fc2ブログ

医療費控除相談会@こぶたカフェ2/10

以下、税理士ナース、ラスカルさんのブログより

出産をした翌年は、医療費控除で税金が還付になるらしい!
そう聞いて、
2月頃税務署や市役所で開催される無料相談会に足を運ばれる方は多いと思います。

私(=ラスカルさん)も毎年こうした会場で相談員を務めさせていただいて、
何人ものお母さんや赤ちゃんにおめにかかってきました。

しかし!冬の寒い最中、
空気の悪い会場で赤ちゃん連れで何時間も過ごすのはとても大変なこと。

やっと順番がまわってきたと思ったら、赤ちゃんが泣き出す・・・泣きたいのはお母さんの方・・・

というのも、毎年目にする光景です。


そこで「赤ちゃん連れだけの相談会があったらいいのにな・・・」とずっと思ってきました。

そんな想いを受けとめていただいてスタートした医療費控除相談会。



赤ちゃんが泣いても何の遠慮もいらない相談会ですので、どうぞお気軽にお越しください。お待ちしております。


申告用紙を準備する都合がありますので
「行くかもしれない・・・」という方は事前に
メッセージよりお申し込みいただけるとたすかります。

当日の天候・赤ちゃんの体調でキャンセルがあることは折り込み済みですので、ご心配なく。


こぶたカフェ・デビューの方も大歓迎です!
============================================================
日時: 2/10木10:00~12:00

場所:北新宿社会教育会館・講習室こぶたカフェ会場にて
(JR総武線東中野駅 東口より7分。東京都新宿区北新宿3-20-2)

こぶたカフェについて、詳しくはこちらを     

参加費:無料です。できましたらワンコインの寄付をお願いいたします。
       (他にこぶたカフェの入場料が別途500円必要です。)
       寄付は以前こぶたラボでもお話をしてくださった富田助産師さんのフィリピンでの活動に
       協力させていただきたいと思います。
   
持ち物:平成22年中に支払った医療費の領収書、
       出産一時金や保険金の金額がわかる書類、
       源泉徴収票、
       還付を振り込んでほしい銀行口座の通帳(源泉徴収票の本人名義に限ります)、
       認め印
       電卓
       筆記用具

相談担当者:ラスカル(看護師・税理士 高橋あづさ)
============================================================

お問い合わせ・お申し込みはこちらです
【楽天ブログ ラスカルの角砂糖】
ページの左に、カレンダー、プロフィールとあります。
その下に「メール、メッセージを送る」という欄がありますので、
ココをクリックして、メッセージ欄にとんでください!


それぞれのご家庭の事情により還付金額がない(例:ローン控除で全額還付がすんでいる)場合や、
反対に医療費が10万円以下でも還付がある(例:出産退職で所得が少ないが所得税が源泉されている)場合もあります。
そのため、還付を保障するものではありません。

(その代わり、「還付ありますか~?」という相談もお気軽にどうぞ)


沢山のご来場、お待ちいたしております♪



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 13:01 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | 最新の記事 | NEXT

-->