3/22木 本当に使える防災講座 生きる力を呼び覚まそう!


3.11の震災の後、ショックや無力感や不安など
いろんな想いをされたことと思います。
特に小さな子どもと暮らす母にとっては
心配なことがたくさんありますよね。
こぶたラボで繰り返し開催してきた
生きる力を呼び覚ます・賢いママの防災講座 今年も開催します。
前回前々回と参加した人の中から
「りすさんの講座を受けていたから
今回の地震でも落ち着いて判断できた」
という声が上がっています。
私、高橋ライチも、地震後の暮らしのあいだ、
何度もこの講座のことを思い出し、勇気づけられてきました!
◆今、地震が来たら、どうするのか。
◆自分自身が生き延びる自信があるか。
◆子どもを守り、励まして、
前向きに行動できる裏づけがあるか。
◆生き延びるための本当の知恵
家族を守る、行動とは?
災害グッズ、何が使える、何がいらない?
◆生き延びたそのあとのくらしのこと。
あふれる情報に惑わされず、
自分の頭を使って、しっかりと考えてみましょう!!
☆家族の防災知識
☆家の中の整備
☆持つべきものの選び方
☆地域を防災の視点で見る
☆行政や幼稚園学校への働きかけ
☆災害後の暮らし
☆自分で確認、自分で選択、自分なりの決着
☆間違ってもいい、修正しながら進む
レクチャーだけでなく、
実際に自分の家族の状況、地域のことにも目を向けて
「今からできることは何か?」
を一緒に考える講座です!
「こうすれば生き延びられるんだ!」
という自信と勇気を持ち帰ってくださいね。
「安全は、自分たちの手で創りだす」
そんな意識で、受け身でいる不安からは脱出しましょう!
「ウチではこういう流れで家族が落ち会えるようにしよう」
と家族で話し合ったり
「ここには近寄らないようにね」
とお散歩のときに近所の危険個所を子どもと確認したり
「幼稚園に安全確認用アカウントを設定してもらう」
そんな機会になりますように

大きな子のお母さんにも、
子どもがいても・いなくても、
独身の方にも、聞いていただきたい講座です。
もちろんお父さん達にも♪
お申し込みの際にりすさんへのご質問があれば、お書きくださいね。
◇日時:3/22木 13:30~15:30
◇場所:北新宿生涯学習館 2F 学習室A
◇参加費:2,500円
こぶたラボの企画に、2回目以降のご参加で、未入会の方は、こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
入会についてのご説明はこちらです。講座参加費は、杉並こそだて応援券つかえます
(参加費に使用可。入会金は現金のみです。)
◇「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
そんな時は、こちらをご覧ください。
講師は、川遊びなどのアウトドア講座でも、いつもお世話になっている
あんどうりすさんです。
◇あんどうりすさんプロフィール◇
阪神大震災被災体験とアウトドアの知識を生かした
防災・防寒コーディネーターとして、全国で講演活動を展開。
カナダ政府公認子育て支援プログラム Nobody’s Perfect Japan の
認定ファシリテーターとして子育て支援に関わる。
3.11後はさらに忙しく講演活動中!
防災について「Aera with Baby」6月号に紹介記事。
川遊びについて「クーヨン6月3日号」に紹介記事。
著作
「震災を生き延びる100の知恵」 第7章 山と渓谷社
「自然災害最新サバイバルBOOK」エイ出版社 共著
「ちいさないのちをまもるママのためのナチュラル防災講座」自然育児友の会
http://shizen-ikuji.org/kaiho/kaiho_2008/entry-57.html
講師ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/risurisurisu/


↑上のフォームが使えない場合は、こちらからどうぞ♪
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp
- 関連記事
-
- 3/22木 免疫力を上げよう!使い捨てないホットカイロ『ぬか袋』チクチクの会♪@こぶたカフェ
- 3/22木 チャンスを活かす時間やりくり術
- 3/22木 本当に使える防災講座 生きる力を呼び覚まそう!
- 3/22木 パパの為の愛情おつまみ☆子供と一緒につくろ!包丁なしなので安心!
- 3/22木 こぶたカフェ
テーマ : - ジャンル : ライフ