fc2ブログ

【報告】10/25 ナチュラルクリーニング入門・掃除編!

杉並エコライフ実践ジャー、秋の連続講座
これまでの活動記録はこちら


連続講座の最後は、高円寺ヒトツナさんにて
ナチュラルクリーニング入門・掃除編 開催しました!


以下、エコライフ実践ジャーkumikoさんのレポートです


12189555_1634495716790731_8796934535634084179_n.jpg
会場となった高円寺ヒトツナさん。ルック商店街にあります
講座やイベント開催もたくさん!



12042744_745093705594815_4870732449221383302_n.jpg
お出迎えの準備ばんたん!



12187845_1634495770124059_7614194453303074270_n.jpg
ハロウィン仕様のすてきな会場♪
いよいよ始まりますよ!!


11010970_1634495836790719_6669966168295218651_n.jpg
講師は本橋ひろえさん 
ナチュラルクリーニング facebookページはこちら
ひろえさんのfacebookはこちら

合成洗剤と石鹸のビンを分けて実験です。
合成洗剤の泡は全然消えない、、、、。




12187647_1634495850124051_1043865044978790487_n.jpg
石鹸の裏面を読んでみました



12189075_1634495876790715_7184148259489929653_n.jpg
重曹とは!



12187796_1634495870124049_5988552625111639300_n.jpg
ソーダ、の漢字!当て字だそうです。



12191817_1634495910124045_159238078252676439_n.jpg
みなさんからの質問もたくさん出ました!



ナチュラルクリーニング講座の刺激を受け、
昨夜から蛇口3つをクエン酸パックに
シャワーヘッドつけ置きをしました(*^^*)

 


エコライフ実践ジャーkumikoさんのレポート、ここまでです。


そして、実践ジャー・ライチより
今日は冷蔵庫上と食器棚上の油と埃のもけもけを拭きましたよ!
詳しくはブログをどうぞ♪

みなさんのご報告もお待ちしてます!
facebook すぎなみエコライフ実践ジャーに投稿して下さいね!





次回はついに!最終回!!
今日からあなたもエコライフ実践ジャー! 
 2015年連続講座 最終シェア会

このイベントは満席となりました!沢山のお申し込みありがとうございます!

2014年から様々な学びと実践を重ねてきた
エコライフ実践ジャーたちの軌跡を振り返り、シェアしあいます。

参加したことのある人も、初めても人もぜひどうぞ!

いま現在の暮らしがもっと心地よくなり、さらに子どもたちの未来のためにできること。
ここに来るだけで、今日から使える、エコライフの知恵がいっぱい

日時 12/1火 10:00~13:00
会場 阿佐ヶ谷地域区民センター 
参加費 無料 エコレシピのおやつ付き!
定員 25名くらい

お申し込み、お問い合わせはこちらから!
このイベントは満席となりました!沢山のお申し込みありがとうございます!
・3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
 お手数ですが再度お問い合わせください!
・迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。






ご参加お待ちしています・・!!
 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : - ジャンル : ライフ

| 講座&イベント報告 | 21:57 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | 最新の記事 | NEXT

-->