまいりましょう

持ち物:エプロン・お手拭・筆記用具

食材選びについて:
 豚肉ー鹿児島産の豚肉を使います。
 鶏肉ー静岡県産のものです。
 スモークに使う茶葉ー外国産の紅茶や、ふるい緑茶。(今年の緑茶を使うことはありません。)

風邪などの場合、キャンセルについてはこちらをご覧ください。







マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【受付担当:ゆき】 
※問い合わせ欄に『スモーク講座』とお書き添えください

↑このフォームでは申し込めない方は、
 こちらからどうぞ!
 kobuta_hiroe_aneアットyahoo.co.jp
 アットを@に変えてくださいね。

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 22:36 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

【報告】9/13こぶたカフェ

9/13木 こぶたカフェの様子です


いくよさんの、筆ペンで書道
IMG_4511.jpg



保険講座
IMG_4506.jpg



アレンジ自在!ベーグル講座
IMG_4498.jpg

IMG_4501.jpg

IMG_4504.jpg

IMG_4514.jpg

IMG_4525.jpg

IMG_4545.jpg

IMG_4555.jpg

IMG_4556.jpg



給食つくり
IMG_4510.jpg

IMG_4509.jpg

IMG_4540.jpg

IMG_4530.jpg
IMG_4526.jpg

IMG_4532 (1)

IMG_4533.jpg

FYYSN.jpg
◆夏野菜たっぷりのキーマカレー
◆ココナツミルクゼリーのマンゴーソースかけ♪

IMG_4557.jpg
こぶたラボでは、買ったもの・作ったもの、お弁当の持込大歓迎です。
今日はかわいい「黒米のおむすびべんとう」を目撃♪



namidango(なみだんご)さんのリフレクソロジー
IMG_4521.jpg

IMG_4522.jpg

IMG_4542.jpg

IMG_4544.jpg



ひだまりママさん、ドライマッサージ
IMG_4566.jpg



パートナーシップこのままでいいの?育児期夫婦のコミュニケーション講座
IMG_4563.jpg





おきゃくさん
IMG_4507.jpg
新宿区、社会福祉協議会の新しい担当者の方々がいらっしゃいました。






次回のこぶたカフェは10/18木 詳しくはコチラを!



遊びに来てね~~!






報告・とことこ

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 19:29 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9/13木 こぶたカフェ

 交流&くつろぎスペース、こぶたカフェへようこそ!  
-------------------------------------------------------------------
日時:9月13(木)10時~15時
場所北新宿生涯学習館 3F 講習室

-------------------------------------------------------------------

 こぶたカフェとは?

予約不要! 出入り自由! 気軽な交流スペースです。

おいしいハーブTeaでほっとして、静かにまったりもGoodハートO
おしゃべりを思いっきり~!もgoodハートO

各種マッサージ・占い・ミニカウンセリングなど、出店も豊富です。
ワンコインで、一日中、ゆっくりすごしてくださいね。 

カフェ入場料はうれしい500円。お茶は飲み放題。

平成23年度発行の、杉並こそだて応援券がつかえます。
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。
 平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により
 新宿区では使うことができません。
 給食、アロマトリートメント・占いなどの出店には、使えません

カフェ開催中に地震がおきた時の対応について、こちらをご覧ください。

この活動は、新宿区社会福祉協議会の「地域ささえあい活動助成金」の助成を受けて運営されています。



 給食のお知らせ

ひろえさんの、夏野菜満載、スパイシーキーマカレー給食

◇キーマカレー・野菜タップり。カレー名人ひろえ隊長のもと、こぶたスタッフが作ります。

◇スイーツ お楽しみに♪ ママチャリさんのナチュラルスイーツだよ。

お値段:800円 
小さいこどもが食べるには、ちょっと辛いかも。
スパイス効いてます。
ハーフサイズは、ありません

給食のお申し込みはこちら 担当:ゆき

 
こぶたカフェ給食、食材選択基準はこちらです
 このポリシーを守るため、直前に、食材の変更をすることもあります、
 どうぞご了承ください。(特にお野菜が、日によって、手に入りにくいことがあります。)

こぶたカフェは飲み物&食べ物の持込が自由です。
給食に限らず、お好きなものをお持込みください♪

でも、会場に食物アレルギーの子供が来ている場合もあります。
こどもに【食べ歩き】をさせないよう、ご協力下さい!
(拾ったり・もらったりで、誤って口に入ることを防ぐためです。




 イベントのお知らせ

筆ペンで書道

無料&給食付き♪CFPと見直す!【我が家のライフプラン講座】

アレンジ自在!ベーグル講座

パートナーシップこのままでいいの?育児期夫婦のコミュニケーション講座

子宮に優しい茜染め♪布ナプ染めの会

ひだまりママさんのアロマクラフト、一緒に作りましょう♪
こちらに更新予定です。しばしお待ちくださいね。
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-668.html




 出店者のお知らせ

ひだまりママさんドライトリートメント&オイルトリートメント

自宅サロンでアロマトリートメント、
銀座のリラクゼーションサロンでも、揉み屋&アロマトリートメントをしています
ママの癒し、応援隊です

今回は、ドライトリートメントとアロマトリートメントの出店です

日々の抱っこで、肩が辛ぁ~いとか、腕がいたぁ~い、とかあったら、声かけてくださーい

最初の15分1000円、あとは延長10分ごと1000円で自由に時間設定していただけます。

時間は11:00くらいから12:30。

お申し込みはひだまりママさんのmixiへどうぞ。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=78608&from=navi&_fof


namidangoさんリフレクソロジー

日頃の疲れそのままにしていませんか??
namidangoの心の込もったリフレクソロジーで心身共にリラックスしてはいかがですか??
アロマオイル(ラベンダー*ゼラニウム*マンダリン*ペパーミント)をお好きなものからお選び頂くか、
その日のコンディションに合わせてお選び致します。

ハンド&フットアロマトリートメント

25分 1500円
50分 3000円

※施術の流れ(25分の場合)
カウンセリング5分→両足(膝から足裏まで)15分→両手(肘から指先まで)10分

namidangoroomの紹介
ママや子供の為の出張リフレクソロジーサロンとして、2011年12月10日にオープン致しました。
子育て中のママや妊娠中のママに利用して頂き、より良い子育てライフ、
より良いマタニティーライフのサポートをしていきたいと思っております。

ベビーセラピスト
1児の女の子のママ。
2010年12月10日に日本ベビーセラピスト協会、日本リフレクソロジー協会認定試験に合格し、
ベビーセラピストとなる。
ご自宅への出張リフレクソロジーを中心にベビーリフレやチャイルドリフレのレクチャー、
イベントにてリフレクソロジーの施術などして活動しております。

★予約時間枠★
25分の場合は☆1コ分、50分の場合は☆2コ分をご予約ください♪

☆10:00~
☆10:30~
☆11:00~
☆11:30~
☆12:00~
☆12:30
☆13:00~
☆13:30~
☆14:00~

★ご予約フォーム★
namidangoroom☆i.softbank.jp (☆を@に変えてくださいね♪)
件名に『9/13こぶたカフェ』とご入力いただき、本文に
①お名前
②ご連絡先
③メールアドレス
④ご予約時間
⑤25分コースor50分コース
をご入力の上、上記メールアドレスまで送信してください♪

みなさまにお会い出来るのを楽しみにしております


テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 06:04 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9/13木 子宮に優しい茜染め♪布ナプ染めの会@こぶたカフェ

62260410_123.jpg 62260410_218.jpg

wsclw.jpg g7ojzf.jpg a4uvb.jpg

かめあきさんが、mixiこぶたラボコミュに書いてくれました。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=62260410&comm_id=1219290
-------------------------------------------------------------

皆さんこんにちは♪
かめあきと申します

前回、1月にやらせていただいたこの講座、またまた開催させていただくこととなりました

出産をきっかけに布ナプキンの存在を知り、
生理が始まったら布ナプ生活を始めようと決めた私。

念願の(笑)布ナプ生活も4年目に突入しています!

布ナプにしてからは、生理の日数が減ったり、
かゆみがなくなったりといいことずくめです

洗うのが面倒だとか、長い間外出する時の不安などもありましたけど
意外となんとかなっちゃうものです。

布ナプ初体験の方もぜひお越しくださいね♪


さて、今回やらせていただく茜染め。

タイトルにもありますが
「茜で染めたものは子宮に優しい」という話しを聞かれたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

布ナプはどれも温かいのですが、茜染めの物を付けるとさらにホンワカするんです!

生理中に一番温めたい所にあてる布ナプを、一緒に茜染めしませんか?

今回染めていただく布ナプは、
私の友人 HAHA Mana(ハハマナ)のMAYUちゃんが作ってくれたものです。

素材はネル。
二枚重ねに縫ってある三つ折りタイプ。
サイズは約20×24センチ。

ただし、一枚一枚手作りしているので若干異なる場合もあります。ご了承ください。

このMAYUちゃんの布ナプが1枚付いて、参加費1500えん!
一枚じゃ足りない!という方には追加1枚につき500えんで承ります☆

染めに入る前に、まずは布ナプを絞ったりしながら柄も付けていただきます♪

ピンと来た方はぜひどうぞ☆



9/13木 子宮に優しい茜染め♪布ナプ染めの会@こぶたカフェ

日にち 9/13(木)

時間 13:30~15:00

場所 北新宿生涯学習館 3F講習室 こぶたカフェ会場内のワンテーブル
この日のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを

参加費 1500えん
 HAHA ManaのMAYUちゃんが作ってくれたネル素材の三つ折りタイプ1枚付き

 布ナプの追加をご希望の方は1枚につき500えん追加料金をいただきます。
 追加をご希望の場合は、お申し込みの際、その旨お知らせくださるようお願い致します。

 こぶたカフェ入場料(500えん)は別途必要です

 こぶたラボの企画に、2回目以降のご参加で、未入会の方は、
 こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
 入会についてのご説明はこちらです。

平成23年度発行の、杉並こそだて応援券がつかえます。
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。
 平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により
 新宿区では使うことができません。

持ち物 
 染液がお洋服に付くといけないので、
 エプロンをご持参いただくか汚れてもいい服装でおいでください。

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。


ナビゲーター かめあき
 現在幼稚園の年中さんの男児の母。

 きらりん堂 店主。

 2009.12~親子カフェでアクリルタワシなどの販売をはじめる。

 その後、草木染めもはじめ、現在友人が作る布ナプキンとふんどしの染めを担当。
 2010.11~染めの会開催。(主に茜染めの会をしています)

 2011.3~ 手仕事の場『わの○(わのわ と読みます)』開催。
 夢中になって手仕事をしている時間は癒しの時間。
 あまり得意でないと思っている方にも気軽に参加していただける、
 そんな場になるといいなと考えています。

 きらりん堂 かめあきのブログ

 よろしくお願い致します☆



マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート

kameaki0329☆gmail.com
(☆を@に変えて送信してください) 【受付担当:かめあきさん】
 
布ナプの追加をご希望の方はお申し込みの際、お知らせください。
1枚につき500えんです。

 
沢山のお申し込みお待ちしています♪
一緒にたのしく、染めましょう~!

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 02:04 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9/13木 パートナーシップこのままでいいの?育児期夫婦のコミュニケーション講座

恋から愛へと、関係性を育てるには?
子どもたちを育む時期こそ、
夫婦で仲良く、サポートしあえるといいですよね

カップル二人だけの時と違って
子どもの誕生から成長にあわせて
うまくいかないことや大変なことも新たに出てきます。

そんな時、どんなコミュニケーションをとっていったらいいのでしょう?

ともにこの時期を乗り切ることで、
子どもの独立後も、かけがえのないパートナーに!

新潟、長野でも開催し好評だった
パートナーシップ・コミュニケーション講座を
こぶたラボでもやります♪

お子さんは自己保育にて、同伴もOKです。
「子どもも小さいし、夫は忙しいし、今はしょうがない」とあきらめず
今こそ、もっと仲良く幸せになるために


9/13木 パートナーシップこのままでいいの?育児期夫婦のコミュニケーション講座

日時:2012年 9月 13日 13:30~15:30

場所:北新宿生涯学習館 3F 視聴覚室

参加費 3,000円(こぶたカフェ入場利用料500円はサービス♪お時間ある方は午前のこぶたカフェにもどうぞ!)
その日のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを

平成23年度発行の、杉並こそだて応援券がつかえます。
 応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。
 平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により
 新宿区では使うことができません。

 託児はありません。赤ちゃん・お子さん同伴はOKですが、
 安全管理は、保護者の方のご責任でお願いいたします。
 講座を受けながら、その場で授乳・オムツ替えなどができます。

定員:8名 先着順
 
対象:女性(講座内容はご夫婦でなく、女性向けです)

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。


講師:高橋ライチ
コミュニケーション・カウンセラー
こぶたラボ主宰  
ブライト・コミュニケーション研究所(株)タンジェリン・ラボ 代表
ブログはこちら 

離婚家庭に育ち、自身も離婚と事実婚の破局を経験
父の違う2女とともに3度目の結婚に挑み現在に至る。
人生の試行錯誤経験から、カウンセリングや心理学を
学び、それを広めるためにセミナーや個人セッションを
提供している。



マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート(担当・ライチ)

info★tangerine-labo.com
★を@に換えてEメールにてお申し込みください!

タイトル「9/13パートナーシップ講座申し込み(または問合せ)」
・お名前
・当日連絡のつく携帯番号
・同伴されるお子さんの年齢月齢
・ご質問、期待することなどあれば





テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 00:03 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

9月の講座・イベント ダイジェスト

  こぶたラボ、9月のご案内  



12水 しなやかなカラダとココロを育む太極拳入門




13木 こぶたカフェ
筆ペンで書道
無料&給食付き♪CFPと見直す!【我が家のライフプラン講座】
ふみいさんの、アレンジ自在!ベーグル講座
ライチさんの、パートナーシップこのままでいいの?育児期夫婦のコミュニケーション講座
かめちゃんの、子宮に優しい茜染め♪布ナプ染めの会
ひだまりママさんの、アロマクラフト・一緒に作りましょう♪詳細しばしお待ちくださいね。




20木 畑で収穫!川原でごはん! 




27木 AM パン子さんの、天然酵母パン講座・入門編 ランチ&おみやげ付き♪
27木 乳幼児母のための「べんきょうって楽しい!」心を育むコツ講座





テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 06:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

-->