5月~10月 すぎなみエコ・ライフ実践ジャー メンバー募集!!
こぶたラボと一緒に、
子どもとの暮らしの中で、実践可能なエコ・ライフを探る
『エコ・ライフ実践ジャー』になろう♪♪
料理講座、収納講座、施設見学、自由研究、
ディスカッション、通信づくりなど。
連続する企画で楽しく活動します。
4回の講座、3回の通信づくりでは、すべて、おいしい手作りランチつき♪
みんなでやってみれば、地域が、社会が、地球の未来が、きっと変わる!
合言葉は「人生を、おいしく・楽しく・美しく」♪で実践していきましょう!
子連れでの参加大歓迎です!
▼参加費
講座&ランチ会が4回+ 編集会議&ランチ会が3回+社会科見学1回
すべて参加できるオープンチケットがなんと、1000円!
ありえないほど、お得です


▼条件
・杉並区在住のママ・パパ(子育て家庭の当事者の方)
・できれば、すべての日程に出られる方。単発参加希望の方、お気軽にお問い合わせください
・家庭での実践をSNSなどで発信します。
実践して報告して下さる方
▼こんな方に来て欲しい!
・そんなに「エコ」「ゴミ」に関心は高くなくても、
お家から外に飛び出して、
新しいなかま達となにかワイワイやりたい方♪
・活動を楽しんで、
その後で考えたこと・試したことなどを、
外に向かって情報発信してみたい方♪
※この事業は、杉並区との協働事業です。
一緒に学びながら、楽しく知恵を出し合って、
ごみ減量につながる実践可能なアクションを発信しましょう!
▼時間帯:午前10時~12時半頃
▼会場:おやこカフェ阿佐ヶ谷ほっくる
5/23金 講座&ランチ会 @阿佐ヶ谷ほっくる
・「青菜・人参・ごぼうも大好き!お野菜クッキー講座」
・こぶたカフェ特製ランチを食べながら
プロジェクトのキックオフミーティング
記念すべき第一回目
「えこらいふって何?」みんなで色々語りましょう
見守りスタッフもいます、赤ちゃん・小さい子連れの方も安心してどうぞ♪
この日の様子はこちらでレポート!見てね
6/6金 編集会議&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる
エコライフ通信(仮)という「がっきゅうしんぶん」のようなものを作ります。
おいしくて、かつゴミがでにくいレシピ、
生ゴミ、どうやって溜めている?など
家庭でできるゴミ減量について考えながら、発信をします。
わいわい編集会議した後は、
前回も大好評だったお野菜活用のゆるベジランチを食べて
日々のごはんづくりの活力とアイディアをチャージしましょう!
この日の様子はこちらでレポート!見てね
6/27金 講座&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる
・「買い置きしすぎていませんか?冷蔵庫・食糧庫の賢い収納術講座」
・こぶたカフェ特製ランチを食べながらミーティング。
この日の様子はこちらでレポート!見てね
7/4日金 編集会議&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる
・エコライフ通信vol.2の編集会議!
前回のお片付けの実践報告
その前から取り組んでいること、変化などをシェア♪
通信になにをもりこんだら、参加していない人の行動にも変化がおきるか?みんなでお話します
・ランチ会
この日の様子はこちらでレポート!見てね
7/11金 大人の社会科見学
・ごみの焼却施設、資源ごみの再生作業(ペットボトルの分別など)を見学。
・ランチ会 ※この日だけ、ランチは各自の実費です
台風接近のため、延期になりました。9/19金にリベンジ決定
8月、各家庭「大人と子どもの自由研究」
・子どもと一緒にできるごみ問題研究
9/19金 バスで社会科見学♪清掃工場を見に行こう!
この日の様子はこちらでレポート!見てね
9/26金 自由研究シェア&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる
この日の様子はこちらでレポート!見てね
10/3金 講座&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる
・青木 光左代さんのエコライフ講座
・はち。さん&すかーなさんのゆるベジランチ
この日の様子はこちらでレポート!見てね
10/17金 最終回&ランチ交流@阿佐ヶ谷ほっくる
最終回だけど気になる!参加したい!そんなあなたはこちらからどうぞ!
※3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
お手数ですが再度お問い合わせください。
※迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。
たくさんのお申し込みをお待ちしています!
子どもとの暮らしの中で、実践可能なエコ・ライフを探る
『エコ・ライフ実践ジャー』になろう♪♪
料理講座、収納講座、施設見学、自由研究、
ディスカッション、通信づくりなど。
連続する企画で楽しく活動します。

4回の講座、3回の通信づくりでは、すべて、おいしい手作りランチつき♪
みんなでやってみれば、地域が、社会が、地球の未来が、きっと変わる!
合言葉は「人生を、おいしく・楽しく・美しく」♪で実践していきましょう!
子連れでの参加大歓迎です!
▼参加費
講座&ランチ会が4回+ 編集会議&ランチ会が3回+社会科見学1回
すべて参加できるオープンチケットがなんと、1000円!
ありえないほど、お得です



▼条件
・杉並区在住のママ・パパ(子育て家庭の当事者の方)
・できれば、すべての日程に出られる方。単発参加希望の方、お気軽にお問い合わせください

・家庭での実践をSNSなどで発信します。
実践して報告して下さる方
▼こんな方に来て欲しい!
・そんなに「エコ」「ゴミ」に関心は高くなくても、
お家から外に飛び出して、
新しいなかま達となにかワイワイやりたい方♪
・活動を楽しんで、
その後で考えたこと・試したことなどを、
外に向かって情報発信してみたい方♪
※この事業は、杉並区との協働事業です。
一緒に学びながら、楽しく知恵を出し合って、
ごみ減量につながる実践可能なアクションを発信しましょう!
▼時間帯:午前10時~12時半頃
▼会場:おやこカフェ阿佐ヶ谷ほっくる

・「青菜・人参・ごぼうも大好き!お野菜クッキー講座」
・こぶたカフェ特製ランチを食べながら
プロジェクトのキックオフミーティング
記念すべき第一回目
「えこらいふって何?」みんなで色々語りましょう
見守りスタッフもいます、赤ちゃん・小さい子連れの方も安心してどうぞ♪



エコライフ通信(仮)という「がっきゅうしんぶん」のようなものを作ります。
おいしくて、かつゴミがでにくいレシピ、
生ゴミ、どうやって溜めている?など
家庭でできるゴミ減量について考えながら、発信をします。
わいわい編集会議した後は、
前回も大好評だったお野菜活用のゆるベジランチを食べて
日々のごはんづくりの活力とアイディアをチャージしましょう!



・「買い置きしすぎていませんか?冷蔵庫・食糧庫の賢い収納術講座」
・こぶたカフェ特製ランチを食べながらミーティング。



・エコライフ通信vol.2の編集会議!
前回のお片付けの実践報告
その前から取り組んでいること、変化などをシェア♪
通信になにをもりこんだら、参加していない人の行動にも変化がおきるか?みんなでお話します
・ランチ会



・ごみの焼却施設、資源ごみの再生作業(ペットボトルの分別など)を見学。
・ランチ会 ※この日だけ、ランチは各自の実費です
台風接近のため、延期になりました。9/19金にリベンジ決定

・子どもと一緒にできるごみ問題研究







・青木 光左代さんのエコライフ講座
・はち。さん&すかーなさんのゆるベジランチ



最終回だけど気になる!参加したい!そんなあなたはこちらからどうぞ!
※3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
お手数ですが再度お問い合わせください。
※迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。
たくさんのお申し込みをお待ちしています!
- 関連記事
-
- 5/19始動!第2期すぎなみエコライフ実践ジャー(杉並ごみ減量プロジェクト)
- 2014年11月
- 5月~10月 すぎなみエコ・ライフ実践ジャー メンバー募集!!
- 2014年10月
- 2014年9月
スポンサーサイト
テーマ : - ジャンル : ライフ
| 今月の講座スケジュール | 20:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑