つながりたい~【マタニティ&産後のエクササイズとセルフケアクラス】
こぶたラボでは、季節毎に
【マタニティ&産後のエクササイズとセルフケアクラス】を開催しております
家族のホームケアの基本は、まず自分から
を合い言葉に、
全5回コースで、
産後のあエクササイズに加えて、
アーユルヴェーダの体質別対処法や、
ベビーとの暮らしでも重宝するアロマケアの実習など、
他にはない充実したクラスとなっております
そして、ライチさんもブログで書いていますが、
講師の上 美知代先生が、とってもとってもステキなんです~
一度会うとファンになる方も多い、
美しさ、立ち姿、声や笑顔、お話の面白さなどなど。。。
ワタクシ、ともこは産後半年くらい、風邪をひきやすく大変な時期だったのですが、
(ヴァータピッタです)
バランスボール後に子どもとお昼寝するだけで
身体がスッキリし、その週は風邪を引かなかったことを覚えています。
スタッフの妊婦★ゆきちゃんは、
しっかり産前の体重に戻り、
次はウエストまわり、腰周りの気になるお肉をそぎ落とす番。
こうもお尻がでっかいと、どう落としてよいか判らなかったけど、
バランスボールでおしりをグイグイ刺激していけばきっと効果あるはず!!
がんばります!!
なんと、先生の生徒さんで、
妊娠線も消えてなくなった方もいらっしゃるそうですよ~♪
上先生のブログをご紹介します
クラスでもういいだろっ!っていう程伝えるのが、
「つながった快感」を感じられるからだと心をつくろう、ということ。
つながる、というのもいろいろあるけれど、
まずは自身のからだと心、こちらは基本。
からだは心の窓口。
総合受付嬢だからね。
お嬢さんがのっぺらぼうな無表情じゃ、
つながりたい、といっていらしたお客さんも引いちゃうね。
ささやかな自分の幸福がきちんとからだ中を巡っているひとがいい。
そんなからだができたら、
誰かと関わってつながることが、
もう楽しくてね、昔しろつめ草を編んで冠にしたのを
渡したり渡されたりするくらい、嬉しくてね。
東中野のこぶたラボクラスは5回連続のコースで、
アロマケア&アーユルヴェーダを入れているんだけれど、
からだを伸びやかにすると、
こちらもより理解&効果を発揮しやすいのだ。
わたしの感覚でしかないけれど、
からだをしなやかにしようと思い始めると、
エッセンシャルオイルのうつくしいエネルギーがよく響く。
感受性が高まるからだ。
ひとと自分の痛みを想像することができる。
たまにこどもたちにいわない?
想像してごらん、って?
あんたはレノンかっ!?という声はいいとして(笑)
参加してくださった方、
ひとりひとりのからだの感受性を高めるクラス、
そして、そのひとつしかないからだと心を愛おしみながら、
誰かとつながるクラス。
それが、わたしのクラスのテーマだ。
あ、もちろん、エクササイズ、教えてます、大丈夫(笑)
さて、今回のこぶたクラス。
これが!
良きひとが揃ってね~
あ、どのクラスも良きひと揃い(自慢)なんだけれど(笑)
参加者の方たちが回を重ねる毎に
雰囲気がやわらかくなっていくのが、
もうぞくぞくするほど伝わってね、
それが実はもうしびれるくらいに快感だったのだ。
(中略)
Hさんが、これからご出産されるNさんに、
妊娠中になんとなく出産&育児はこんなものかなぁ、
と想像していたのが、本に書いてあるのとは随分違うこともある、
というようなこと(多分)をおっしゃっていて、
もっとリアルな産後にわきあがる思いを、
妊娠中から聞けたらよかったなぁ、
誰かに伝えたいなぁ、というようなことを話していたら、
Nさんが「あ、でもいま伝わった!」
と言ったときのふたりの表情にもハーミニーを感じた。
自画自賛だけれど、
どの方も、参加できてとてもよかった、
とおっしゃってくださった(ような気がする)。
こんなにみずみずしいクラスが可能だから!
やめられないのだ(涙)
おまけにわたしたちの人生は可動したばかり。
どうぞその身に宿る幸福を感じて、
家族と巡りあうひとたちに、存分に分けてあげられるような、
明るい人生でありますように。
こころから、ありがとう。
そして、もうひとつ
くるおしくていとおしい感情を併せ持つ、
永遠の仕事である母業をスタートしたわたしたち。
いろんな感情もともすればやり過ごすこともできるし、
うんと便利に手と心を抜くこともいまの時代可能なんだけれど。
パートナーと割り切った関係に変化することも。
だけど、自分から湧き出る感情に、泥臭くっても、
まみれて、見つめて、真摯に生活できると、
これがすさまじい快感なのだ。
快感を得るまでに必要なのが、
体力と、仲間。
こぶたには、その道のプロフェッショナル(笑)がたくさん。
いろんなロールモデルがあって、個性的なひとが集まっているよ。
あ、その道、っていうのは、
超泥臭い産後を経験して試行錯誤して、
泣き笑いしながら知りえた様々な真実を分かち合う、
そう、分かち合いの心に満ちた、人と人をつなぐことによろこびを
感じてしまう女子がそれぞれのペースで歩く道。
つなぐ、にもいろいろあるね。
ひととの関係だけじゃなく、
自分のからだと心をつなぐこと。
今週のクラスでも云ったけれど、
からだは心の窓口だから、風通しのよいほうが、
無駄がなくって、感情も余計に波立たず、家族も穏やかだ(これが肝心なのだ!)。
こぶたはその快適さに、最近はうつくしさ、というものも
追求している感じだなぁ。
ライチさんのやわらかな変容、というのもこぶたに反映しているよね。
つながり、分かち合い、気持ちよくて、
そのひとの持つうつくしさを高められる場所。
産後クラスの目指すところもそこなのだ。
どのクラスの生徒さんもそうだけれど、
とても良いご縁をいただいて、
わたしはただみなさんをつなぐだけ。
あ、もちろん、エクササイズはきちんと教えてるからね~(笑)
ひとりひとりの心が共鳴して、
やわらかな、真摯さ、温かいクラスの雰囲気があるクラス。
このクラスは、みなさんひとりひとりの心が、
自然にかたちになっているクラスなのだ。
だから、ありがとう。
ただ、それだけ。
なんという、幸福。
ありがとうございます~
言葉の紡ぎ方も丁寧で、何度も何度も読ませていただきました。
*************************
さて、このマタニティ&産後クラス、9月コースが開催決定しています
●実施日 9/7,14,10/5,19,11/ 2(月) 全5回で1セット
●時間 10:30~12:30
●場所 北新宿生涯学習館&こぶたラボ(東中野)
●お申込・お問い合わせ
http://form1.fc2.com/form/?id=429216
プレママ&産後仲間でわいわい楽しみましょう
ご参加をお待ちしています~
by ともこ@散歩貴族
また
【マタニティ&産後のエクササイズとセルフケアクラス】を開催しております

家族のホームケアの基本は、まず自分から

全5回コースで、
産後のあエクササイズに加えて、
アーユルヴェーダの体質別対処法や、
ベビーとの暮らしでも重宝するアロマケアの実習など、
他にはない充実したクラスとなっております

そして、ライチさんもブログで書いていますが、
講師の上 美知代先生が、とってもとってもステキなんです~

一度会うとファンになる方も多い、
美しさ、立ち姿、声や笑顔、お話の面白さなどなど。。。
ワタクシ、ともこは産後半年くらい、風邪をひきやすく大変な時期だったのですが、
(ヴァータピッタです)
バランスボール後に子どもとお昼寝するだけで
身体がスッキリし、その週は風邪を引かなかったことを覚えています。
スタッフの妊婦★ゆきちゃんは、
しっかり産前の体重に戻り、
次はウエストまわり、腰周りの気になるお肉をそぎ落とす番。
こうもお尻がでっかいと、どう落としてよいか判らなかったけど、
バランスボールでおしりをグイグイ刺激していけばきっと効果あるはず!!
がんばります!!
なんと、先生の生徒さんで、
妊娠線も消えてなくなった方もいらっしゃるそうですよ~♪
上先生のブログをご紹介します

クラスでもういいだろっ!っていう程伝えるのが、
「つながった快感」を感じられるからだと心をつくろう、ということ。
つながる、というのもいろいろあるけれど、
まずは自身のからだと心、こちらは基本。
からだは心の窓口。
総合受付嬢だからね。
お嬢さんがのっぺらぼうな無表情じゃ、
つながりたい、といっていらしたお客さんも引いちゃうね。
ささやかな自分の幸福がきちんとからだ中を巡っているひとがいい。
そんなからだができたら、
誰かと関わってつながることが、
もう楽しくてね、昔しろつめ草を編んで冠にしたのを
渡したり渡されたりするくらい、嬉しくてね。
東中野のこぶたラボクラスは5回連続のコースで、
アロマケア&アーユルヴェーダを入れているんだけれど、
からだを伸びやかにすると、
こちらもより理解&効果を発揮しやすいのだ。
わたしの感覚でしかないけれど、
からだをしなやかにしようと思い始めると、
エッセンシャルオイルのうつくしいエネルギーがよく響く。
感受性が高まるからだ。
ひとと自分の痛みを想像することができる。
たまにこどもたちにいわない?
想像してごらん、って?
あんたはレノンかっ!?という声はいいとして(笑)
参加してくださった方、
ひとりひとりのからだの感受性を高めるクラス、
そして、そのひとつしかないからだと心を愛おしみながら、
誰かとつながるクラス。
それが、わたしのクラスのテーマだ。
あ、もちろん、エクササイズ、教えてます、大丈夫(笑)
さて、今回のこぶたクラス。
これが!
良きひとが揃ってね~
あ、どのクラスも良きひと揃い(自慢)なんだけれど(笑)
参加者の方たちが回を重ねる毎に
雰囲気がやわらかくなっていくのが、
もうぞくぞくするほど伝わってね、
それが実はもうしびれるくらいに快感だったのだ。
(中略)
Hさんが、これからご出産されるNさんに、
妊娠中になんとなく出産&育児はこんなものかなぁ、
と想像していたのが、本に書いてあるのとは随分違うこともある、
というようなこと(多分)をおっしゃっていて、
もっとリアルな産後にわきあがる思いを、
妊娠中から聞けたらよかったなぁ、
誰かに伝えたいなぁ、というようなことを話していたら、
Nさんが「あ、でもいま伝わった!」
と言ったときのふたりの表情にもハーミニーを感じた。
自画自賛だけれど、
どの方も、参加できてとてもよかった、
とおっしゃってくださった(ような気がする)。
こんなにみずみずしいクラスが可能だから!
やめられないのだ(涙)
おまけにわたしたちの人生は可動したばかり。
どうぞその身に宿る幸福を感じて、
家族と巡りあうひとたちに、存分に分けてあげられるような、
明るい人生でありますように。
こころから、ありがとう。
そして、もうひとつ

くるおしくていとおしい感情を併せ持つ、
永遠の仕事である母業をスタートしたわたしたち。
いろんな感情もともすればやり過ごすこともできるし、
うんと便利に手と心を抜くこともいまの時代可能なんだけれど。
パートナーと割り切った関係に変化することも。
だけど、自分から湧き出る感情に、泥臭くっても、
まみれて、見つめて、真摯に生活できると、
これがすさまじい快感なのだ。
快感を得るまでに必要なのが、
体力と、仲間。
こぶたには、その道のプロフェッショナル(笑)がたくさん。
いろんなロールモデルがあって、個性的なひとが集まっているよ。
あ、その道、っていうのは、
超泥臭い産後を経験して試行錯誤して、
泣き笑いしながら知りえた様々な真実を分かち合う、
そう、分かち合いの心に満ちた、人と人をつなぐことによろこびを
感じてしまう女子がそれぞれのペースで歩く道。
つなぐ、にもいろいろあるね。
ひととの関係だけじゃなく、
自分のからだと心をつなぐこと。
今週のクラスでも云ったけれど、
からだは心の窓口だから、風通しのよいほうが、
無駄がなくって、感情も余計に波立たず、家族も穏やかだ(これが肝心なのだ!)。
こぶたはその快適さに、最近はうつくしさ、というものも
追求している感じだなぁ。
ライチさんのやわらかな変容、というのもこぶたに反映しているよね。
つながり、分かち合い、気持ちよくて、
そのひとの持つうつくしさを高められる場所。
産後クラスの目指すところもそこなのだ。
どのクラスの生徒さんもそうだけれど、
とても良いご縁をいただいて、
わたしはただみなさんをつなぐだけ。
あ、もちろん、エクササイズはきちんと教えてるからね~(笑)
ひとりひとりの心が共鳴して、
やわらかな、真摯さ、温かいクラスの雰囲気があるクラス。
このクラスは、みなさんひとりひとりの心が、
自然にかたちになっているクラスなのだ。
だから、ありがとう。
ただ、それだけ。
なんという、幸福。
ありがとうございます~

言葉の紡ぎ方も丁寧で、何度も何度も読ませていただきました。
*************************
さて、このマタニティ&産後クラス、9月コースが開催決定しています

●実施日 9/7,14,10/5,19,11/ 2(月) 全5回で1セット
●時間 10:30~12:30
●場所 北新宿生涯学習館&こぶたラボ(東中野)
●お申込・お問い合わせ
http://form1.fc2.com/form/?id=429216
プレママ&産後仲間でわいわい楽しみましょう
ご参加をお待ちしています~
by ともこ@散歩貴族
また
- 関連記事
-
- 8.1 毎年恒例!夏の夜の宴会♪【つまみ料理部】
- 7.30守秘義務付きのクローズドゼミ【SSS~Super・Sexuality・Seminar】
- つながりたい~【マタニティ&産後のエクササイズとセルフケアクラス】
- 7.23こぶたカフェ/最後のピラティス、おにぎり給食、おんぶひも
- ボディメンテナンス研究会・第3期終了間近!/8月オープンクラス
スポンサーサイト