7/12木 おこづかい教育、出前教室
おこづかい教育 出前教室
「おこづかいが子どもの人生を変える!?」
前回も大好評でした!
赤ちゃんママも、小学生ママもどうぞ~

おこづかいって、あげてますか?
子どもの金銭感覚、どうやって育てたらよいのでしょう?
おこづかい適齢期って何歳くらいなのかしら?
子どもを社会に送り出す前に、
どんな金銭感覚を身に着けておくとよいのでしょうか…?
金融知力普及協会監修のテキストを使用して
http://www.apfl.or.jp/aboutus.html
具体的な「おこづかいスタートのやり方」を学んでいきます
「おこづかい教育」をきっかけに、
お金との健全なつきあい方や管理の仕方を
親子で一緒に考えていけたらいいですね
お問い合わせ・お申し込みはこちらです
【担当:ひろえ】
↑このフォームでは申し込めない方は、こちらからどうぞ!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp
沢山のお申し込みお待ちしています!
「おこづかいが子どもの人生を変える!?」
前回も大好評でした!
赤ちゃんママも、小学生ママもどうぞ~






どんな金銭感覚を身に着けておくとよいのでしょうか…?
金融知力普及協会監修のテキストを使用して
http://www.apfl.or.jp/aboutus.html
具体的な「おこづかいスタートのやり方」を学んでいきます

「おこづかい教育」をきっかけに、
お金との健全なつきあい方や管理の仕方を
親子で一緒に考えていけたらいいですね

◆日時:7/12木 10:30~11:30
◆場所:北新宿社会教育会館 3階 学習室B
◆参加費:この講座は、ジブラルタ生命保険株式会社さんの社会貢献活動なので、無料です!
こぶたカフェ利用料 500円のみお支払ください。
7/12木のこぶたカフェについて、詳しくはこちらを
平成23年度発行の、杉並こそだて応援券がつかえます。
応援券は受講費とこぶたカフェ利用料に使えます。
平成24年度以降発行の応援券は、制度の変更により
新宿区では使うことができません。
◆「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら休めるの?」
そんな時は、こちらをご覧ください。
◆講師:竹村政明氏
ジブラルタ生命保険 ファイナンシャルプランナー
CFP (国際資格 保有)
あることがきっかけで、お子さんのお金の意識に驚き
小さい頃からのおこづかい教育の重要性を痛感。
現在、この出前教室に力をいれている。
保険の勧誘は一切ありません。アンケートの記入も任意です。


↑このフォームでは申し込めない方は、こちらからどうぞ!
kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp
沢山のお申し込みお待ちしています!
- 関連記事
-
- 7/12木 子どもの病気・怪我~自宅での処置から救急に掛かる目安まで~
- 7/12木 こぶたカフェ
- 7/12木 おこづかい教育、出前教室
- 7/12木 ゆるベジ☆おから講座
- 6/28木 ファッションセミナー・夏の着こなし編♪
スポンサーサイト
テーマ : - ジャンル : ライフ