fc2ブログ

【募集】11/14金 思春期の子とすごす母達のお茶会 @東高円寺

うちの子、ついに思春期!?

不安定
傍若無人
無言
クレーム、
かと思えばべったり甘える・・・・

d39da9209cb2068f2a09a543d68fbfe0_s.jpg


今までの我が子の様子とのギャップにとまどい
精神修行のようなコミュニケーションに辟易している
母のみなさん!


ここは母vs子でがっぷり4つに取り組みすぎず、
「思春期母・友の会」的にヨコのつながりを持つことで日々の労を癒しましょう



☆うちだけじゃない。
☆私だけじゃない。
☆ずいぶん、よくやってるな、私。
☆なんだ、よく育ってるな、うちの子。
☆あら、よそのうちの話だと可愛く思えるなあ。
☆その対応、こんどうちでもやってみよう!
☆そうか、もっと力抜いてもいいのかも。

何かしらの気づきをもって帰れます!

元気と冷静さをチャージして、
また、思春期キッズ達の元に帰りましょ♪

11/14金 思春期の子とすごす母達のお茶会 @東高円寺
■11月14日(金)10:00~12:00
■会場:東高円寺 カフェ・イココチ
     WS000003.jpg

 東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅より徒歩1分。
 荻窪方面(1番出口)を出て新宿方向に50mほど歩くと、
 モスバーガー→ファミリーマートを過ぎ
 →パン屋さんの角を右に
 →中華屋さんの隣が、イココチです!


■内容(予定):
 ・思春期あるある、普段の1コマをシェア。
 ・言葉にとらわれず、ココロの声に耳を傾けるワーク
 ・気づきのシェア


■対象:小1~中3くらいのあいだで
「うちの子、思春期かも。。。」と思い始めた
母のみなさん。


■参加費:1500円+各自の飲食代 
 ・一品オーダーを、必ずお願いいたします。



■定員8名 (お子様連れ不可)


お申し込み・お問い合わせ先はこちらです
kobuta_labo☆yahoo.co.jp 
(☆を@にかえてくださいね)

お名前
携帯電話番号
お子さんの年齢
話したいテーマ(あれば)
以上をご記入の上、
タイトルを「思春期母お茶会」でお送りください。



沢山のご参加、お待ちしています 
 





 
スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 01:27 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

【報告】10/17金 エコライフ実践ジャー 最終ディスカッション&ランチ交流会

こぶたラボ×杉並区の協働企画
エコライフ実践ジャー 

ついに
最終ディスカッション&ランチ交流会

これまでの記録はこちら。
【報告】5/23 第1回エコライフ実践ジャー
【報告】6/6 第2回エコライフ実践ジャー  編集会議
【報告】6/27 第3回エコライフ実践ジャー 収納講座と乾物ランチ♪
【報告】7/4 第4回エコライフ実践ジャー エコライフ通信編集会議&ランチ会
【報告】9/19 第5回 エコライフ実践ジャー 大人の社会科見学バスツアー
【報告】9/26 第6回 エコライフ実践ジャー 自由研究シェア&ランチ交流会
【報告】10/3 第7回 エコライフ実践ジャー エコ講座&ランチ交流会
【報告】10/17金 エコライフ実践ジャー 最終ディスカッション&ランチ交流会 ←この記事



1506803_721520864602672_1501088298379480536_n.jpg
これまでの活動を振り返りながら
生活の変化・家族の変化などを報告しあいます。
司会はこぶたラボ代表 高橋ライチ




IMG_6914.jpg
実践ジャーのおひとり、
ムスメさんの夏休みの自由研究テーマは
「生ゴミの減量化」!
力作です!




IMG_6908.jpg
前回の講座を担当してくれたパンライフオーガナイザー 青木光左代さんと、
託児を担当してくれたときめき片づけコンサルタント 高山喜代美さん

 


IMG_6913.jpg
ちびっこと喜代美さん







IMG_6927.jpg
はち。さんすかーなさんのゆるベジランチも、出来上がり目前♪




10581762_579783325459188_470184171_n.jpg
今日のメニュー
押し麦リゾット
はしっこ野菜ボール
白いピクルス
青菜クラッカー
モンブラン


それから

桃パン講師、ふみぃさんの焼いてきてくれた、ココアいちじくベーグル
パンライフオーガナイザー 青木光左代さんの焼いてきてくれた、かぼちゃとチーズのパン




10451729_635222533262199_8295991397331344349_n.jpg
ふみいさんのベーグルがいっぱい






10703588_721521461269279_7535000916933624931_n.jpg
エコライフ通信、vol.1~3まで。
裏・表、情報びっしりです♪
エコライフ通信vol.1-1、見てください♪
エコライフ通信vol.1-2、ご覧下さい♪
エコライフ通信vol.2、完成!(おもて)
エコライフ通信vol.2 うら面 、ご覧下さい♪

・vol.3のアップ、しばしお待ちください
・今日の最終ディスカッションを盛り込んでvol.4最終号を発行予定!





IMG_6930.jpg






IMG_6905.jpg

会場として使わせていただいたおやこカフェ 阿佐ヶ谷ほっくる

ホームページ
facebookページ 
ツイッター 
食べログ
アメーバブログ 

ヴァイオリン、英会話、経絡リンパデトックストリートメントなどなど、
おやこカフェと同時に色々な企画をされてます♪
赤ちゃんと一緒に、遊びにいってみてくださいね!





プロジェクトは終っても、これからも続く私たちのくらし。
引き続き、子どもとの暮らしの中で実践可能なエコライフを
ムリなく、たのしく、実践していきましょう

新年の報告会でみなさんにお会いできることを
楽しみにしています♪

その前に!!
11/14金 思春期の子とすごす母達のお茶会 @東高円寺
みんな来てね!!!

詳しくはこちら









…最後に、こぶたラボスタッフ 打ち上げ ミニお茶会@阿佐ヶ谷タリーズ
IMG_6938.jpg
ゆきちゃんはひとあし先に赤ちゃんと帰ったので、
左から タンジェリン・ラボ ライチ 
中央 ナチュラルクリーニング 講師 ひろえ 
右 愛ちゃん♪ 
撮影は デスクワーク・サポーター とことこ でした!




 

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 21:37 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2014年11月

  こぶたラボ11月のご案内   
........................................................................................... 

 


【募集】11/14金 思春期の子とすごす母達のお茶会 @東高円寺
 

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 13:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

5月~10月 すぎなみエコ・ライフ実践ジャー メンバー募集!!  

こぶたラボと一緒に、
子どもとの暮らしの中で、実践可能なエコ・ライフを探る
『エコ・ライフ実践ジャー』になろう♪♪


料理講座、収納講座、施設見学、自由研究、
ディスカッション、通信づくりなど。
連続する企画で楽しく活動します。
4回の講座、3回の通信づくりでは、すべて、おいしい手作りランチつき♪

みんなでやってみれば、地域が、社会が、地球の未来が、きっと変わる!

合言葉は「人生を、おいしく・楽しく・美しく」♪で実践していきましょう!

子連れでの参加大歓迎です!


参加費
講座&ランチ会が4回+ 編集会議&ランチ会が3回+社会科見学1回
すべて参加できるオープンチケットがなんと、1000円!
ありえないほど、お得です


条件
杉並区在住のママ・パパ(子育て家庭の当事者の方)
・できれば、すべての日程に出られる方。単発参加希望の方、お気軽にお問い合わせください
・家庭での実践をSNSなどで発信します。
 実践して報告して下さる方


こんな方に来て欲しい!
・そんなに「エコ」「ゴミ」に関心は高くなくても、
 お家から外に飛び出して、
 新しいなかま達となにかワイワイやりたい方♪
・活動を楽しんで、
 その後で考えたこと・試したことなどを、
 外に向かって情報発信してみたい方♪


この事業は、杉並区との協働事業です。
 一緒に学びながら、楽しく知恵を出し合って、
 ごみ減量につながる実践可能なアクションを発信しましょう!


    
時間帯:午前10時~12時半頃 

会場:おやこカフェ阿佐ヶ谷ほっくる

5/23金 講座&ランチ会 @阿佐ヶ谷ほっくる
・「青菜・人参・ごぼうも大好き!お野菜クッキー講座」
・こぶたカフェ特製ランチを食べながら
 プロジェクトのキックオフミーティング

記念すべき第一回目
「えこらいふって何?」みんなで色々語りましょう
見守りスタッフもいます、赤ちゃん・小さい子連れの方も安心してどうぞ♪

この日の様子はこちらでレポート!見てね




6/6金 編集会議&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる  
エコライフ通信(仮)という「がっきゅうしんぶん」のようなものを作ります。
おいしくて、かつゴミがでにくいレシピ、
生ゴミ、どうやって溜めている?など
家庭でできるゴミ減量について考えながら、発信をします。

わいわい編集会議した後は、
前回も大好評だったお野菜活用のゆるベジランチを食べて
日々のごはんづくりの活力とアイディアをチャージしましょう!

この日の様子はこちらでレポート!見てね




6/27金 講座&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる 
・「買い置きしすぎていませんか?冷蔵庫・食糧庫の賢い収納術講座」
・こぶたカフェ特製ランチを食べながらミーティング。

この日の様子はこちらでレポート!見てね




7/4日金 編集会議&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる  
・エコライフ通信vol.2の編集会議!
前回のお片付けの実践報告
その前から取り組んでいること、変化などをシェア♪
通信になにをもりこんだら、参加していない人の行動にも変化がおきるか?みんなでお話します
・ランチ会
この日の様子はこちらでレポート!見てね




7/11金 大人の社会科見学
・ごみの焼却施設、資源ごみの再生作業(ペットボトルの分別など)を見学。 
・ランチ会 この日だけ、ランチは各自の実費です
台風接近のため、延期になりました。9/19金にリベンジ決定 



            
8月、各家庭「大人と子どもの自由研究」
・子どもと一緒にできるごみ問題研究 




9/19金 バスで社会科見学♪清掃工場を見に行こう!
この日の様子はこちらでレポート!見てね




9/26金 自由研究シェア&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる 
この日の様子はこちらでレポート!見てね





10/3金 講座&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる
・青木 光左代さんのエコライフ講座
・はち。さん&すかーなさんのゆるベジランチ
この日の様子はこちらでレポート!見てね




10/17金 最終回&ランチ交流@阿佐ヶ谷ほっくる

最終回だけど気になる!参加したい!そんなあなたはこちらからどうぞ!
3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
 お手数ですが再度お問い合わせください。
迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。



たくさんのお申し込みをお待ちしています!

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 20:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2014年10月

  こぶたラボ10月のご案内   
........................................................................................... 

 


【募集】10/3金 エコライフ実践ジャ-講座&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる
・エコライフ講座 講師は・青木 光左代さん
 ワークを通して、実践的なワザを身につけちゃおう!
・ゆるべじケータリングも、もちろんお楽しみに~♪




【募集】10/17金 エコライフ実践ジャ-最終回&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる
いよいよ最終回!
半年間の取り組みをふりかえりましょう。
もちろん、美味しいゆるベジケータリングは、最終回もお楽しみに!
 

テーマ : - ジャンル : ライフ

| 今月の講座スケジュール | 12:54 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

【報告】10/3金 エコライフ実践ジャー エコ講座&ランチ交流会


こぶたラボ×杉並区の協働企画
エコライフ実践ジャー 
今日は、「エコライフ講座&ランチ交流会」





青木光左代さんのエコライフ講座

1、思考の整理。
 チャートを使って、自分の思考を整理整頓すると。。
 買う・作る・捨てるがすっきりできる!

2、レッツぬか漬け!
 簡単・美味しく、ぬか床を育てよう
1920572_713508795403879_8447736883108648039_n.jpg
講座あとの光左代さんと、こぶたラボ代表高橋ライチ

みさよさんのブログより
今回は、冷蔵庫のマトリクスを使った
思考の整理をはじめ
ぬか漬けライフ始めの一歩をご紹介しました。

…続きはこちらを見てね♪>>パンライフオーガナイザー青木光左代のブログ






ゆるベジランチ
作ってくれるのは、はち。さんすかーなさん、 


10636151_713477045407054_7316233196608068460_n.jpg

華やかなエスニック!
でも材料は身近なものばかり。
今日から作れるシンプルメニューです♪


すかーなさんのfacebookより
阿佐ヶ谷ほっくるでのランチケータリング。
無事に14名分仕上がりました。
遠くて、重たい荷物を抱えて早朝から向かう阿佐ヶ谷ですが
皆さまの「美味しかった〜❤️」の笑顔に支えられ
幸せな気分で今日も終わらせる事が出来ました。






お品書きも、いつもかわいい~!
10357609_713478448740247_1491220703493253132_n.jpg
*スパイスライス
*タジン風
* ハリッサ風
* おからこdeチーズのルンピア
* エリンギレモンマリネ

デザートには
* バナナチョコプリン 





光左代さんは、パン講師の面も!
差し入れに頂きました♪
10354876_1502675629972741_3424214331868562262_n.jpg
チョコチップの入ったパンと
チーズの入ったカボチャパン♪

大好評でした~!




杉並エコライフ実践ジャー
10/17金はいよいよフィナーレ
 詳しくはこちらを

 

ご参加、お待ちしてます



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 11:35 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

-->