こぶたカフェ/新米がおいしい!【常備菜&漬け物研究会!】
こぶたカフェにて、
常備菜&漬け物研究会が行われました
準備~試食までを写真にてご紹介します~

ライチさんのライブ料理を見学中。。。
ささっと何品もできちゃうのが凄い

エントリーした方々の持参品。わくわく
名前と材料を書かれた紙を貼付けてあります。

絶品 アボガドディップはじめ、各メニューが並びます。

試食直前で、浮き足立っています

できあがり~ お米が見えません(笑)
なにせ、たっぷりの量が食べられるのです
**************
できあがり写真を提供していただき、シソ巻きを持参してくれた
mixiネーム★シュウコさん
とことこさんのひじきサラダおいしかったよー。
疲れた体にしみ込むおいしさでしたわ~
シソとショウガのさっぱりが心地よかったわん♪
何もかもおいしくて夢のようでした~
季節柄、キノコもおいしかったなぁ。
今日子ちゃんのナメタケ風(いろんなキノコの食感が楽しい♪)
ともこさんのゆずこしょう(大好き!)のきいた和え物
亜莉ちゃんの海苔なめこ。
あくしちさんの酒粕漬け鶏!
あの汁かけごはんでごはん食べられそうなおいしさでしたねー。
うちは常備菜不在の家。
一般的な常備菜。。。きんぴら、切り干し、ひじき、煮豆、佃煮、漬け物
あたりをことごとく夫が嫌いなもんで、
私用に買ってくることはあっても、作ることはあまり無く
(作っても食べきれず反省することしばしば)。。。
しかし今日思ったのですが
常備菜と言われるものは、酒のアテになる!!
アイアイちゃんの肉みそ、それこそ野菜につけてもおいしいし、
卵焼きの具にしてもおいしそう。
ライチさんの味噌はそのまんま焼きトン屋とかの味噌
(でもちょっと優し目・家庭仕様で飽きがこない)だし
どのメニューも、
小鉢に入れたらちょっとしたお通しって感じだったなー。
詳しく書いてくださって、ありがとうございます
他の家の料理の美味しさを体験しないテはないですね~。
投票にて、順位を決めました。
堂々の1位 は、酒粕チキン By mixiネーム★あくしち
ニューカマー、料理上手なあくしちさん。
お肉大好き~、つくっているときから皆がチキンに釘付けでした
2位は同数で、
ひじきサラダ By とことこ
ちょいピリ辛なめたけ風 By 今日子
美味しすぎて、ぜひ食べてもらいたい
あくしちさん始め、詳しいレシピはこちらに掲載されています。
ぜひ、つくってみてくださいね~
今回不参加だったひとも、
行きたくて迷っているひとも、次回はぜひ~、
子連れで安心、こぶたカフェには美味しいものがありますよ
常備菜&漬け物研究会が行われました
準備~試食までを写真にてご紹介します~

ライチさんのライブ料理を見学中。。。
ささっと何品もできちゃうのが凄い

エントリーした方々の持参品。わくわく
名前と材料を書かれた紙を貼付けてあります。

絶品

試食直前で、浮き足立っています

できあがり~
なにせ、たっぷりの量が食べられるのです
**************
できあがり写真を提供していただき、シソ巻きを持参してくれた
mixiネーム★シュウコさん
とことこさんのひじきサラダおいしかったよー。
疲れた体にしみ込むおいしさでしたわ~
シソとショウガのさっぱりが心地よかったわん♪
何もかもおいしくて夢のようでした~
季節柄、キノコもおいしかったなぁ。
今日子ちゃんのナメタケ風(いろんなキノコの食感が楽しい♪)
ともこさんのゆずこしょう(大好き!)のきいた和え物
亜莉ちゃんの海苔なめこ。
あくしちさんの酒粕漬け鶏!
あの汁かけごはんでごはん食べられそうなおいしさでしたねー。
うちは常備菜不在の家。
一般的な常備菜。。。きんぴら、切り干し、ひじき、煮豆、佃煮、漬け物
あたりをことごとく夫が嫌いなもんで、
私用に買ってくることはあっても、作ることはあまり無く
(作っても食べきれず反省することしばしば)。。。
しかし今日思ったのですが
常備菜と言われるものは、酒のアテになる!!
アイアイちゃんの肉みそ、それこそ野菜につけてもおいしいし、
卵焼きの具にしてもおいしそう。
ライチさんの味噌はそのまんま焼きトン屋とかの味噌
(でもちょっと優し目・家庭仕様で飽きがこない)だし
どのメニューも、
小鉢に入れたらちょっとしたお通しって感じだったなー。
詳しく書いてくださって、ありがとうございます
他の家の料理の美味しさを体験しないテはないですね~。
投票にて、順位を決めました。
堂々の1位
ニューカマー、料理上手なあくしちさん。
お肉大好き~、つくっているときから皆がチキンに釘付けでした
2位は同数で、
ひじきサラダ By とことこ
ちょいピリ辛なめたけ風 By 今日子
美味しすぎて、ぜひ食べてもらいたい
あくしちさん始め、詳しいレシピはこちらに掲載されています。
ぜひ、つくってみてくださいね~
今回不参加だったひとも、
行きたくて迷っているひとも、次回はぜひ~、
子連れで安心、こぶたカフェには美味しいものがありますよ
- 関連記事
-
- こぶたカフェ!/編み物部~展示会まで
- 子育て講座 ~どうして子どもを怒鳴ってしまうの?/笑える講座だったとは!
- こぶたカフェ/新米がおいしい!【常備菜&漬け物研究会!】
- 川原、里山でまったりアウトドア!体験講座~!!
- こぶたカフェinキッズアートハウス~写真展と仲間
スポンサーサイト
テーマ : - ジャンル : ライフ