fc2ブログ

4/19木 冠婚葬祭マナー講座


 1162246536_159.jpg 写真 (3)




講師ののもゆみさんが、mixiのこぶたラボコミュに書き込んでくれました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68135668&comment_count=1&comm_id=1219290

..................................................................................


結婚式の招待状のお返事、書き方はこれで合ってる?

急なお悔みごと!!気持ちをお伝えしたいけど、どうしたらいいの?


大切なお祝い事や、突然の訃報に
正しく対応出来ていますか?

笑って許されるのは若いうちだけ!!!です。

マナーは「守らなくちゃいけない堅苦しいもの」ではなく、
「自分の気持ちを最大限に伝えるためのツール」

仏事関連メーカーに10年半勤務したのもゆみ
これだけは知らなきゃ恥をかく!内容をぎゅぎゅっとまとめてお届けします。

のもゆみの冠婚葬祭マナー講座では、
マナーの方法だけでなく、
「どうしてそうするのか」 までお伝えするので、
より心のこもったご挨拶が出来るようになりますよ


今回は、冠婚葬祭の中でも、
特に人生の大イベントである「婚」(結婚)「葬」(お悔みごと)にフォーカス。

「こんなときはどうしたらいいの?」
というご質問にもお答えします!!!

とっさの時に困らないマナーを身につけましょう♪


冠婚葬祭マナー講座
日時:4月19日(木)10:00~12:30

場所:北新宿生涯学習館 3階 学習室B

持ち物:筆記用具

参加費:2,000円 こぶたカフェ 入場利用料500円サービス♪
※こぶたラボの企画に2回目以降の参加の方は、入会金2,000円別途要です。 
※こぶたカフェとは?同日、同会館の講習室で開催されている、母と子の交流会。
 ランチタイムや午後もゆっくり、こぶたカフェでくつろいでいきませんか?
 おいしい、給食の予約できます。お弁当の持込もOK♪
4/19木のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを!

杉並こそだて応援券つかえます
平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により、こぶたラボでは使うことができません。

応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。(こぶたラボ入会金は現金のみです。)

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら、休めるの?」
そんな時は、こちらをご覧ください。


講師プロフィール
のもゆみ ブログ:のもゆみ日記はこちら

株式会社 日本香堂(「♪青雲~」の会社です)にて、
新卒でいきなり仏壇店・葬儀社・宗教団体などを担当する営業部門に配属され、
どっぷりディープな仏事の知識を身につける。
百貨店担当(7年間)に異動ののちも、
20代にして「仏事の知恵袋」的存在と評されるオタクっぷり。
百貨店の販売応援で身に付けた冠婚葬祭の贈答マナーをプラスし、
今回満を持して講座を開催します!!!

㈱日本香堂 を2010年に退職し、現在はライフキャリアコンサルタントとして活動中。

2歳女児の母。



お問い合わせ・お申し込みはこちらです  受付担当:のもゆみ
このフォームが使えない場合は、こちらからどうぞ♪
kobuta_hiroe_ane★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい。)




沢山のご参加お待ちしています


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 16:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | 最新の記事 | NEXT

-->