fc2ブログ

【報告】夏休み特別企画☆親子社会科見学&CMワークショップ


今日はこちらの企画でした!

第5回 夏休み特別企画☆親子社会科見学&CMワークショップ

■日時:7月24日 9:00~16:00頃
■場所:区役所集合 マイクロバスで清掃工場と資源ごみの処理施設へ。午後ワークショップ会場へ
■参加費:2000円 (親子ペア料金・ランチは各自持参)

出した後のごみの行方を実際に見て、知る、考える。(写真、動画撮影)

撮影した素材を使って、カッコいいCM、伝わるレポート動画を作ろう!
 自由研究に最適
 スマートフォンかタブレットをご持参ください。

講師・たけおゆみさん
 ワークショップデザイナー/CMプランナー
 大手広告代理店の現役CMプランナーによる「短い時間で感動を伝える動画制作のコツ」♪
 高校生や個人事業主向けなどCMワークショップ開催経験多数。






参加者さんからのお声です

エコライフ実践ジャー夏休み企画
親子社会科見学&CMワークショップに、
本日親子(小4と小1)で参加してきました。

小4は既に学校で清掃工場見学をしており、
知ってるよーと流している部分も多々ありましたが、
ごみクレーンの制御室に入室させて頂いたのは初めてだったようで、
機械やロボットが大好きな息子はそこに大興奮。

そして、見学した内容を文章や絵ではなく
CMというかたちでまとめたことがとても楽しかったようで、珍しく!
「連れて行ってくれてありがとうございました」というお礼の言葉を発しておりました。

小1はどこまでピンときているのかしら?という感じでしたが、
家に帰ってから、家じゅうのごみ箱にこんな張り紙をしておりました。
11057462_1607836422789994_7259368671414621204_n.jpg
みんなへ
パパ・ママ・○くん、みんなできょうりょくしてゴミをへらそうね。
どりょくをみんなでしようね!!がんばろう。

彼女なりに受け取ったものがあったようで、よかったです。
今日の機会を設けて下さった、区の担当者さん、ライチさん、
ワークショップのゆみさんほかのスタッフさん、
その他大勢の皆様のおかげでした。

私からもありがとうございました。

ふみぃさん






エコライフ実践ジャー親子として、ゴミ処理場見学させていただきました!

小2よりはるかに大きいごみクレーンは、
ごみ焼却前にごみを燃えやすくするためにゴミをかきまぜる機械で、
幅5m、高さ2.5m、重さ6.3トン(小2娘300人分の重さ!)。

ひとつかみで2tごみ収集車2〜3台分のゴミをつかめるそうです!
11781875_1607844849455818_646362006341006884_n.jpg

子どもには衝撃的だったようで、午後はこのクレーンを主役にしたCM作成ワークをしました(^-^)

杉並区ごみ減量課のみなさま、こぶたラボのみなさま、
ゆみさんむろさんはじめ、みなさまありがとうございました(^-^)

てるみまさん








子ども達にとっても、大きい体験になったようですね!

どんなCM動画ができたのか・・・!

気になります~!




この秋は、
杉並区各地で、さまざまなエコライフ実践型講座を開催しますよ、

チェックしてGO~

>>詳しくは、こちらをご覧ください!

お申し込みお待ちしています


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 23:57 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | 最新の記事 | NEXT

-->