【報告】10/25 ナチュラルクリーニング入門・掃除編!
杉並エコライフ実践ジャー、秋の連続講座
これまでの活動記録はこちら
5/19 第2期 杉並エコライフ実践ジャー・スタート!
6/2 ごみ・資源の処理の流れを学ぼう!大人の社会科見学
6/16 実践ジャー3回目お野菜まるごとラクラク使い切り!段取り上手になる講座
6/30 実践ジャー4回目 1~3回のまとめ&9月以降の作戦会議
7/24 夏休み特別企画☆親子社会科見学&CMワークショップ
9/12 はち。さんの、家事段取り講座
9/18 長持ち・栄養価UPの干し野菜講座
10/6 イタリアン・シェフ直伝☆お野菜スイーツ講座
10/25 ナチュラルクリーニング入門・掃除編! この記事
連続講座の最後は、高円寺ヒトツナさんにて
ナチュラルクリーニング入門・掃除編 開催しました!
以下、エコライフ実践ジャーkumikoさんのレポートです

会場となった高円寺ヒトツナさん。ルック商店街にあります
講座やイベント開催もたくさん!

お出迎えの準備ばんたん!

ハロウィン仕様のすてきな会場♪
いよいよ始まりますよ!!

講師は本橋ひろえさん
★ナチュラルクリーニング facebookページはこちら
★ひろえさんのfacebookはこちら
合成洗剤と石鹸のビンを分けて実験です。
合成洗剤の泡は全然消えない、、、、。

石鹸の裏面を読んでみました

重曹とは!

ソーダ、の漢字!当て字だそうです。

みなさんからの質問もたくさん出ました!
ナチュラルクリーニング講座の刺激を受け、
昨夜から蛇口3つをクエン酸パックに
シャワーヘッドつけ置きをしました(*^^*)
エコライフ実践ジャーkumikoさんのレポート、ここまでです。
そして、実践ジャー・ライチより
今日は冷蔵庫上と食器棚上の油と埃のもけもけを拭きましたよ!
詳しくはブログをどうぞ♪
みなさんのご報告もお待ちしてます!
facebook すぎなみエコライフ実践ジャーに投稿して下さいね!
次回はついに!最終回!!
今日からあなたもエコライフ実践ジャー!
2015年連続講座 最終シェア会
このイベントは満席となりました!沢山のお申し込みありがとうございます!
2014年から様々な学びと実践を重ねてきた
エコライフ実践ジャーたちの軌跡を振り返り、シェアしあいます。
参加したことのある人も、初めても人もぜひどうぞ!
いま現在の暮らしがもっと心地よくなり、さらに子どもたちの未来のためにできること。
ここに来るだけで、今日から使える、エコライフの知恵がいっぱい
日時 12/1火 10:00~13:00
会場 阿佐ヶ谷地域区民センター
参加費 無料 エコレシピのおやつ付き!
定員 25名くらい
お申し込み、お問い合わせはこちらから!
このイベントは満席となりました!沢山のお申し込みありがとうございます!
・3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
お手数ですが再度お問い合わせください!
・迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。
ご参加お待ちしています・・!!
これまでの活動記録はこちら

5/19 第2期 杉並エコライフ実践ジャー・スタート!
6/2 ごみ・資源の処理の流れを学ぼう!大人の社会科見学
6/16 実践ジャー3回目お野菜まるごとラクラク使い切り!段取り上手になる講座
6/30 実践ジャー4回目 1~3回のまとめ&9月以降の作戦会議
7/24 夏休み特別企画☆親子社会科見学&CMワークショップ
9/12 はち。さんの、家事段取り講座
9/18 長持ち・栄養価UPの干し野菜講座
10/6 イタリアン・シェフ直伝☆お野菜スイーツ講座
10/25 ナチュラルクリーニング入門・掃除編! この記事
連続講座の最後は、高円寺ヒトツナさんにて
ナチュラルクリーニング入門・掃除編 開催しました!
以下、エコライフ実践ジャーkumikoさんのレポートです


会場となった高円寺ヒトツナさん。ルック商店街にあります
講座やイベント開催もたくさん!

お出迎えの準備ばんたん!

ハロウィン仕様のすてきな会場♪
いよいよ始まりますよ!!

講師は本橋ひろえさん
★ナチュラルクリーニング facebookページはこちら
★ひろえさんのfacebookはこちら
合成洗剤と石鹸のビンを分けて実験です。
合成洗剤の泡は全然消えない、、、、。

石鹸の裏面を読んでみました

重曹とは!

ソーダ、の漢字!当て字だそうです。

みなさんからの質問もたくさん出ました!
ナチュラルクリーニング講座の刺激を受け、
昨夜から蛇口3つをクエン酸パックに
シャワーヘッドつけ置きをしました(*^^*)
エコライフ実践ジャーkumikoさんのレポート、ここまでです。
そして、実践ジャー・ライチより

今日は冷蔵庫上と食器棚上の油と埃のもけもけを拭きましたよ!
詳しくはブログをどうぞ♪
みなさんのご報告もお待ちしてます!

次回はついに!最終回!!


2015年連続講座 最終シェア会
このイベントは満席となりました!沢山のお申し込みありがとうございます!
2014年から様々な学びと実践を重ねてきた
エコライフ実践ジャーたちの軌跡を振り返り、シェアしあいます。
参加したことのある人も、初めても人もぜひどうぞ!
いま現在の暮らしがもっと心地よくなり、さらに子どもたちの未来のためにできること。
ここに来るだけで、今日から使える、エコライフの知恵がいっぱい

日時 12/1火 10:00~13:00
会場 阿佐ヶ谷地域区民センター
参加費 無料 エコレシピのおやつ付き!
定員 25名くらい

このイベントは満席となりました!沢山のお申し込みありがとうございます!
・3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
お手数ですが再度お問い合わせください!
・迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。
ご参加お待ちしています・・!!
スポンサーサイト
テーマ : - ジャンル : ライフ