亜莉さんの楽健寺パン講座2/23(火)






じっくり育てる酵母でゆっくり膨らむパン。
とにかく味わい豊か・香りも素晴らしいです!
その滋味溢れる風味は、なんと! お米や山芋から。
おかげで、和のお総菜によく合う、不思議なパンが出来上がります。
今回は、こぶたラボに集う、楽健寺loverの皆様が、
美味しすぎる自慢のパン達を差し入れてくれる予定です

この講座が年に一度しかひらかれないそのわけは。。。。
じゅんびが大変なのです。。。。。
通常1~2日かかる、発酵→生地造りの過程。
すべてを講座の3時間内でお目にかけるため、
初期→完成期のあらゆる段階の生地を持ち込みます。
まだ「おねむ」の酵母
ちょっと膨らんできた酵母
がんがんやる気の酵母
全部準備してもっていきますよ~
生きている酵母を、じっくり育てる楽しみ♪
目で見て・触って・嗅いで、
「これならできる!」という実感をつかんでお帰りいただけます!
帰りに生種をお分けいたします

皆さんの冷蔵庫にも、かわいい酵母がやってきますよ
=======================================================================================
●日時:2/23(水)10:45~14:30

ご来場下さいますよう、お願いいたします。
●場所:北新宿生涯学習館・講習室
●費用:5,000円(単身参加の場合は500円引き♪)
●持ち物:エプロン、手ふきタオル、スリッパ(必ずお持ち下さい)

=======================================================================================

ご自分のブログ(注)で、
写真とこぶたラボ【http://www.kobuta-labo.com/】へのリンクつきで
講座レポートを書いて頂き、
亜莉さんのブログや、mixiの亜莉パントピ、にURLを貼付けて下さると、
次回の参加費を、500円引きさせていただきます。
ぜひ、この制度、ご活用下さいね!
必ず!亜莉さんのブログか、mixiの亜莉パントピに、お知らせにきて下さいね
(=ご自身のブログのURLを貼付けて下さい)
こぶたの公式ブログにて、ブログ記事を、ご紹介させていただきます~。
確認できない場合は、割引の対象にならない場合があります、ご注意くださいませ。
(注)ブログとは、
【一般公開されているもの、又はmixiの全体公開されているもの】とさせて頂きます。

大きいお子さんをお連れの場合は、事前に、実習途中の食品には触らないお約束と
講座中もその都度、ご注意をお願いいたします。
お子さんご本人に作る意欲があり

大人と同程度の進行タイムで作業できるお子さんについては、
参加費を払っての受講者(こぶたメンバー)として歓迎いたします。
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : - ジャンル : ライフ