fc2ブログ

9/6(日)シンプル川遊び体験


             アウトドア・防災コーディネーター りすさんと行く
              汗シンプル川遊び体験!釣り

            
        大好評で終了いたしました。当日の様子はこちら

  
ライフジャケット 後姿川 森




皆様、お待たせしました!
昨年は天候の状況であえなく中止…
今年は7/25、増水により見送ったこの企画が復活します絵文字名を入力してください



目的親子だけで気軽に川遊びができるように、練習します

日時:9/6(日) 11時~15時頃
   昼食時に少し交流と質問タイム。
   午後遊んで、
   15時頃自由解散の予定です。

参加費:1,000円 / 1家族  
    (杉並子育て応援券使用不可

場所飯能川原 (11時に西武線飯能駅待ち合わせ)
   清流というわけではないですが、まずまず泳げます。
   流れがゆるやかなところがあり
   小さい子にも安心。
   トイレも完備
   駅からベビーカーで行けます。
マクラーレンVOLO2007CR


持ちもの:(講師より)
各自で考えてください。
失敗は経験だから。
プリントに持ち物が書いてないと準備できないようでは、
あとあと何もできなくなります。


<参考までに、りすさんちが子連れで持っていくもの>
ハートB水着
ハートG昼食(おむすびだけ)
ハートBおやつ
ハートGライフジャケット
ハートB大人はジーンズ不可、できるだけヨガパンツのような濡れてもいいもの
 水着でもかまいません
ハートG帽子
ハートB日焼け止め
ハートG飲み物
ハートB敷物 
注蜂よけのため、黒い服は不可


ハートGライチより「お弁当は腐らないものを工夫してくださいね~。」
  梅干おにぎりだけ、などが安心かも?



<天候判断は、前日7時にミクシトピで発表します。>
ミクシに参加していない方は、お申込時にお知らせください。
ご招待しますハート
ミクシ参加を希望されない場合は、当日朝、判断に迷ったらお電話くださいね。
(お申込の返信メールに連絡先をお知らせします)


<保険はかけません。安全管理スタッフはいません。>
あくまでも、
親子のみで川遊びができるように、体験するのが目的ですので!
自己責任&お子さんの安全は保護者の責任
参加される方のみ、お申し込みください。
休日の土曜日なので、パパさんもぜひご一緒にどうぞ ピンクハート



マウスお問い合わせ・お申し込みはこちら ですハート





講師あんどうりす
アウトドア防災コーディネーター 
1児の母の視点から、
災害時の安全確保や普段の心構え、
備えなどについて
母向け・子供向けワークなどの提案を行っている。
「震災を生き延びる100の知恵」(山と渓谷社刊)ママ向けページ監修。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 08:44 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | 最新の記事 | NEXT

-->