【報告】こぶたカフェ7/15
真夏目前、こぶたカフェは来週から夏休みです!
-------------------------------------------------------------
今日の給食は。。。

災害時用にすべてパッケージされた、アルファー米の炊き込みご飯を試食します。

開けてみる。
このダンボールの中で、すべて調理できるようになってます。
以後、、調理に入ったので写真とれず。
おもしろいセットだったのでざんねん無念。。。。

つけあわせはポテトサラダ。
ライチ家の作り方にて。
いもと一緒ににんじんも加熱。
マヨではなく、コンソメスープで味をキメます。
ウインナも入って子供達も喜ぶ♪
亜莉さんの、食べるラー油の会


具は、色々選べます♪
切干大根で甘みもだせる。
干し海老、じゃこ、ホタテ貝柱、ナッツ、ゴマ、、、
スパイスも各種。

油を熱します。
ぶくぶく沸騰するくらい。
子供は気をつけてー!!
フライパンだと焦げやすいので、お鍋がおススメ。




投入する順番、火加減の見極め、、この辺がどうやらコツらしい。。。
もう、講習室は、高級中華料理店のような香りですよ!!

ずらり。

みんな違う。

やっこに載せて、片っ端から試食。色んな美味しさ!!
大盛況でした。
亜莉講師の
7/22木 3種食べ比べ・ジューシーハンバーグ講座
詳しくはこちらをチェク!
残席おひとりくらいですが、みんなが唸る本格ハンバーグ作っちゃいませんか?
給食完成
今回は、こぶたスタッフが作る300円給食♪

アルファ米炊き込みご飯
なめこと玉ねぎのお味噌汁
ポテトサラダ
青菜のしょうゆ漬け
ご飯食べながら打合せ。
あくしちさんの消しゴムハンコワークショップに向けて。
8月後半開催予定です♪
名作絵本「わたしのワンピース」の世界を再現。


パンダ。角度を変えてハンコを押すと、、でんぐり返る。かわゆい。。
あくしちさんの可愛くて実用的なハンコワールドは
8/5木 【手ぬぐい子供服を縫う会】でも体感できます。
こちらをチェク!
午後は、
アウトドア講座【母と子で、川遊び!野生のカンを鍛えよう~!】
・流れの見極めは?
・もし流されたらどうする?
などなど。
あんどうりすさんの経験にもとづいたレクチャーたっぷりでした。
以下、こぶたスタッフひろえのレポートです。
--------------------------------
昨日は川遊びへの不安について、お話を聞きました。
漠然と抱えた、アウトドアへの不安。
その不安は事前に解消できたり、注意することで避けることもできる「リスク」なのか?
それとも、ぜったい近付いてはいけない「ハザード」なのか?
どんなに企画に時間をかけ、楽しみにしていても
安全と判断できない天候の場合は中止にする覚悟が必要です。
お父さんがこの日しか休めないから… なんて無理をするのはダメ。
だからこぶたラボ企画の川遊びは、何度も雨天に泣かされています。
でも、この判断ができるようになることもアウトドア力のうちですよね。
今年の2回の川遊び、天候に恵まれますように
--------------------------------
ひろえさんも亜莉さんも行きます、子連れです♪
7/28、8/28のアウトドア川遊び
詳しくはこちらをチェク!
今回の講座に参加していなくても、
川遊にお申し込みの方には、事前にメールで資料を送ります。
-------------------------------------------------------------
次回のこぶたカフェは9月は2・9・16・30(木)です♪
詳しくはコチラを!
8月のこぶたカフェはお休みです。
講座やイベント、8月も沢山やります。詳しくはコチラを!
報告・とことこ

-------------------------------------------------------------
今日の給食は。。。

災害時用にすべてパッケージされた、アルファー米の炊き込みご飯を試食します。

開けてみる。
このダンボールの中で、すべて調理できるようになってます。
以後、、調理に入ったので写真とれず。
おもしろいセットだったのでざんねん無念。。。。

つけあわせはポテトサラダ。
ライチ家の作り方にて。
いもと一緒ににんじんも加熱。
マヨではなく、コンソメスープで味をキメます。
ウインナも入って子供達も喜ぶ♪
亜莉さんの、食べるラー油の会


具は、色々選べます♪
切干大根で甘みもだせる。
干し海老、じゃこ、ホタテ貝柱、ナッツ、ゴマ、、、
スパイスも各種。

油を熱します。
ぶくぶく沸騰するくらい。
子供は気をつけてー!!
フライパンだと焦げやすいので、お鍋がおススメ。




投入する順番、火加減の見極め、、この辺がどうやらコツらしい。。。
もう、講習室は、高級中華料理店のような香りですよ!!

ずらり。

みんな違う。

やっこに載せて、片っ端から試食。色んな美味しさ!!
大盛況でした。
亜莉講師の
7/22木 3種食べ比べ・ジューシーハンバーグ講座

残席おひとりくらいですが、みんなが唸る本格ハンバーグ作っちゃいませんか?
給食完成
今回は、こぶたスタッフが作る300円給食♪

アルファ米炊き込みご飯
なめこと玉ねぎのお味噌汁
ポテトサラダ
青菜のしょうゆ漬け
ご飯食べながら打合せ。
あくしちさんの消しゴムハンコワークショップに向けて。
8月後半開催予定です♪
名作絵本「わたしのワンピース」の世界を再現。


パンダ。角度を変えてハンコを押すと、、でんぐり返る。かわゆい。。
あくしちさんの可愛くて実用的なハンコワールドは
8/5木 【手ぬぐい子供服を縫う会】でも体感できます。

午後は、
アウトドア講座【母と子で、川遊び!野生のカンを鍛えよう~!】
・流れの見極めは?
・もし流されたらどうする?
などなど。
あんどうりすさんの経験にもとづいたレクチャーたっぷりでした。
以下、こぶたスタッフひろえのレポートです。
--------------------------------
昨日は川遊びへの不安について、お話を聞きました。
漠然と抱えた、アウトドアへの不安。
その不安は事前に解消できたり、注意することで避けることもできる「リスク」なのか?
それとも、ぜったい近付いてはいけない「ハザード」なのか?
どんなに企画に時間をかけ、楽しみにしていても
安全と判断できない天候の場合は中止にする覚悟が必要です。
お父さんがこの日しか休めないから… なんて無理をするのはダメ。
だからこぶたラボ企画の川遊びは、何度も雨天に泣かされています。
でも、この判断ができるようになることもアウトドア力のうちですよね。
今年の2回の川遊び、天候に恵まれますように
--------------------------------
ひろえさんも亜莉さんも行きます、子連れです♪
7/28、8/28のアウトドア川遊び

今回の講座に参加していなくても、
川遊にお申し込みの方には、事前にメールで資料を送ります。
-------------------------------------------------------------

詳しくはコチラを!
8月のこぶたカフェはお休みです。
講座やイベント、8月も沢山やります。詳しくはコチラを!
報告・とことこ
- 関連記事
-
- 【報告】手ぬぐい子供服!8/5
- 【報告】ハンバーグ、3種のレシピで徹底マスター7/22
- 【報告】こぶたカフェ7/15
- 【報告】こぶたカフェ7/8
- 【報告】こぶたカフェ7/1
スポンサーサイト
テーマ : - ジャンル : 日記