fc2ブログ

2.19こぶたカフェ・その2/べビー手話&スタッフブログ紹介

2月19日のこぶたカフェ、その2です。

きよっぴおかあの給食のためにかけつけてくれた
カゲチヨちゃんもブログに感想を書いてくれました�j�R�j�R�B�@����


職場からこぶたカフェまで片道一時間・・・。
でも、給食食べる時間はあるはず!と思い申し込みました。

ここ数日、仕事でなんとなく落ち込み気味だった私。
こぶたカフェに走っていって、きよっぴおかあの顔を見て、
給食を食べたらとっても元気になりました!

そう、こんなにも大きな愛で私を受け入れてくれる人がいるんだから、
私はきっと大丈夫!
給食はもちろんおいしくって、幸せな気持ちで帰りました。


この日は、午前中仕事で半休を、
お昼過ぎから娘ちゃんの保育園に行く予定だったとか。
素晴らしい行動力bikkuri01
WMの方々が、ほっと一息つけるようなカフェでありたいな、と思いました。

さて、今回は3ヶ月べビー、ともぞーちゃんを連れて、
スタッフの☆Arlene☆さんも、久々に遊びに来てくれました。

そして、ベビー手話講座に飛び入り参加。


「赤ちゃんがミルク、飲む、なんてやってくれたら胸きゅーん(死語)だよねー」
「きゅーんきゅーんだよねー」と言いながら読む私。。。

「脳が溶けてる(by 旦那)」ことを言いまくって呆れられたのですが、
いやぁ、やっぱりきゅーんですよ。楽しかったなーベビー手話。
ぜひ第三子とベビー手話!と思っていたので念願叶ったり。ふふ。

先生が「めげずに2か月やりましょう」といっていましたが、
私はめげないって。だってこういうのって私の自己満足なんだもの。
子どもの反応があると嬉しいけれど、なくても楽しいもん。趣味だから。へへへ。
とやっぱり脳が溶けてます。

家に帰って習ったweather songを楽しくともぞーに歌ってみましたよ。


ワタクシ、ともこも息子とべビー手話をゆるゆる実践中です。
「なかなかサイン出ないな~」とめげずにいると、
それっぽいサインが出てきますよ♪(適当ですね。。。)
講師のdoingoさんがわかりやすく教えてくれますよ~、
興味のある方はmixiトピをご覧下さいね。

出店では、スタッフのとことこさん
リフレクソロジー&プレシャスリスニングの豪華�L���L��2本立て。


初めてのプレシャス出店でしたが、
勝手に手ごたえを感じています~。
お話しを聞かせてくださったおふたり様、
ありがとうございました。

だけど、
もっとゆったりした口調で話せるようになりたい…。
聞き方も、もう少し早めにポイントをしぼれるように、
ラクに答えがうかぶように、
改善したいポイントが沢山!

…でも、積み重ねればできそうな気持ちがします。


とことこさんリフレは
スタッフだけで全ての枠が埋まってしまう程人気です。
プレシャスリスニングもとっても優しいのだそう。(きよっぴさんより)

占いやカードリーディング、マッサージ、
3月にはおんぶひもおためし会も。
ぜひ、色々とお試しくださいね��

by ともこ@散歩貴族
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | 最新の記事 | NEXT

-->