包丁を使わない料理 主菜を一挙3品@こぶたカフェ10/13木
以下、ジャワさんが書いてくれたmixiの告知文です♪
http://mixi.jp/view_event.pl?id=64872268&comm_id=1219290
----------------------------------------------------------

みなさんご無沙汰しています!
今年2月に出産し、
またまた講師業に復帰となりましたジャワです
9月に入りちょっとづつ、
暑い夏から朝晩は涼しい風のふく秋の気配となりましたね
「包丁を使わない料理」は日本経済新聞に掲載以来、
料理レシピ本として出版もさせて頂きました。
包丁を使わない料理のメリットは。。。
包丁使わないから下準備が簡単はやい
小さなお子様でも調理可能(3~4歳ぐらいになってからかな?)
まさに、子供を持つ私たちの味方になる調理方法かと思います。
今回の内容は主菜(メイン料理)を一挙に3品お伝えいたします!!
これを覚えておけば、
忙しい夕方も、疲れ果てて帰った夜でもパパっと包丁使わずに
サクッと立派なメインが出来ちゃいます♪
上手に手を抜いて、一緒に美味しいご飯つくりませんか?
今回ご紹介するのは
★衝撃!荒技!? 茄子を包丁使わずカット「ピリうま麻婆茄子」
★どうやるの!? 包丁なしでもピーマンのヘタと種をとっちゃうよ 「ピーマンのマイタケづめ」
★乾物だけで!? 常備食の乾物と挽肉で「ハルサメ中華炒め」
のメイン料理3品のご紹介です。
すべて挽肉を使います。
これを覚えておけば、残った挽肉を使って
また明日は別の料理にも展開可能!
初めてお子さんと一緒に料理するのにもとっても安心な手順ですよ
★日時:10月13日(木)11時から12時30分 (試食時間込み)
★場所:北新宿生涯学習館 3F講習室
こぶたカフェ会場内 詳しくはこちらを♪
★内容:3品のデモンストレーションが中心。(多少お手伝い頂く場合もあります)
試食あり(お昼代わりになる量ではないので、カフェの給食やお昼をご持参くださいね)
★持ち物:手拭き、エプロン(念のため)、筆記用具
★参加費:1,500円(別途こぶたカフェ入場料500円)
復帰意第一弾に加え、講師が赤ちゃん連ですのでお得価格です!是非この機会に
(当日7ヶ月になるちょっとポッチャリの娘を連れて講義させてください)
※こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2,000円別途要
すぎなみ子育て応援券、使えます
(カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)
★食材の選択について
こぶたカフェ給食の食材選びと同様です。
詳細はこちら
また、当日は可能な限り、
有機野菜宅配「大地を守る会」で放射線測定済みのお野菜を持参したいと考えております。
★その他お知らせ
・火を使いますのでお子様はお気をつけください。
・託児はございません。
・「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
そんな時は、こちらをご覧ください。
・当日「包丁を使わない料理」本(定価880円)の販売もいたします
興味がある方はぜひこちらもチェックしてくださいね。
お申し込み・お問い合わせははこちらです
【担当:ジャワさん】
申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp
★講師ご紹介
ジャワ ブログはこちら
2児(4歳3ヶ月の娘 と 6ヶ月)の母。
ついこの間まで世にも恐ろしき第一次反抗期「魔の2歳児」なるものを3歳半までひきづり、
ようやく落ち着きをみせた娘と
産まれてまもなく、ぽっちゃり魔人ぶぅ(すいませんドラゴンボールのキャラです。。解らないですよね)
になった娘と主人の4人暮らしです。
日本経済新聞「包丁を使わない料理」掲載(2009年11月)
包丁を使わない料理 レシピ本出版(2010年4月発売)
アイLOVEママ 特集頁巻頭6頁(2011年8月)
沢山のお申し込みお待ちしております。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=64872268&comm_id=1219290
----------------------------------------------------------



みなさんご無沙汰しています!
今年2月に出産し、
またまた講師業に復帰となりましたジャワです
9月に入りちょっとづつ、
暑い夏から朝晩は涼しい風のふく秋の気配となりましたね
「包丁を使わない料理」は日本経済新聞に掲載以来、
料理レシピ本として出版もさせて頂きました。
包丁を使わない料理のメリットは。。。


まさに、子供を持つ私たちの味方になる調理方法かと思います。
今回の内容は主菜(メイン料理)を一挙に3品お伝えいたします!!
これを覚えておけば、
忙しい夕方も、疲れ果てて帰った夜でもパパっと包丁使わずに
サクッと立派なメインが出来ちゃいます♪
上手に手を抜いて、一緒に美味しいご飯つくりませんか?
今回ご紹介するのは
★衝撃!荒技!? 茄子を包丁使わずカット「ピリうま麻婆茄子」
★どうやるの!? 包丁なしでもピーマンのヘタと種をとっちゃうよ 「ピーマンのマイタケづめ」
★乾物だけで!? 常備食の乾物と挽肉で「ハルサメ中華炒め」
のメイン料理3品のご紹介です。
すべて挽肉を使います。
これを覚えておけば、残った挽肉を使って
また明日は別の料理にも展開可能!
初めてお子さんと一緒に料理するのにもとっても安心な手順ですよ
★日時:10月13日(木)11時から12時30分 (試食時間込み)
★場所:北新宿生涯学習館 3F講習室

★内容:3品のデモンストレーションが中心。(多少お手伝い頂く場合もあります)
試食あり(お昼代わりになる量ではないので、カフェの給食やお昼をご持参くださいね)
★持ち物:手拭き、エプロン(念のため)、筆記用具
★参加費:1,500円(別途こぶたカフェ入場料500円)
復帰意第一弾に加え、講師が赤ちゃん連ですのでお得価格です!是非この機会に
(当日7ヶ月になるちょっとポッチャリの娘を連れて講義させてください)
※こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で未入会の方は、こぶたラボ入会金2,000円別途要

(カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)
★食材の選択について
こぶたカフェ給食の食材選びと同様です。
詳細はこちら
また、当日は可能な限り、
有機野菜宅配「大地を守る会」で放射線測定済みのお野菜を持参したいと考えております。
★その他お知らせ
・火を使いますのでお子様はお気をつけください。
・託児はございません。
・「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
そんな時は、こちらをご覧ください。
・当日「包丁を使わない料理」本(定価880円)の販売もいたします
興味がある方はぜひこちらもチェックしてくださいね。


申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp
★講師ご紹介
ジャワ ブログはこちら
2児(4歳3ヶ月の娘 と 6ヶ月)の母。
ついこの間まで世にも恐ろしき第一次反抗期「魔の2歳児」なるものを3歳半までひきづり、
ようやく落ち着きをみせた娘と
産まれてまもなく、ぽっちゃり魔人ぶぅ(すいませんドラゴンボールのキャラです。。解らないですよね)
になった娘と主人の4人暮らしです。
日本経済新聞「包丁を使わない料理」掲載(2009年11月)
包丁を使わない料理 レシピ本出版(2010年4月発売)
アイLOVEママ 特集頁巻頭6頁(2011年8月)
沢山のお申し込みお待ちしております。
- 関連記事
-
- フルート♪デュオコンサート♪zzzごろ~んzzz・・・して聴いてください♪10/13木
- 満月のココロカフェ10/13
- 包丁を使わない料理 主菜を一挙3品@こぶたカフェ10/13木
- 万能調味料!塩麹講座@こぶたラ10/13木
- 朝起きてすぐ作れる!スピードスコーン講座 10/13木
スポンサーサイト
テーマ : - ジャンル : ライフ