料理部2/18(木)






終了いたしました!





部長ますみちゃんはベジ点心を作るそうです

餃子も焼きたいね!皮も手造りで

試食にくるだけでも超お得です!
料理講座の敷居が高い方、給食当番お手伝い&料理部がお勧めです

---------------------------------------------------
□日時:2/18(木)10:30~13:30
□場所:こぶたラボ (東中野10分 落合8分 バス停小滝橋4分)
□参加費:1000円



満席につき、以降は「キャンセル待ち」にて、ご予約承ります。

大きいお子さんをお連れの場合は、事前に、実習途中の食品には触らないお約束と、
講座中もその都度、ご注意をお願いいたします。
お子さんご本人に作る意欲があり

大人と同程度の進行タイムで作業できるお子さんについては、
参加費を払っての受講者(こぶたメンバー)として歓迎いたします。
---------------------------------------------------
料理が苦手な人にこそ来てほしい。試食【のみ】でももちろんOK

●講座に出るほど料理好きではない人
●ちゃちゃっと料理できるようになりたい人
●メニューを考えるのが苦手な人
●台所の使い方、調理器具の使い方がいまいちうまくいってない人
●家事援助に興味がある人
●食べるのが大好きな人^^
一緒に台所に立つことで
自然とマスターできることっていっぱいあります。
あまりにもいい加減に料理する私(=ライチ)の姿をみたら
きっと安心すると思う。。。
さしておいしくないものもできるし(爆)。
それでいいのだ。
今更聞けない卵焼きの巻き方とか
炒め物がなぜうまくいかないか?とか
料理本以前の大事なことも、全部解決!
この食材、どう使うの?
という食材持ち込みも、
毎回ライブで実験料理!面白いですよ

もちろん、得意な人や
家族と食の好みが合わない人にも
思いきり好きなもの作ってほしい~
ほかにも、「これ聞きたい」「これを伝えたい」大歓迎。
料理しながら、おしゃべりしながら、食事しながら、楽しい時間を過ごしましょう。
私は手を動かしながらのとりとめないおしゃべりが大好きなんだよね~!
●炒めもの
●てんぷら
●煮物
なんでも。
----------------------------------------------
なんでライチはこんなに食に執着してるのか?

それは、生命力が落ちると食が細くなって、
ますます生命力が落ち 、
余裕がなくなり、
やりたいことの実現なんて夢のまた夢になってしまうと感じているから。
食によって生命力が引き上げられることにも可能性を感じているから。
おいしくて元気が出る食べ物・料理によって、
明日も頑張るか~とへこんでた気持も上向きにリセットされた経験は何度もある。
台所に立つ機会の多いこぶたメイツが
自分自身や家族の生命力を引き上げるご飯を作っていたら嬉しい。
なにしろ私の夢は
誰もが自分らしく自由に、
本当にやりたいことを表現して実現している世の中を見ること。
生命力UPごはんは、夢を実現していく原動力!!
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : - ジャンル : ライフ