12/1木 子供と作ろう★包丁いらず発酵いらずのピザ と ポン酢ジュレサラダ
以下、ジャワさんが書いてくれたmixiの告知文です♪
http://mixi.jp/view_event.pl?id=65957889&comm_id=1219290
----------------------------------------------------------

包丁を使わない料理 第3弾
子供と作ろう
「包丁いらず発酵いらずのピザ」と「包丁いらずキラキラぽん酢ジュレサラダ」
子供の料理教室を調べると、対象年齢は3、4歳からですよね。
しかしお料理に興味を持ち出すのって、早い子で1歳半。
興味があるうちに、楽しく、
ちょっとでもお料理に触れられないものか?と思ったのが「包丁を使わない」という調理方法でした。
「包丁がなくたって」立派にお料理できちゃいます!
そして、なにより安全
なので、どんなに小さい子でも参加OK
出来ないところは、お母様がフォローしてあげてくださいね
そして、たとえ見た目がよくなくても!
味がまずくなっても!
笑顔笑顔(^^) 楽しみましょう
ピザもサラダも、1組1枚、1個つくります。
ピザの具材は、写真以外の具材もあります。
お好きな物を選らんで乗せてね。
注意:どちらも試食程度ですので、お昼は持参、
またはこぶたカフェの給食を頼んでくださいね。
(ピザ:直径15センチ程度。 サラダ:本当に少々。)
★「発酵いらずのピザ」
・生地のフワフワ感を触ってたのしみましょう
・大人ですと、生地づくりがわずか20分
・なるべく、散らからずに作る技がたくさん
・今覚えておけば、クリスマスのパーティー料理にも間に合いますよ
★「めちゃうまキラキラポン酢ジュレサラダ」
・ぽん酢は醤油とダシと酸味のバランスがきめて!
ここでしっかり味を覚えるためにも計量して作ってみましょう
★日時:12月1日(木)11時から12時30分 (試食・片付け時間込み)
★場所:北新宿生涯学習館 3F講習室
こぶたカフェ会場内 詳しくはこちらを♪
★定員:4名様(4組様)
★内容:ピザは実際にお子様とお作りいただきます。
サラダはデモンストレーションが中心。
(多少お手伝い頂く場合もあります)
試食あり(お昼代わりになる量ではないので、カフェの給食やお昼をご持参くださいね)
当日は、名アシスタント(4歳)女児が私をフォローしてくれます。
まだ、お子さんが小さい方は
「あ~4歳になると、こんなに出来るんだ~と参考になさってください(笑)」
★費用:2000円(別途こぶたカフェ入場料500円が必要です)
すぎなみ子育て応援券、使えます
(カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)
★持ち物:手拭き(多めにね)
エプロン(母子ともに)
お子様の着替え(必要と思われる方は)
筆記用具
★その他:・火を使いますのでお子様はお気をつけください。
・託児はございません。
・当日「包丁を使わない料理」本(定価880円)の販売もいたします。
興味がある方はぜひこちらもチェックしてくださいね。
・「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
そんな時は、こちらをご覧ください。
・食材の選択については、こぶたカフェ給食の食材選びと同様です(詳細はこちら)
お申し込み・お問い合わせははこちらです
【担当:ジャワさん】
申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【自己紹介】
ジャワ ブログはこちら
2児(4歳4ヶ月の娘 と 8ヶ月の娘)の母。
毎日のお料理はちょっと面倒な時もあります。
でも、娘(ぱっちゃん)と作るお料理は別物
今しか一緒に作ってもらえないかもしれない期間限定。
とても貴重で楽しい宝物です
【包丁を使わない料理掲載履歴】
・日本経済新聞「包丁を使わない料理」掲載(2009年11月)
・包丁を使わない料理 レシピ本出版(2010年4月発売)
・アイLOVEママ 特集頁巻頭6頁(2011年8月)
・女性セブン 特集 「子供と作る楽しい簡単料理」(2011年11月発売)予定
沢山のお申し込みお待ちしております。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=65957889&comm_id=1219290
----------------------------------------------------------


包丁を使わない料理 第3弾

子供と作ろう
「包丁いらず発酵いらずのピザ」と「包丁いらずキラキラぽん酢ジュレサラダ」
子供の料理教室を調べると、対象年齢は3、4歳からですよね。
しかしお料理に興味を持ち出すのって、早い子で1歳半。
興味があるうちに、楽しく、
ちょっとでもお料理に触れられないものか?と思ったのが「包丁を使わない」という調理方法でした。
「包丁がなくたって」立派にお料理できちゃいます!
そして、なにより安全

なので、どんなに小さい子でも参加OK

出来ないところは、お母様がフォローしてあげてくださいね
そして、たとえ見た目がよくなくても!
味がまずくなっても!
笑顔笑顔(^^) 楽しみましょう

ピザもサラダも、1組1枚、1個つくります。
ピザの具材は、写真以外の具材もあります。
お好きな物を選らんで乗せてね。
注意:どちらも試食程度ですので、お昼は持参、
またはこぶたカフェの給食を頼んでくださいね。
(ピザ:直径15センチ程度。 サラダ:本当に少々。)
★「発酵いらずのピザ」
・生地のフワフワ感を触ってたのしみましょう
・大人ですと、生地づくりがわずか20分
・なるべく、散らからずに作る技がたくさん
・今覚えておけば、クリスマスのパーティー料理にも間に合いますよ

★「めちゃうまキラキラポン酢ジュレサラダ」
・ぽん酢は醤油とダシと酸味のバランスがきめて!
ここでしっかり味を覚えるためにも計量して作ってみましょう

★日時:12月1日(木)11時から12時30分 (試食・片付け時間込み)
★場所:北新宿生涯学習館 3F講習室

★定員:4名様(4組様)
★内容:ピザは実際にお子様とお作りいただきます。
サラダはデモンストレーションが中心。
(多少お手伝い頂く場合もあります)
試食あり(お昼代わりになる量ではないので、カフェの給食やお昼をご持参くださいね)
当日は、名アシスタント(4歳)女児が私をフォローしてくれます。
まだ、お子さんが小さい方は
「あ~4歳になると、こんなに出来るんだ~と参考になさってください(笑)」
★費用:2000円(別途こぶたカフェ入場料500円が必要です)

(カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)
★持ち物:手拭き(多めにね)
エプロン(母子ともに)
お子様の着替え(必要と思われる方は)
筆記用具
★その他:・火を使いますのでお子様はお気をつけください。
・託児はございません。
・当日「包丁を使わない料理」本(定価880円)の販売もいたします。
興味がある方はぜひこちらもチェックしてくださいね。
・「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
そんな時は、こちらをご覧ください。
・食材の選択については、こぶたカフェ給食の食材選びと同様です(詳細はこちら)


申し込みフォームにアクセスできない場合は、こちらのアドレスからご連絡ください!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【自己紹介】
ジャワ ブログはこちら
2児(4歳4ヶ月の娘 と 8ヶ月の娘)の母。
毎日のお料理はちょっと面倒な時もあります。
でも、娘(ぱっちゃん)と作るお料理は別物

今しか一緒に作ってもらえないかもしれない期間限定。
とても貴重で楽しい宝物です
【包丁を使わない料理掲載履歴】
・日本経済新聞「包丁を使わない料理」掲載(2009年11月)
・包丁を使わない料理 レシピ本出版(2010年4月発売)
・アイLOVEママ 特集頁巻頭6頁(2011年8月)
・女性セブン 特集 「子供と作る楽しい簡単料理」(2011年11月発売)予定
沢山のお申し込みお待ちしております。
- 関連記事
-
- 12/1木野菜ソフトクッキー講座、にんじん・かぼちゃ・さつま芋@こぶたカフェ
- 12/1木 豪華なご馳走パン、パニエを焼こう!@こぶたカフェ
- 12/1木 子供と作ろう★包丁いらず発酵いらずのピザ と ポン酢ジュレサラダ
- 満席11/24木 知りたい・聞きたい!予防接種のはなし
- 11/24木 5分ずつならきっとできる! 隙間時間でお片付け講座
スポンサーサイト
テーマ : - ジャンル : ライフ