マタニティ&産後のエクササイズとファミリーケア4/6、13、20、27(水) 全4回
赤ちゃんと一緒に弾んで、カラダも心も軽やかにすごしましょう♪
いざという時にも、ママは体力勝負!
しっかり自分をケアして、家族に笑顔と安心を。

今回、エクササイズ以外の部分もぐ~んと充実。
カラダとココロのスペシャルケアクラスになりました!!
★アーユルヴェーダの基礎の基礎 (五大元素と産後の状況)
★バッチフラワーエッセンス(ドースボトル作成)
★母と子のアロマテラピー(エアフレッシュナー作成)
が加わります!
先生からひとこと
「これまでのクラス構成に加えて、カラダだけでなく、
産後陥りやすい状況や人間関係についても
アーユルやバッチを通してお伝えします。
自分のことがわかる、旦那さんのことがわかる、
自分の母のことがわかるって、大事だし
生きやすくなると思うのです。
からだとこころを通して、いろんなことを
腑に落としたい、と私自身もいつも願っています。 」
今までどおり、ボディケアもしっかり・がっつり、カラダを動かしますよ~!
★腹筋と背筋を使った姿勢の作り方。
★赤ちゃんと過ごしながらできるストレッチ。
★自分でできる骨盤の調整法。
★バランスボールを使った有酸素運動。
バランスボールは,股関節や膝関節に負担をかけません。
バランスを取ろうとするだけで、腹筋や背筋を鍛えられます。
抱っこでバリバリと張り付いた背中をほぐし、
股関節や内ももの筋肉をストレッチできますよ。
骨盤を動かすことによって歪みを整えたり、冷えを改善!
そして,何よりも、
赤ちゃんを抱っこしながらエクササイズができる♪
正しい抱き方ならぐずった赤ちゃんもご機嫌に。
生まれたての命を預かる24時間体制のママたちに、
ぜひこの爽快感を味わってほしいです。
更に更に、今回はクラス終了後に、
上先生のフェイシャルマッサージの時間を設けました
とっても美しい上先生。
その秘訣が明かされますよ~!
対象:・産後2ヵ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとママ
・安定期以降の健康な妊婦さん
(妊婦さんは主治医の承諾を得てくださいね。参加は自己責任でお願いいたします。)
・単身でしたら、産後何年経った方でも、ご参加いただけます。
場所:北新宿生涯学習館 3階 和室
参加費:4回分 ¥12,500 (アロマクラフト、バッチフラワーボトル材料費 込み)
初参加の場合は 別途入会金¥2000
今回のコースは、定員に満たないため、2回目以降からの参加が可能になりました。
この機会に是非、上先生のすばらしいクラスを体感してください!
【各参加費と詳しい内容】
●2回目 4/13水 10:15~12:15 ¥2500
ヨーガ、バランスボール、骨盤調整、アーユルヴェーダ、バッチフラワーなど体と心と家族のケア!
終了後フェイシャルアロマトリートメント別途受付。
●3回目 4/20 水10:15~13:00 \4500
上記ボディケアに加えて、バッチフラワーのグループセッション。
持ち帰りドースボトルつき。
カラダをしっかり動かしてから、心に向き合う。
持ち帰って、日常がよりよく変わる!
●4回目4/27 10:15~13:00 \3200
最終日はボディケア+母と子のアロマテラピー
エアフレッシュナー作成、お持ち帰りつき。
この日も終了後フェイシャルトリートメント別途受付。
気持ちも緩む上に茹で卵みたいに白くプリプリになります♪
参加費のみ杉並子育て応援券、使えます
こぶたラボ入会金と、上先生のアロマケアは、現金のみです。
フェイシャルマッサージは、4/13 12:30~15:00 30分2,000円
4/27 13:30~15:00
(詳しくは、お申し込みフォームにて希望時間をクリックしてください。)
早い者勝ちですよ~~~!
★マッサージを受けられる方は各自、お昼ごはんをお持ちくださいね。
当日お弁当のご注文も承ります。
お問い合わせ・ご予約はこちらです
(受付担当:ゆき)
↑上のフォームが使えない場合は、こちらからどうぞ。
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp
講師:上 美知代 講師ブログはこちら
産後のセルフケアインストラクター,
第一子出産後東洋医学,アロマセラピー,臨床心理学,アーユルヴェーダを学び,
第二子出産後,産後のセルフケアを吉岡マコ氏に師事。
産後のセルフケア調布クラス主催
子育て支援グループamigo(世田谷)産後のセルフケアクラス講師
調布カルチャーセンター産後のセルフケアクラス,ヨガクラス講師
府中ヨークカルチャーセンターアーユルヴェーダ講師
世田谷子育てカレッジ「産後のセルフケア」講師
中野区子育て支援事業産後のセルフケア講師ほか
たくさんのご参加、お待ちしています
いざという時にも、ママは体力勝負!
しっかり自分をケアして、家族に笑顔と安心を。

今回、エクササイズ以外の部分もぐ~んと充実。
カラダとココロのスペシャルケアクラスになりました!!
★アーユルヴェーダの基礎の基礎 (五大元素と産後の状況)
★バッチフラワーエッセンス(ドースボトル作成)
★母と子のアロマテラピー(エアフレッシュナー作成)
が加わります!
先生からひとこと
「これまでのクラス構成に加えて、カラダだけでなく、
産後陥りやすい状況や人間関係についても
アーユルやバッチを通してお伝えします。
自分のことがわかる、旦那さんのことがわかる、
自分の母のことがわかるって、大事だし
生きやすくなると思うのです。
からだとこころを通して、いろんなことを
腑に落としたい、と私自身もいつも願っています。 」
今までどおり、ボディケアもしっかり・がっつり、カラダを動かしますよ~!
★腹筋と背筋を使った姿勢の作り方。
★赤ちゃんと過ごしながらできるストレッチ。
★自分でできる骨盤の調整法。
★バランスボールを使った有酸素運動。
バランスボールは,股関節や膝関節に負担をかけません。
バランスを取ろうとするだけで、腹筋や背筋を鍛えられます。
抱っこでバリバリと張り付いた背中をほぐし、
股関節や内ももの筋肉をストレッチできますよ。
骨盤を動かすことによって歪みを整えたり、冷えを改善!
そして,何よりも、
赤ちゃんを抱っこしながらエクササイズができる♪
正しい抱き方ならぐずった赤ちゃんもご機嫌に。
生まれたての命を預かる24時間体制のママたちに、
ぜひこの爽快感を味わってほしいです。
更に更に、今回はクラス終了後に、
上先生のフェイシャルマッサージの時間を設けました

とっても美しい上先生。
その秘訣が明かされますよ~!
対象:・産後2ヵ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとママ
・安定期以降の健康な妊婦さん
(妊婦さんは主治医の承諾を得てくださいね。参加は自己責任でお願いいたします。)
・単身でしたら、産後何年経った方でも、ご参加いただけます。
場所:北新宿生涯学習館 3階 和室
参加費:
初参加の場合は 別途入会金¥2000
今回のコースは、定員に満たないため、2回目以降からの参加が可能になりました。
この機会に是非、上先生のすばらしいクラスを体感してください!
【各参加費と詳しい内容】
●2回目 4/13水 10:15~12:15 ¥2500
ヨーガ、バランスボール、骨盤調整、アーユルヴェーダ、バッチフラワーなど体と心と家族のケア!
終了後フェイシャルアロマトリートメント別途受付。
●3回目 4/20 水10:15~13:00 \4500
上記ボディケアに加えて、バッチフラワーのグループセッション。
持ち帰りドースボトルつき。
カラダをしっかり動かしてから、心に向き合う。
持ち帰って、日常がよりよく変わる!
●4回目4/27 10:15~13:00 \3200
最終日はボディケア+母と子のアロマテラピー
エアフレッシュナー作成、お持ち帰りつき。
この日も終了後フェイシャルトリートメント別途受付。
気持ちも緩む上に茹で卵みたいに白くプリプリになります♪

こぶたラボ入会金と、上先生のアロマケアは、現金のみです。
フェイシャルマッサージは、4/13 12:30~15:00 30分2,000円
4/27 13:30~15:00
(詳しくは、お申し込みフォームにて希望時間をクリックしてください。)
早い者勝ちですよ~~~!
★マッサージを受けられる方は各自、お昼ごはんをお持ちくださいね。
当日お弁当のご注文も承ります。


↑上のフォームが使えない場合は、こちらからどうぞ。
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp
講師:上 美知代 講師ブログはこちら
産後のセルフケアインストラクター,
第一子出産後東洋医学,アロマセラピー,臨床心理学,アーユルヴェーダを学び,
第二子出産後,産後のセルフケアを吉岡マコ氏に師事。
産後のセルフケア調布クラス主催
子育て支援グループamigo(世田谷)産後のセルフケアクラス講師
調布カルチャーセンター産後のセルフケアクラス,ヨガクラス講師
府中ヨークカルチャーセンターアーユルヴェーダ講師
世田谷子育てカレッジ「産後のセルフケア」講師
中野区子育て支援事業産後のセルフケア講師ほか
たくさんのご参加、お待ちしています
- 関連記事
-
- 娘にも息子にも伝えたい! 母となった女性のための【月経養生講座】4/14木
- こぶたカフェ 4/14 木
- マタニティ&産後のエクササイズとファミリーケア4/6、13、20、27(水) 全4回
- 【満席】フランス仕込のパティシエ直伝!リッチなスイーツ講座@こぶたカフェ3/24木
- オイスタースモークオイル漬け&シードル@こぶたカフェ3/24木
スポンサーサイト
テーマ : - ジャンル : ライフ