fc2ブログ

10/25木 実際どうなの?そこが知りたい!中学受験を考える講座


東京近郊で小学生を育てていると、身近な話題「中学受験」。

現代の、都会の、受験の実際を
「中学受験のための算数塾講師」であり
「中学受験ママのカウンセリング」も行っているちあき先生にお聞きしながら
参加者さんそれぞれに我が家の方針、我が子へのはたらきかけを考えてみよう!という座談会です。

受験を勧めるものでも、止めるものでもありません

講師のちあき先生が、
小4~6年生を塾で10年間教えて来られた中で、
何度も思ったこと。

勉強のことで親子の関係が悪くなったり、
当の子どもが幸せになれない受験には意味がない!

親の丸投げ塾任せ、
逆に心配過干渉。。
合格不合格のあとのドラマ
せっかく入った学校についていけなかったら?

などなど

ほかでは聞けないお話がたくさん。

後半は座談会形式なので、疑問や不安をどんどん口に出してくださいね。

プロの意見、ほかのママたちの意見を聞いたうえで
「我が家の価値観、我が子の適性」などについて
あらためて考える機会になればと思います。

10/25木 実際どうなの?そこが知りたい!中学受験を考える講座

日時: 10/25(木)10:00~12:00

場所:タンジェリンラボ
 
参加費:2,500円
 こぶたラボの企画に2回目以降のご参加で、未入会の方は、
 こぶたラボ入会金2,000円別途要です。
 入会について詳しくはこちらを。

定員:12名 
 10/18木までにお申し込み人数が5名に満たない場合は中止となります。
 参加予定の方は、お早めにお申し込みくださいね♪


対象:中学受験についてもっと知りたいお母さん。
 受験するかどうかは問いません。
 迷っている方や、公立行くにしても知っておきたい、という方もぜひどうぞ。

                     

「申し込みたいけど、当日風邪などひいちゃったら、休めるの?」
 そんな時は、こちらをご覧ください。

 


講師:大迫ちあき先生 プロフィール
 国立大阪教育大学付属池田中学・同高校を経て、
 上智大学外国語学部卒業。

 長年、大手個別指導塾で、中学受験算数を担当。
 文系が教える算数ゆえ?わかりやすい!と好評。

 現在は、世田谷・成城学園前で、
 少人数制算数教室・個別指導「クリアンサス」代表。

 ママへのサポート「ママズサロン」主宰。
 親と子が幸せになる中学受験をサポートしている。

 二人の息子は、算数好き→理系男子に育ちました!
 首都圏御三家中・高から、
 国立大学理系にそれぞれ進学。

大迫ちあき先生のブログはこちら



 マウスお申し込み・お問い合わせははこちらです ハート【受付担当:ゆき】 

「こぶたカフェ総合 ご予約・お問い合わせ 担当ユキ」というフォームです。
【10/25 中学受験を考える講座 希望(または問い合わせ)】と、お書きください。
・同伴しないお子さんの年齢
・同伴されるお子さんがいれば月齢・年齢
・悩み、不安、当日聞きたいテーマがあればお書きください。

↑このフォームだと申し込めない方は、
 こちらからどうぞ!
 kobuta_hiroe_ane@yahoo.co.jp



沢山のご参加、お待ちしています♪




関連記事
スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント | 20:02 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | 最新の記事 | NEXT

-->