fc2ブログ

●9/9 産後援助「こぶたの手」勉強会

こぶたの手とは? 猫足
訪問家事援助です。


産前産後や母の疲労時に、出張でお宅へお伺いして
ごはんつくったり、リフレやったりということをライチは細々とやっているのですが


現在、お申し込みがあっても、
スケジュールが合わずにお断りしてる人もいるのです。
ぜひぜひ訪問できる仲間を増やしたいのです。


実家を頼れない人、
二人目三人目の産後、
思わぬ切迫絶対安静宣告。。。。


こんなとき、同世代のママが駆けつけてくれたらどんなに心強いでしょう。


あなたの2~3時間を、誰かのためにプレゼントしませんか?
幼稚園ママ、小学生ママ、いかがでしょう?



誰でもできる、いつもやってる家事なのですが


私なりに気をつけてることや
ああすればよかった、、、と後々気になったことなども
シェアできればと思います。



もっと誰かの役に立てる機会を気軽にもってもらえるんじゃないかなーと。


「私なんかが、、、」といわずにね。


誰かの役に立っている実感。
感謝の言葉。
やり遂げた充実感。


これを多くの人に感じてもらいたい、と常々思ってました。




そして
大変なときは誰かの力を借りてもいいんだな、って
利用者になることもおすすめしたいのよね。


こぶたラボの中で、
ヨガや、バレエや、パン講座なんかで会ったことのある「あの人」なら
安心して訪問したりされたりできるんじゃないかなって

コミュニティの中の相互支援を実現したいのですよ。
アロマやリフレなどの特技をもってる人もいっぱいいるし。
プレシャスリスニングを学んでいる人も増えてきたし。
いまできることを循環させよう!


大げさに考えずに、


ねこの手も借りたいときに、
もっとささやかな、
「こぶたの手^^」貸し借りしませんか。



【こぶたの手 勉強会 基礎編】
●日時 9/9(火) 10時半~14時 

●参加費 ¥5000(試食込み)

●場所 北新宿生涯学習館 3F講習室
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/kita_shinjuku.htm


●内容(予定)
・メニュー立てのコツ、実例、
・手順のコツ、実演
・試食
・事例研究
・やってはいけないこと
・質疑



※お子さんは預けていらしてください。
託児を希望される場合はご相談ください。


こちらからお申し込みを~
http://form1.fc2.com/form/?id=141563
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル :

| 2008年までの記録 | 04:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT














TRACKBACK URL

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/tb.php/6-a26f95d5

TRACKBACK

PREV | 最新の記事 | NEXT

-->